1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

偵察して来ました。

2024-03-13 18:28:29 | 寄り道。

三月になったら冬に逆戻りの天気が続き...何時もの年ならとうに咲いてる春のお山の花をまだかな?って偵察して来ました。

      
大株のはそんなに無かったけど...まぁまぁ咲き出した感じ。オオミスミソウ(大三角草)

      
同じ白でも↑とは蕊の色が違うのと薄い青?紫っぽいの。
実はこのお花の咲いてる場所は去年はまではほぼほぼ廃道に近かったんだけど今日行ってみたらピンテぶら下がってるし踏み跡ガッツリ付いてた。二週間ほど前にYAMAPに挙げた人が居たけど...止めて欲しい!
山やってる人って『自慢こき』な人が多くて困る。難路を歩いた!とか他の人の知らない所を俺は知ってる!みたいなのとか長く歩けるとか速く歩けるとか...1040的には山は誰と競う訳じゃ無いと思うけど...自慢したい人多過ぎだわ。

      
で、もぅ一ヶ所で...コシノコバイモ(越ノ小貝母)咲いてた。まだ早いかなぁ〜?って思ってたけど。
来週まだ雪予報出てるけど少しづつだけど季節は進んでいるんだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に逆戻り。

2024-03-07 19:00:50 | 寄り道。

この冬は暖冬だったなぁ〜!って終わると思ってたら...三月になった途端に冬に逆戻りだ。

     
コーバの横にある梅の花に雪が。

     
撮り鉄に出掛けてみた。弥彦線と大鳥居。

     
弥彦神社の紅梅にも雪が。

     
今年は二月に一度凍っただけかと思ってたら...また氷しぶき出来た。
この冬の始まり...十二月にイキナリ結構な雪が降ってホントに暖冬?って思った。
そして三月現在、この週末にも寒波襲来の予報。
お山の春のお花、ミスミソウも咲き出したものの今は雪の下に埋れてる。雪焼けして痛んで無けりゃイイけど。
いつもの年なら今頃は結構咲いてるんだけど...今年は1040の知ってる限り一番遅い春の訪れになりそうな予感。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする