介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第4講の進め方

2007-10-17 12:08:07 | 社会福祉
明日
10月18日
第4講を行います。

テーマは、「社会福祉の理論家」です。
前回は、日本の理論家でしたが
明日は、世界の社会福祉の理論家を学びます。
(いずれも、イギリス人です)
私のプレゼンの後、いつものように
実際に過去問を皆さんで解いてみます。

後半は、
討論です。
そのテーマは
「生活保護の実際」です。
生活保護制度については、2年次に「公的扶助論」
で詳しく学びますが
明日は
北九州市でおきた「事件」を素材に
感想を述べ合います。

なお、第5講(10/25)は、
前回予告したとおり
・教室が6号館である
・後半に(実験的な)パワーポイントによる発表を行う。
(追加して発表を希望する人は、明日先着2名まで)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 編集しました | トップ | 第4講を終えて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会福祉」カテゴリの最新記事