介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

問その7 国際比較

2008-04-09 20:40:43 | 国家試験
【社会保障論】
2008年に「社会保障論」から出題された10問のうち、2番目(通算:問題12)を解いてみましょう。

       *       *       *

【問 その7】
各国の社会保障制度に関する次の記述のうち、誤っているものを一つ選びなさい。

1 イギリスの社会保険は、全国民を対象として、年金、失業、疾病等に係る現金給付を総合的に行う国民保険制度に一元化されている。

2 スウェーデンの保健・医療サービスは、社会保険方式により提供されている。

3 フランスでは、年金保険と医療保険ともに、種々の制度が分立し、金庫と呼ばれる管理運営機構が運営を行っている。

4 ドイツには、年金保険、医療保険、労働災害保険、失業保険及び介護保険の5つの社会保険制度がある。

5 アメリカでは高齢者向け医療保険制度(メディケア)と低所得者向け医療扶助制度(メディケイド)を除けば、全国民を対象とした公的医療保障制度は存在しない。

*写真、昨日昼、キャンパス。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試験委員のこと(第20回委員... | トップ | 【問 その7 の回答】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事