介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3089号 民主党鳩山代表、鹿児島へ。

2009-07-28 18:30:44 | 政治社会
候補者のK氏のスピーチが15分。

鳩山代表は、
17:15分から17:35 までの約20分。

今朝、民主党のマニフェストで写真をコピーしましたが(第3085号)、まさか今日、ご本人の話をナマで聞けるとは思いませんでした。

岡山での岡田幹事長の記事(「岩清水日記」7/26)を思い出してカメラをもってでかけました。人通りの多い時間帯ですが、ぎっしりの人でした。

鳩山代表:
・明治維新の地鹿児島から、平成維新を。150年ぶりの大きな節目だ。
・明治維新のあと、官僚が私欲のために国家の財産を食いつぶすようになった。

・マニフェストの政策を実行するための財源は、無駄使いをやめれば十分ある。
・医療・年金・介護は、この4年でだめになってしまった。

・自民党は、マニフェストをまだ出してないが・・4年前の約束がどうなったか示してほしい。

テレビでみるとおりですが、
最近では、威厳めいたものも備わってきたようですね。

聴衆からは、いくたびも心のこもった拍手が沸いていました。

*写真、壇上の中央が鳩山代表。
左が、薩摩藩の青年がイギリスへ行ったことを記念した像。
晴れていれば、真ん中に桜島が。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3088号 第22回社会福祉... | トップ | 第3090号 要介護認定の見直... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全国遊説 (岩清水)
2009-07-29 20:37:04
鳩山代表は鹿児島でしたか。
昨日は東京でマニフェストを発表していましたが。
長い選挙ですから、人物や政策を吟味する時間がありますね。
各党の幹部がぞくぞく各県を訪問するでしょうから、皆さん楽しめることでしょう。
その記事を各地のブロガーが記事にすると面白いでしょうね。
なにかできそうな気がします。
テレビや新聞は一部の情報 (bonn1979)
2009-07-30 09:42:07
鹿児島での鳩山代表。
地元の会場設営の人々が暑い中を黒のスーツにネクタイ姿で後始末をしていた。

会場では、候補者に手を振る人、携帯電話で誰かに連絡しているひと、大声でなにか叫んで妨害?している一団などさまざま。

三大紙などの伝える地方の情報はごく一部。
また、地方紙の全国情報は通信社の限定された情報源ですね。

かといって私たち一人ひとりの情報はさらに限定されています。

気がついたのは、インターネット上の民主党マニフェストへの批判。その量と質。無視できないものがあります。

各地のブロガーの関心はかってなく広まってはいます。あと一月あるので、これからですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治社会」カテゴリの最新記事