attsu1の自由気ままに、My Life

サイクリングしながら、綺麗な花や景色を撮っています。
(背景は、神奈川県の名山、大山と丹沢の山々です。)

もってのほか(食用菊) - 小山内裏公園

2016-11-23 10:09:00 | みんなの花図鑑
もってのほか(食用菊)

花の名前: もってのほか(食用菊)
撮影日: 2016/11/13 16:04:32
撮影場所: 小山内裏公園
キレイ!: 97
この一風変わった名前の由来は、「菊の御紋の花を食べるとはもってのほか」だとか、「もってのほか(思っていたよりもずっと)おいしい」といったことだとかいわれています。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ninbu)
2016-11-23 16:29:43
attsu1さん、こんにちは。
花の名前を見て、思わずタイプミスかと思ってしまいました。(笑)
面白い名前の菊ですが、attsu1さんのコメントを見て納得しました。(^.^)
返信する
Unknown (attsu1)
2016-11-23 16:43:13
Ninbuさん、こんにちは、
 コメントありがとうございます。
 いわれは、公園の説明書きに書いてあったんです。
 キクは、キクなのですが、キクって書くより、
  面白かったので、そのまま花の名前書いてみました(^^)
返信する
Unknown (boku55)
2016-11-26 23:36:17
attsu1さん、こんばんは。

暖かい日中で雪も無く助かってます。
吾妻山は雪化粧になったけどね。
食用菊はそんな意味があったのか。
こちらでは酢漬けでお正月に食べるわ。
お浸しでも美味しい、漬物もいいし。
でも、今の子は食べたがらないんだよね(笑)
返信する
Unknown (スズメちゃん)
2016-12-01 00:00:29
attsu1さん、こんばんは。
この名前は、山形では普通に通用していますよ。青森はyurineさんが「安房宮」という名で投稿しておられます。新潟だと「柿ノ本」という紫の食用菊があります。地元の方にとっては普通なのでしょうけれど、スーパーの広告にこうした名前が出たら、ちょっとビックリですね。
調べたら、食用菊の半分は東日本じゃなくて、愛知県だそうで意外でした。
返信する
Unknown (attsu1)
2016-12-01 00:10:50
スズメちゃんさん、こんばんは、
 コメントありがとうございます。
 なるほど、ケンミンショーみたいで、面白いですし、勉強になりました(^^)
 僕の両親は、新潟出身なんですが、秋になると、
 よく菊のおひたしがでていたのを思い出しました。
返信する

コメントを投稿