介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2758号 大学人の生活は会議が欠かせない・・

2009-04-21 17:21:07 | キャンパスの四季
このブログでは、勤務する大学の会議のことは書きません。4月からの年度で、「解放」された会議もありますが、新たに出席することとなった会議も。

大体が、10人前後、大きなものは40人とか50人。短い場合で1時間、長いと2~3時間。月1回。(休暇中は無い)
座っていればよい・・というのもありますが、作業を伴うものも結構あって、なかなか研究のためのまとまった時間は取れないわけです。

ですから、時間的にはかなりのウエイトなのですが、このブログでお話しすするに相応しいものはありませんね。学生のプライバシーの保護とか、職業上得た秘密を守る・・とかいうことももちろんあります。

年度の初めということで、私が参加すべき会議の名前(幾つかは私のかってな略称)だけあげておきます。

これまで、幾つかの大学で勤務してきましたので、どこも同様の事情ですね。
現在のノルマ:

○ 大学院のスタッフ会議(その1)修士課程を担当する教員(自分の属する研究科)

○ 大学院のスタッフ会議(その2)博士課程を担当する教員(自分の属する研究科)

○ 自分の属する研究科のカリキュラム委員会

○ 評議会(全学の連絡会)

○ 大学院規則制定委員会(3つの研究科合同)

○ 国際委員会(全学)

○ 大学院論集編集委員会(3つの研究科合同)

○ 倫理委員会(研究内容のチエック委員会)

○ FD点検実施委員会(全学)

【学部の教員はモット大変です】
私は、大学院の専任ということで、学部の教授会、実習巡回、演習指導、入試監督といったノルマからは解放されています。(若い時は、みんなやりました)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2757号 育児休業等改正法... | トップ | 第2759号 三富紀敬『イギリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キャンパスの四季」カテゴリの最新記事