介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第4講を終えて

2007-10-18 13:05:21 | 社会福祉
今朝は
JRの込むのを避けようと
中央駅発0630に乗りました。(喜入行き)
座れました。
途中から高校生がどんどん乗ってきて結局満員に。

社会福祉の理論家。
(使用したパワーポイントをホームページにアップしたいのですが
まだ「技術」が追いつきません。)
イギリスの5人の理論家。

「何故、イギリスか?」
と聞きましたら、「産業革命が先行した」と正解!

過去問をやったところ
正解は6名。(24名中)
まだ、緊張感を維持できないのと、
やはり問題文の時代がかりのところが難しい。

後半の討論と意見発表。
この北九州の事件は、
他の講義(社会福祉援助技術総論)でも
事実関係を習ったという。
そのせいか、議論はいつもにもまして活発でした。

・不正請求者とほんとに必要な人との見分けができるシステムを
北九州以外でも・・という基本論のほか、
・地域の支援も必要では?
・QOLと叫んでいるのに、それ以前の問題だ。
など。

午後2時から
会議。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4講の進め方 | トップ | 夏から冬へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会福祉」カテゴリの最新記事