介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2571号 決め手は気の会う仲間・・・

2009-03-21 05:41:47 | ガヤの人びと
写真は、自宅マンション近くの甲南高校の校庭。3月20日。

ブックマークしている「Gaya通信」をお読みの方には、このガヤコーヒーという空間が不思議な場所になっていることに気づかれるでしょう。

メインは、自家焙煎のコーヒーを販売している。
コーヒーを飲んで一服という方ももちろん。

月曜の夜(隔週?)には、ジャズピアノの演奏。
火曜の夜は、ギターの演奏。
火曜の午後(隔週)には、書道教室。
そのほか、ご近所の皆さんの集まり。

私が大学に入ったのは、昭和36年(1961年)ですから、48年前です。
今になって記憶しているのは、大教室での有名な教授の講義ではなく、6人相部屋の学生寮の一室で、仲間と語ったことですね。

大学の教師としての経験では、教室から離れたときに学生と話すと、結構面白い会話になることが多いですね。
ブックマークしている「りちゃーど」には、介護福祉コース1年(4月から2年)の学生達の青春のいきざまが書かれていますね。
彼らは、毎日が楽しくてしょうがない。その中心は、仲間とのだべりですね。

ガヤコーヒーで自然な形ですでに進行しているプログラムを
「自由教室」(仮称)という概念でまとめて、充実していってはどうだろうか?
・・・3月19日、卒業式の朝、急に思いついたアイデアをガヤ・レストラン経由で届けておいたところ、ガヤ・コーヒーのご主人から、「面白そう」とのコメント。

本職の教師でもある私が幹事役のひとりとなって、
仲間とお互いに学びあっていければ・・・
わがブログに「坂之上自由教室」(仮称)を今朝作った次第です。

検討の経過やプログラムのご案内は、
このブログや、Gaya通信でお伝えしていきます。
*Nさん、陳さん、Qさんにもアイデアとして話しました。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2570号 みどりの総合科学... | トップ | 第2572号 遺言のこと(第2... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近々具体化を! (ガヤコーヒー)
2009-03-23 00:06:40
「坂之上自由教室」はさりげなく始めたいものですね。勝手に(失礼!)に講師の方が来て興味を持った人が勝手に集まって聞く、語る…。知らないことがたくさんあると知るだけでも楽しそうです。近々に具体化したいものです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガヤの人びと」カテゴリの最新記事