介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3123号 国際平和省の創設案(「雷じじのお昼寝」より)

2009-08-13 08:48:59 | 政治社会
【提案】
「雷じじのお昼寝」というブログは、2009.08.08付けで

外交政策の大転換 として、以下の提案をしています。

          *        *         *

総選挙へ向けて、各党などが出した外交についての政権公約を
みると、どれも迫力に欠ける。
私は次のことを提案する。

 1.米国との安保条約を破棄する。
 2.我が国にある米国の軍事基地をすべて撤退させる。
 3.世界各国との間で友好条約を結ぶ。
  (自主、対等、平等、平和の理念を盛り込む)
 4.自衛隊を全て完全に廃止し撤収する。

     関係予算:不要になる・・・
         約5兆円(年額)
         約25兆円(中期計画分)
         数兆円(米軍への思いやり)

      これらの金を医療や介護等へ回す
      不要の自衛隊員30万人を農業へ従事させ
      不要の土地・建物を医療や介護等へ転用する

 5.国際平和省を創設する(各界の平和活動家にて構成)。
   
   核兵器廃絶、世界の紛争・差別・貧困について
   取り組むと同時に、我が国をその拠点にし、関
   連する国際会議を我が国内で開催する。

 6.日本国が、全世界各国へ使者を派遣し、平和のための
  行脚とその活動の先頭にたつ

        *       *        *

【カントから第9条へ】
軍隊をなくす・・という思想は、カントの「永久平和のために」1795年に明記されていますね。

第2801号 2009.05.01

そのカントも、サン・ピエールの思想(1717年)の影響を受けたとされる。ピエールの思想に注目したのは、J.J.ルソーです。
*第2349号 2009.02.24 に書きました。

【災害救助平和船団構想】
私は、2007年秋に、「憲法第9条第3項私案」を書きました。
そこでは、自衛隊の違憲と、
それに代わる組織として、「病院船」の構想をまとめ、
学部1年生の「社会福祉概論」と修士1年生「国際社会福祉論」で提案しています。

災害救助平和船団構想 2007.10.23

*学生からは、反対の意見はなかったが、十分趣旨が伝っていたかは不安です。

【外交・農業・介護】
この「外交政策の大転換」提案の優れたところは、
日本政治の弱点である、外交・農業・介護を一体として解決できるところですね。

残念ながら、既成の政党ではこのような発想はでてきませんね。

○ 日本らしい方法で世界に貢献する。

○ 自分の食べるものは自分でまかなう。

○ 高齢化と認知症の増加は国際的な課題なので、日本がモデル像を示す。

○ そのためには、介護福祉士を核とするチームの育成、家族の支援政策を大がかりに進める必要がある。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3122号 昔、私が「革新」... | トップ | 第3124号 一瞬のうちに届い... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きな話なのですが (しろぶた君)
2009-08-14 01:53:03
こんばんは。

福祉関係に従事していて、しょっちゅう覗かせていただいておりますが、初めてコメントさせていただきます。

国際平和の為にこの位大きな政策の話は必要だと思います!

が、

論者の「不要の自衛隊員」はこの不況下でも従事者が増えない農業に押し付けるという発想に興ざめしてしまいました。

農業は尊い仕事ですが、厄介払いの粋を脱しない発想では農家にも失礼だと思いますが。介護なんて事も言い出しかねない気がします。

自衛隊員も災害対策など重要な任務を担っているのは最近も報じられている通りです。

生意気な戯れ言、失礼しました。

でも8月のこの時期に論じることは大事なことだと思います。先生のお目の高さに敬服するばかりです。
社会にとって重要な仕事 (bonn1979)
2009-08-14 06:18:04
しろぶた君 さん
コメントありがとうございます。

このようないきあたりばったりのブログを
お読みいただいているとのこと
嬉しいです。

今回の「雷じじ」さんの提案は乱暴ですが
ひとつの考え方を示してはいますね。

「農業に押し付ける」という視点にはハッとさせられました。
いきなり、「自衛隊→農業」でははなく、
どんな仕事が必要なのか?
という視点で白紙で考え直すと、
災害救助、介護、農業、環境保護・・といった仕事が、その重要性の割りに報われていないことがはっきりすると思います。

国家が強制する時代を60年前に経験したばかりなので、政治が「・・をしろ」、という方法は通りませんが、
何か、国際社会の現状をみておのが生活を正したいという気持ちは多くの日本人ももっているのではないかと愚考しています。

大きなテーマでうまく糸をほどけませんが・・
またコメントをお寄せください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治社会」カテゴリの最新記事