@Frogteacher = カエル先生のブログ = Blog

自分の関心あるモノについて、ジャンルレスで支離滅裂ですが、完全に独断と偏見で好き放題徒然書きなぐっております

群馬県長野原にある浅間酒造の「黒ごまもち」 山田錦の米粉を使用

2009年03月17日 | 甘いものに関連するお話-sweets-
群馬県長野原にある浅間酒造(櫻井芳樹社長)浅間酒造(櫻井芳樹社長)の「黒ごまもち」が、第48回「全国推奨観光土産品審査会」で、厚生労働大臣賞を受賞した。

櫻井社長は、「もち粉と大吟醸に使用される酒米・兵庫県産山田錦を精米した上白粉などをブレンド使用したやわらかな餅で、なめらかな舌触りの黒ごま餡を包み、酒蔵独自のお菓子に仕上げた。以前から販売していた酒蔵もちに付加価値を付けて1年半ほど前から発売したところ、健康食ブームにも合致して大ヒット商品となった逸品。受賞できてたいへん光栄だ」と喜びを語った。表彰式は2月8日、東京・丸の内の東商ビルで行われた。(おかみネット)








ってなやつをもらった、一箱一気食いした

なかなかにうまい、でも甘すぎる

HPみたら、藤岡JCから草津に抜ける道にそういえばあったな、この土産物屋

酒蔵でこれだけでかい設備ってのが地方っぽいね

こういったお土産屋さん、好きだわ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