介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第1556号  炭火焼

2008-09-14 08:46:19 | 鹿児島
昨日夕方
小雨。

「鳥吉」へ。
焼酎はボトルで頼んだ方がいいことに気がついた。
*1合も飲めないときがあるし、1合では足りない時もある。
伊佐錦といって鹿児島県の北部(薩北)大口市のもの。

2日続けてお邪魔したので
昨夜は、最初の日(かわ はつ レバ などの「基礎編」)と違い
元気焼き しそ巻き 玉ひも せせりチーズ つくね
というのを焼いてもらう。
なかなか工夫されている。
それぞれたれが違うので別々の皿に。(写真)
目の前で、炭火焼。鶏は、もちろん鹿児島産。

「なんで鳥吉なの?西郷の吉之助からとったの?」
「いや ただおみくじの吉だ。「よし」じゃない、「きち」だ」

向かいのベルギービール屋さんで評判を聞いて鳥吉へきたのだが
こんどは、鳥吉でベルギービールの薀蓄を!

ご主人は、南さつま町に家がある。合併前は金峰町。
勤務する大学院の事務に金峰町の人がいると私。
ご主人は、その名前なら知っていると。

夕食前の軽い一杯ということで引き上げる。
北海道に単身赴任の時も(住んでいた当別町の)焼き鳥屋さんへ学生達といったなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1555号 社会福祉概論のシ... | トップ | 第1557号  デンマーク:自... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鹿児島」カテゴリの最新記事