介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2216号 第21回社会福祉士国家試験 問題81 解答とコメント

2009-02-06 13:12:34 | 国家試験
【印象】
意外と難しい。
というか、日本の社会福祉士は、教養として、このような知識を学ぶべきだとの試験委員の諸氏の識見を疑問に思います。
 「社会福祉の国際比較」を講義したりして長く学んでいる私の身から見ても難しいですし、こういった知識の暗記を強制するような問題は意味がないと思いますね。

【コメント】
1 一見正しいようにも見えます。「医療」のすべてまで〈急性期の医療)をコミューンに移したのではないと思いますが・・
2 ケアマネジメントは、イギリスでは、地方公共団体が行う。
3 「1割負担」とは、日本の制度のこと。
4 「医療の範疇に入らない介護サービス」は適用外。

というわけで、消去法で正解の5に達することができた受験者は少ないのでは?


*写真は、第2215号と同じ奄美のヒカンザクラです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2215号 老人福祉論 問題81 | トップ | 第2217号 園芸ケアの模索 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事