さぁ、今日も元気で、行ってきま~す!

息子2人もそろそろ独立間近。親たちの介護もだけど自分の老後も考えねば!今年こそはワンコ飼いたい!毎日体力増強ちうデス

なんで?

2009-12-26 15:38:56 | いろいろ
今日、やっとオニイサマと話をする時間が出来ました。

思ってたよりはまともに話が出来ましたけど。

あちらが引っかかっていたのは、
施設を利用していて費用がどうなのかと言うことだったみたいです。
これからどれくらいの年数が必要なのか判らないのに、
無駄にお金を使って良いのかと言うのがオニイサマの一番気になってたことみたいです。

だから、判らないことがあれば聞いてくればいいじゃないですか?

仕方なく置き手紙で通信しておりましたけど、
ジジのその後の容態でも聞いてくればいいではありませんか?
なんで、受け身でしかいられんのでしょう?

ホンマにハテナな人達です。

まぁ、費用のことや今後の見通しなど話して、
それならと納得されたようです。
老人施設は月に数十万かかると思われてたそうな。

自分たちに出来ることは、
自分は来年度も勤務先から嘱託ですが残留をお願いされたので、
今まで通り夕食のことくらいしか出来ないと。

まぁ、それは判っておりますけどな。

オニイサマとの会見は済みました。
まだまだ言葉もコミュニケーションも足りませんけど、
少し前進したということでしょうかね。





しかし、一つ不可解なことが・・・

オネエサマの車はありました。
昨日オニイサマから今日の午前中でも話をしようと貼り紙がありました。

なので当然、オネエサマも在席しての話し合いになるのだと思ってました。
あちらへ行ったとき、台所の掃除をしていたオニイサマに、
オネエサマも呼んでくれと頼んだのにそれも無視。

いったいアンタはナニサマですか?

いったい私がアンサンに何をいたしましたか?

どうしてここまで無視されるのか、その理由をお聞かせいただきたいのです。

私を無視されるのはべつに構いませんけど、
ジジやババはアンサンの舅、姑ですやん。

それとも自分の親やないからそんなん関係ないってですか?


こまったお人達です・・・

ガンバリマス!!

2009-12-26 14:43:31 | いろいろ

ババ様はなんとか、老健への入所が可能になりそうです。
金曜日に診断書作成のため、若先生のところへ健康診断へ連れて行きました。
まだ、入所の話はしていないので健康診断だといって連れて行きました。
それに関しては、まったく疑いを持つ様子はありません。

ただ、どうやってこのまま施設内に落ち着かせようかというのが、
悩みの種でした。

お正月はあちらの家は誰もいないことにしてあります。
だから、一人で過ごさなければいけないなら、
このまま、ここにいようかなと云っていたのに、
一昨日だか、突然、一人でも良いから家に帰るからと、
一方的に宣言。

どうやってお正月の支度をするのかと聞いたら、

 29日に帰ったら、掃除もするし、おせちの材料も買いにいくわよ。

買い物はどこへ行くの?

 近所にダイエーもあるし、コープまでカートを持っていけばいい。

あらら・・・
そのシチュエーションって、阪神大震災の前の話です。

この数年、自分が何も出来ずにいることはすっかりすっぽ抜け。

困ったもんです。

でも、これ以上お芝居を続けても仕方ないので、
少しづつ事実を話して、納得してもらうしか仕方ありません。
つぎはぎのお芝居では、これ以上ステイにとどまってもらうのが、
厳しくなってきたので。

相変わらず、帰るとしつこく云うので、
どうしてここにいるかを少しづつ話していきました。
どれだけ回りから見たら、自分の行動が危なっかしく見えているのか、
しなければいけないことが、どれだけ出来ていないのか、

出来れば老健に移るときはちゃんと納得してもらって、
穏やかに移動してもらいたかったのですが。

ちょっとショックみたいでしたが、

ここが終の棲家になるのかと、ポツリ。

まだそれでも家に未練があるのはわかります。
後は仕方ないので、オニイサマたちに、
自分たちも年なのでのんびりした生活したいから、
居場所があるなら、そこに居て欲しいと云ってもらいましょう。



私は、自分のしていることに、
年寄りたちを施設に入れようとしていることに、
とても罪悪感を感じていました。
でも、ジジ様の入院以降のババ様の様子を見ていて、
また、回りの方のそんなことはないよという、
いろんな方の助言や励ましを聞いて、
一時の感情に流されずに、良かれと思ったことをやっていこうと、
そう思えるようになりました。
長い目で見れば、今の決断に間違いはないのではと思います。
ちょっとまだ心苦しさは残りますが、
後は出来るだけ穏やかに移動してもらえるようにがんばるだけです。


