Muphee/Shaler/♪マフィー&シェイラー&サイラス

パピヨンのシェイラーとサイラスの
楽しいデイリー・ライフ

シェイラー、寒いなか練習、その後は茶屋町へ

2017-12-12 22:55:39 | シェイラーのアジリティー

               

10日の日曜日は月1のペースでこちらである大庭セミナーに参加。

今月は参加者が多く、しかもラージばかり。まあ、いつもスモールはウチだけなんだけど

寒くなったのでいつもより少しコースは難しめ。でも2度レベルくらいのAGコース。

               

余裕で走れないといけないコースなのに、一度目はまーたワンミスでドボン

セミナーでは毎度のことながらテンションは高いけど、フライングはしないのよねー

2走目はスムーズに行かなかったところをアドバイスを参考に違うハンドリングでしてみました。

最後はシーソーの辺りで息切れしたけど、コチラの方が上手く行った

午後からのJPは同じバーを何度も跳ばせる海外のコース。

               


1度目のストレートトンネルの後は検分の時に間に合わない自信があったわ

2度目のトンネル入りはシェイラーが得意なタイプなので上手くいきました

一度目はコースはばっちりだったのに、リトライの方がコース忘れてオタオタ

途中でスタート前に、今はこうして待てているけど競技会でこの100倍テンションが高いのですと先生に訴えたら
今でも十分に高いです、と冷静にシラっと言われてしまいました

翌日、月曜日からシンガポールに指導に行かれました。

課題は分かったし、有意義なアドバイスを頂いたので、忘れないうちに火曜日にしっかり練習してきました

              

寒かったけど着込んで行ったし、走ると寒さはそんなに感じない。

           
  
1時間、しっかりと楽しく練習。    

                     

その後はさすがに寒くて外でお茶は辛すぎるので、ロフトまで
 
               

濃厚カフェモカをオーダーして、ロフトの中でホッと一息

                    

ひと休みした後は茶屋町のMBS毎日放送の前で。

                  
   

                    
 
                              

トップの写真は梅田芸術劇場の前で。

城田優が主演のミュージカル、「ブロードウェイと銃弾」は来年の3月から上演予定。

この後、直ぐに帰路につきました。

お留守番をしていたマフィーはぬくぬくとお昼寝

           


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マフィー&シェイラー、X'mas... | トップ | マフィー&シェイラー、X’mas... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

シェイラーのアジリティー」カテゴリの最新記事