介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

久しぶりの歯医者

2007-08-06 14:57:37 | 映画・読書
午前中
近くの歯科に寄って
午後登校。

1時ごろ研究室に入ったときは33度あった。

歯科医へいったのは3年ぶりくらいか。
10年前 北海道に勤務したとき
そこの大学には歯学部があって
「歯の磨き方ができていない」
と 見習いの歯科医にいわれ
4ヶ月ほどだったか
はみがきの練習ばかりやった

結局、練習ばかりでラチがあかないので
夏に東京へ帰ったときに
行きつけの歯科医に直してもらった。
この先生はベテランでした。
文京区の家の近くというだけの理由で出かけたのですが
技量の確かな感じがしました。
部分義歯の「技術料」は高かったようでしたが
いまも使っているのでやはり腕は良かったと思う。

子どもの頃はいい歯をしていた。
91歳になる母も歯は丈夫です。
問題は、40歳代の忙しいときに
ほっておいた事が悔やまれます。

このブログの読者は、若い人が多いと思いますが
なんでもないときに(これが難しい・・)
歯医者に行っておくことを薦めます。

今日の歯科。家の近くということと
ホームページで調べてよさそうだと思ったこと
実際に歯科の前にいってみて(建物の)感じが良かった。
鹿児島市内は歯科が多い。どこで聞けば評判がわかるのか
知り合いがいないので、「近い」(歩いていける)
という理屈でこの歯科医へ行きました。
「完全予約制」とHPにあったが、少し待ってみてくれた。

結論、右下の奥歯(5番というらしい)が重い歯周病になっている。
かねて東京の歯科医からいつかは(抜くなり)処理を考えないと
いけない・・と予告されていたものだ。
今週金曜午前を予約。
窓口の支払額 歯科で1,880円、薬局で620円。合計2,500円。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午後のひととき | トップ | 富山から金沢へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・読書」カテゴリの最新記事