小海線の後ろから。

県境までの林の中。
ご親切に車内アナウンスで、もうすぐ最高地点と言っている。


また来ました~。かつての国鉄今JRの最高地点。
昔は店も何もなくて記念碑だけが立ってました。
3年前夫と来た時は晩秋ですごく寒かったです。

八ヶ岳は雲の中だ~。
この道も暑い中延々歩かされた所。フィールドワークとか言って、寮まで森の中をくぐって探検したのです。

電波天文台だ。でっかいから車内からもよく見えます。


最も高い所にある野辺山駅です。


レタス畑と作業する人々。野辺山は何と言ってもレタスです。
高原風景をあとにして森の中を走り、信濃川上駅に到着。


大人の休日倶楽部のCMを撮った駅だそうです。来るまで知らなかった。
サユリストはみんな来たのかな。

ここで待っていると夫が車で到着。実にいいタイミングでした。
何より暑い~。

県境までの林の中。
ご親切に車内アナウンスで、もうすぐ最高地点と言っている。



また来ました~。かつての国鉄今JRの最高地点。

昔は店も何もなくて記念碑だけが立ってました。

3年前夫と来た時は晩秋ですごく寒かったです。


八ヶ岳は雲の中だ~。

この道も暑い中延々歩かされた所。フィールドワークとか言って、寮まで森の中をくぐって探検したのです。


電波天文台だ。でっかいから車内からもよく見えます。



最も高い所にある野辺山駅です。


レタス畑と作業する人々。野辺山は何と言ってもレタスです。

高原風景をあとにして森の中を走り、信濃川上駅に到着。



大人の休日倶楽部のCMを撮った駅だそうです。来るまで知らなかった。
サユリストはみんな来たのかな。


ここで待っていると夫が車で到着。実にいいタイミングでした。

何より暑い~。
