明日にはもう一度出発しなければなりませんが、GWでいったん家に帰ってきてます。
Black and Black 1から6までを、加筆修正し終わりました。
カクヨムでいくつかコンテストに参加したので、これでなんとかしばらくage続けられます。ここ二週間、参加したはいいけどまったく更新出来ず、あとから参加したり更新してる作品に押し込められてsagaってたので。
2020年東京オリンピックでビッグサイトが使用不可 表現の自由を守る会が署名実施
さて、それはともかく。
東京オリンピックの開催時期の関係でビッグサイトが使えなくなるそうで、コミケ関係の団体が発足したそうな。正直表現の自由とは関係ない気もしますが、幕張メッセの二の舞にならなきゃいいけどね。正直ゲーム脳が知事やってる時点で、千葉県が教育に力を入れてるなんてキャッチコピーは鼻で笑えるレベルなのですが。トップが馬鹿なのに、学生がまともに育つわけがない。
もちろん表現の自由は政治ごときに規制されていいものではないですし、別に東京五輪のほうがより重要だとか優先順位をつけられる様なものでもないのですが、正直ちったあ自重しやがれとも思いますね。そんなんだからゲーム脳や漫画脳が調子づくんだよ。
正直これをみると、萌え豚と呼ばれる人々は自分で自分の首を絞めてると思います。こんなもん持ち歩いてるから、周りにドン引きされて肩身が狭くなるのにね。
個人的には二次創作は、原作を補完するストーリー物がいいと思うんですよ。エロ同人は嫌いだし、自作のエロ同人を送られて激怒したという田中芳樹氏やエロ同人に自作を使ってほしくないと言ったプラチナの神谷さんのいうことのほうが理解出来ます。
それが原作の補完する様な内容とかならともかく、脈絡の無いエロ同人なんぞ、ノーツみたいにもともとエロゲメーカーな会社ならともかく一般商業側からすれば受け入れ難いでしょうからね。
とりあえず萌え豚が裸の女の紙袋とか持ち歩いてる時点で、嫌悪や偏見の目で見られるのはある程度いたしかたない。
自宅警備隊とか更生労働省とかなら笑ってみてられるけどさ。
一次創作ならエロは許されるのかって? 書いた本人がなに書こうが、それはまあ勝手ですからねえ。
Black and Black 1から6までを、加筆修正し終わりました。
カクヨムでいくつかコンテストに参加したので、これでなんとかしばらくage続けられます。ここ二週間、参加したはいいけどまったく更新出来ず、あとから参加したり更新してる作品に押し込められてsagaってたので。
2020年東京オリンピックでビッグサイトが使用不可 表現の自由を守る会が署名実施
さて、それはともかく。
東京オリンピックの開催時期の関係でビッグサイトが使えなくなるそうで、コミケ関係の団体が発足したそうな。正直表現の自由とは関係ない気もしますが、幕張メッセの二の舞にならなきゃいいけどね。正直ゲーム脳が知事やってる時点で、千葉県が教育に力を入れてるなんてキャッチコピーは鼻で笑えるレベルなのですが。トップが馬鹿なのに、学生がまともに育つわけがない。
もちろん表現の自由は政治ごときに規制されていいものではないですし、別に東京五輪のほうがより重要だとか優先順位をつけられる様なものでもないのですが、正直ちったあ自重しやがれとも思いますね。そんなんだからゲーム脳や漫画脳が調子づくんだよ。
正直これをみると、萌え豚と呼ばれる人々は自分で自分の首を絞めてると思います。こんなもん持ち歩いてるから、周りにドン引きされて肩身が狭くなるのにね。
個人的には二次創作は、原作を補完するストーリー物がいいと思うんですよ。エロ同人は嫌いだし、自作のエロ同人を送られて激怒したという田中芳樹氏やエロ同人に自作を使ってほしくないと言ったプラチナの神谷さんのいうことのほうが理解出来ます。
それが原作の補完する様な内容とかならともかく、脈絡の無いエロ同人なんぞ、ノーツみたいにもともとエロゲメーカーな会社ならともかく一般商業側からすれば受け入れ難いでしょうからね。
とりあえず萌え豚が裸の女の紙袋とか持ち歩いてる時点で、嫌悪や偏見の目で見られるのはある程度いたしかたない。
自宅警備隊とか更生労働省とかなら笑ってみてられるけどさ。
一次創作ならエロは許されるのかって? 書いた本人がなに書こうが、それはまあ勝手ですからねえ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます