徒然なるままに修羅の旅路

祝……大ベルセルク展が大阪ひらかたパークで開催決定キター! 
悲……大阪ナイフショーは完全中止になりました。滅べ疫病神

【突然ですが、事故りました】この会社入ってから、やたら多いな……

2016年08月24日 12時05分17秒 | 日記・雑記
 追突の真ん中になりました。首と肩と腰が痛いです。
 会社が病欠になってしまったので、こんな時間からブログ書いてます。右腕が肩から上に上がらないし、首が回らないし、事故なんてろくなもんじゃないです。今回は顧客の車じゃなかったことだけが救いですね。

 皆さんも傷害とかの保険をかけてらっしゃると思うんですが、もし保険会社を変える場合は、前の保険と今の保険の期間が切れ目なく重なる様にしてください。俺は今回諸事情により一ヶ月の空白期間が開いてまして、事故った時期がその空白期間に入るために保険金請求できなくなってしまいました。畜生め。
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【メタルギアハザードサイフ... | トップ | 【今さらですが自殺島終わり... »

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-08-25 01:02:36
うわー、追突事故ですか。
事故が起きていいタイミングなんてありませんが、起きる時は決まって間が悪いですよね。
俺もヒヤッとすることがあるので気を付けねば...
しっかり治して完全復活をしてください!!
返信する
Unknown (ボルヴェルク)
2016-08-25 10:51:36
 ご心配ありがとうございます
 本当に間の悪い事態です。ただピンボールの様に自分の車が前方車両を弾き飛ばすことになったので、はさまれて圧殺される様な事態にならなかったのは幸運でした。加害車両は恐らくブレーキをかけないまま、かなりのスピードで突っ込んできたので……
 加害者は普通車で下が自社と前方車両がともに軽自動車だったので、重量が軽くて押しだせました。前方車がもっと重い、小型トラックやベンツの類だったら、今頃ブログのコメント返信なんかしてられなかったと思います。
 お茶を飲もうとしてバックミラーから目を離してましたが、どのみち気づいてても逃げ場は無かったですね。
返信する
Unknown (tky)
2016-08-25 21:37:00
ピンボールとはまた怖い表現です
バイクだったらぶっ飛ばされてそうですねw
ボルさんには無理でもシスター舞ならば或いは……

こんな時に不謹慎だとは思いますが、現在PCを自作しようと思っています。ボルさんにスペックだけでもアドバイスをいただきたいのですが載せてみてもよろしいでしょうか。
返信する
Re:Unknown (boverkr2)
2016-08-26 00:40:03
よくよく見ると自分のコメントの誤字が酷いw
舞ちゃんはわからないけど、アルカードならとっとと脱出して車ごと運び出してますねw
舞ちゃんは待避スペースがあれば何とかするかも

俺で役に立てる様なことならいいんですが、いっこうにかまわないですよ。
目的どんなんなんですか?
返信する
Unknown (tky)
2016-08-27 00:14:35
車ごとw

目的はFEZという古いゲームを最高設定でプレイしたいというのとフルHDの動画編集をサクサクやってみたいというのが1番です。
今現在のPCがCore2Duo P8400を積んだオンボのノートなんでPCスペックに対するコンプレックスがかなりあります。なので目的に対してオーバースペックかもしれません……
返信する
考えている構成です。 (tky)
2016-08-27 00:16:35
・OS
Microsoft Windows 10 Home

・CPU
LGA1151 Core i7-6700
http://kakaku.com/item/K0000808337/spec/#tab

・CPUファン
リテール品

・メモリー
シリコンパワー 合計16GB SP016GBLFU213N22 DDR4 8GBx2枚

組 DDR4-2133
http://kakaku.com/item/K0000889325/spec/#tab

・マザーボード
ASRock Fatal1ty H170 Performance
http://kakaku.com/item/K0000808162/spec/#tab

・グラボ
GIGABYTE GV-N1060G1 GAMING-6GD [PCIExp6GB]
http://kakaku.com/item/K0000895017/spec/#tab

・ストレージ1
CFD CSSD-S6O240NCG1Q 240GB Serial ATA6Gb/s
http://kakaku.com/item/K0000881786/spec/#tab

・ストレージ2
SEAGATE ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]
http://kakaku.com/item/K0000313506/spec/#tab

・光学式ドライブ
LGエレクトロニクス GH24NSD1 BL BLH
http://kakaku.com/item/K0000848066/spec/#tab

・ケース
Antec P9
https://www.links.co.jp/item/p9/

・電源ユニット
SCYTHE 鎌力ゴールドプラグイン SPKRG-750P
http://kakaku.com/item/K0000662169/spec/#tab

合計120,206
返信する
Unknown (ボルヴェルク)
2016-08-27 08:26:27
 FEZというのはFantasy Earth Zeroのことで合ってますか?

 だとしたら64bit環境を前提にするなら、確かに必要十分だと思います。MGSVもそこそこ逝けると思います。
 たぶんやりたいゲームも増えてくるでしょうし、オーバースペックは別に悪くは無いと思いますよ。余裕はいくらあっても困りませんし。
 32bitだとPCのシステム全体のメモリのうち4GB程度までしか利用できないので、いくら盛っても無駄です。ですので、メモリ容量を生かすなら64bitが必須になります……と言いたいとこなんですが、そもそもFEZが64bitに対応してるかどうかが不明瞭ですね。
 必須環境のところに32/64bitとあるので、64bitアプリケーションとしても動作するのかもしれませんが、はっきりしません。
 スカイリムなんかもそうなんですが、たとえOS環境が64bitであっても、アプリケーション自体は32bitで動作することがあるんです。この場合、潤沢なメモリ容量も残念ながら役に立ちません。ちょこちょこ俺がスカイリムが64bit対応だったらなぁ……とか、64bitで動作したらなぁ……とか愚痴ったり、64bit環境対応としてリメイクされるのを聞いてはしゃいでたのもそのせいです。
 同様に、エンコーダーや動画編集ソフトもそうです。Aviutlは32/64の各バージョンがあるそうです。
 ただ、エンコードとかを行うならもう少し容量と、出来たらヒートシンクがほしいです。

 CPUもそれでいいと思います。
 ただ最近のCPUは熱的限界が下がってる割に発熱量が多くて、つまり限界が来るのが早いので、リテールクーラーは正直どうかと。
 前にコネコネットでレビュー書いてるときにネタで920のリテールを980xで試したことがあるんですが、まるで役に立ちませんでした。また、3970xに買い替えた時に、それまでは通用してたやり方が通用しなくなりました。CPUの発熱量が一気に増えて、それまでは余裕十分だった冷却方法では追いつかなくなったのです。
 なにしろネットからの大容量DL(MoHとBF3の並列)もまともに出来なくなりましたので、ちゃんとしたCPUクーラーを使われることを強くお勧めします。

 CPU選びですが、当然マザーボードにメモリを刺すんですが、CPUクーラーのファンがメモリと接触しない様にする必要があります。
 干渉回避の仕方は2パターンあって、メモリがCPUクーラーの構造物の下に入りこむか、もしくはCPUクーラーの全幅がメモリに届かない様に製品を選ぶことです。
 しかし最近の空冷式CPUクーラーは構造物が割と大きめで、かつ140mmの巨大なファンを組んでの運用が前提のため、マザーボード側にクリアランスがあまりありません。よほどのロープロファイルでないかぎり、メモリをCPU-クーラーの下に潜り込ませるのは無理があります。
 ですので、CPUクーラーがファンを完全装備した状態でもメモリに干渉しない様な製品を選ぶ必要があります。

 最近のCPUクーラーはマザーボード全体のサイズが寸詰まりになってきた影響もあって干渉が激しいので、それも考慮に入れたうえで製品を選ぶ必要があります。メモリやヒートシンクなどの左右方向の干渉だけでなく、PCIスロットが上にずれてきたことによる上下方向の干渉も考慮に入れないといけません。
http://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/le_grand_macho_rt.html?panel=4
 わかりやすいのはこいつですね。これは空湖用ではないですが、蔦橋あたりからこういう極端に偏った製品が出てきました。
 リンク先の画像を見ていただければおわかりだと思いますが、ファンがかなり張り出して下方向へのクリアランスはあまりありません。したがって、メモリ構造物自体をCPUクーラーの下に潜り込ませる様な干渉回避には無理があります。メモリとヒートシンクやファンが接触しない様に、なるべく全体が左に寄ったCPUクーラーを選ぶ必要があります。

 ストレージですが、SSDはともかく、正直2TBはどうかと思います。
 プラッタの数が増えてくると故障率も上がりますしね。
 あと、今640GBのを入れてるんですが、別段不自由を感じたことは無いです。動画編集をするなら特に、読み込み元と書き出し先のHDDを分割したほうが……
 
 ケースは底面吸気が可能みたいなので、これでもいいと思います。
 発熱量の大きなPCの場合、静音性は考えないほうがいいです。なるべく開口部が多くて、十分な空気を取り込めるタイプがいいです。ファンはガンガン交換して、吸入空気量を増やすのがいいと思います。周りから大量のフレッシュエアを取り込んで、それをCPUクーラーがガーっと流すのが一番いいので。
 たぶん、その意味でうちのTrooperたんは理想的な状態だと思います。ただしあんまり強力なファンをトップファンに組むと、逆に効率が落ちますが……

 PSUは電力量はともかく、正直静音タイプは、あんまり……
 別に悪いとは言いませんが、PCスペックをフル活用するゲームや動画編集の場合、冷却が追いつかなくなる危険性があります。静音というのは大抵、ファンの回転数を抑えて静かにする=吸入空気量の不足から冷却不全に陥りがちなので。
 正直に言うと、某短刀パラなんかの静穏ゲーミングPCは胡散臭いです。DMC4の動画投稿者が、PC壊れて嘆いてましたしね。
 ゲーム用途での利用が出来るかどうかは、事前に確認したほうがいいです。ゲーム用途は特に、高出力状態が長時間続くので。
 個人的にはENERMAXをお勧めしときたいです。ちょっと値が張りますが、PCゲームに動画編集とガスガス使ってた時代のうちのPCで平気な顔してたので。
返信する
Unknown (ボルヴェルク)
2016-08-27 08:36:33
http://www.thermalright.com/images/cooler/archon_sb-e_x2/features/33.jpg
 CPUクーラーの干渉回避でわかりやすい例はこれですね。メモリヒートシンクがCPUファンのそばにくることで、メモリの冷却も多少なりともサポートされます。
返信する
Unknown (tky)
2016-08-27 13:14:47
うおおおお!
詳しいアドバイスありがとうございます。

 Fantasy Earth Zeroで合っています。正式名称で記載すべきでした。申し訳ないです。
 軽く情報を集めてみたのですが、ゲームが64bitとして動作するのかはわからなかったのでスクエニに問い合わせています。何だか64bitとして動かない予感がします……


 ボルさんのアドバイスを参考に変更した点のみ記載してみます。

・CPUファン
SCYTHE 阿修羅 SCASR-1000
http://kakaku.com/item/K0000467640/spec/#tab
入りそうだけど大きさが不安です。

ENERMAX ETS-T40F-W
http://kakaku.com/item/K0000798472/spec/#tab
メモリには100%干渉しないらしい。120mmデュアルファン。LEDが何だか嫌です。

・メモリー
UMAX DCDDR4-2133-16GB HS [DDR4 PC4-17000 8GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000813857/
ヒートシンク付きで安いのとDDR4-2133でマザボが対応している。

crucial BLS2K8G4D240FSB [DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000739297/spec/#tab
格好いい。DDR4-2400でマザボが対応していない?

・電源ユニット
ENERMAX Revolution-X't II ERX750AWT
電源は良いものにしようと思いボルさんおすすめメーカーの新しいものを選んでみました。色々なコネクターを利用できるみたいなので安心。

 ストレージについて質問なのですが、読み込み元と書き出し先のHDDを分割するというのはRAIDというやつなのでしょうか?
 今考えているのはSSDにはOSと良く使うアプリケーションのみを入れておいて、その他のアプリケーションやデータはHDDに保存というのを考えていました。
返信する
Unknown (ボルヴェルク)
2016-08-27 13:38:31
 サイドフローは背が高いから……(震え声)
 あと、グラボの全長も考慮に入れとかないといけませんね。
 フルタワーケースと書いてあったら、おそらく入るでしょうけども、違うっぽいし。全幅21cmかー……

 2400はダメですね。

 ストレージは、HDD二個にしましょってことです
 読み書きを同時にすると時間かかるので。
 というか、HDDにアプリケーションを入れたら速度的にはかなり低下します。SSDにOSを入れれば、そっちの起動だけはかなり速くなるでしょうけど。

 出来たらシステムとストレージのドライブは、完全に分割しときたいところです。
返信する

コメントを投稿

日記・雑記」カテゴリの最新記事