昨日、ババ様の書類にハンコが必要といわれていたケアマネさんのところへ寄りました。
夕方で、訪問看護に出ていた看護士さんたちが戻ってこられる時間帯でした。
すると、ジジ様の担当だった看護士さんたちが次々と会いにきてくださったのです。
皆さん、親身になってジジ様や私のことを心配してくださってました。
在宅のときも、ずっと私の愚痴を黙って聞いていてくれた方たちです。

なんか昔の親しい友達に再会できたように、
キャーキャーとお話しました。

なんか、とてもパワーをもらえました。
うれしかったです。

ジジババの介護にかかわるようになって、
いろんな人たちの暖かい気持ちに触れる機会が増えて、
それですごく救われています。


これからも、みんなのパワーを貰ってがんばっていきたいと思います。

みんなに支えてもらって、頑張っていけるとおもいます。

いろんな人たちの暖かい心に、本当にありがとう・・・




あちらの人・・・

2009-12-26 13:44:26 | いろいろ

ジジ様は肺炎からは徐々に逃れてきているという感じです。
胸水の検査もそれほど問題ではなかったようです。

肝機能障害が若干長引いているようですが、
昨日、何日ぶりかでお風呂の許可がでて、久しぶりに入浴でした。
今朝来たら、酸素吸入のカニューレが外してありました。

酸素が外れると、血中酸素濃度が92ぐらいですが、
それほど問題はなさそうです。

タンの吸引回数もぐっと減りましたし、
ほとんどゼロゼロ云わなくなりました。

そうやって、体の回復が進むと、頭のほうは、逆にまた混乱状態。

昨日は中国からおこしになったそうです。
私が帰るときに、お別れやからと何度も云うので気になっていたら、

 自分は中国へ帰るので、それでお別れやと云うているのです。

まったく、いつから中国人になりはったんでしょうかね。

話のないように、否定しないほうが良いと聞いたりもしますが、
なんせ、ただでさえ判りにくい喋り方で、
ワケワカメなことばかり言うものですから、
私だって、ストレスたまって怒りたくなるときもあります。

そんなやり取りを聞いていた、お隣のおばあちゃん、

そらあんたも疲れるわなぁ、ご苦労さんなんやよ、と
お声を掛けて下さいました。

今日はお金を持ってきていないので、
買い物が出来ないとか、家に帰れんとか、お金の話ばっかりです。

こんな状態が続くと、疲れますねぇ。


介護保険の区分見直しの判定結果は、いつ出るのやら・・・
それが出ないことにはとにかく、先へ話を進めません。



ちょっとさぼってます

2009-12-26 13:10:26 | いろいろ

ちょっと前の話ですが・・・

17日にKONTAお馬鹿が息子2のヨッピーがお見舞いにやってきました。
昼過ぎにお馬鹿1のイー太郎が。
京都から来るので仕方なく最寄りの阪急の駅までの送迎付き。
イー太郎が来たといっても、良く判って貰えませんでした。

その後、私がもう帰ろうと思っていた4時半頃、ヨッピー登場。
バイクでさぞや寒かったことかと。

こちらもヨッピーが来たと云っても判らんかったようです。

あとで二人とも云いました。
おかんは、じぃちゃんに声かけたれ云うけど、
判らんて云われて、なんて声かけたら判らんから
帰る時に何も言えんかったと。

何でもええねんけど。それが刺激になるんやから。

一緒に住んでない外孫ってそんなもんですかね。


ヨッピーは帰りにババのところへ連れて行きました。
珍しいお客にババは大喜びです。
ババにチョコレートを食べろといわれた板チョコを、
これ、おいしいねんなと、一カケ食べて、
後は、おばあちゃん食べてや、これおいしいやつやからと。

ホンマはチョコはめっちゃ苦手。

ライブに差し入れで貰った、高級チョコを、
オカンにくれました。
私も、嫌いではありませんけど、30センチほどある、
サンタの形したチョコはいくらなんでも、食べられへんで。
そのサンタチョコは、私が業界チームのプレゼント交換に
紛れ込ませました。
ビンゴで、それ選んでもって帰ったところのママはびっくりしたでしょうね。


とりあえず、愚息ども、お役目果たしました。
まぁ、また来てやってちょうだい。

ジジのあの姿を見てどう感じたでしょうね。

翌日、ヨッピーのブログを覗いたら・・・

2009-12-17 05:25:47

テーマ:ブログ

最近練習がいい感じです。
この調子でグイグイ行きたいですね
本格的に寒くなってきましたね。
今日はバイクで芦屋まで行ってきました。そりゃもうカチカチですよ。

おじいちゃんの見舞いに行ってんけど、初めて見た光景が多くて、
声を思うようにかけれなかった。
やつれきった顔が頭から離れない。
早く元気になってほしい。

今日は朝から練習やけど寝れません。
どうしよ(笑)
頑張っておやすみ(笑)


ちょっとでも感じるところはあったら、それでよしとしますわ。