介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第1718号 アメリカ大統領と株【マンキュー教授の批判】

2008-10-16 07:12:15 | 地球→ドイツブログ
朝7時のニュースはアメリカの株の大幅下落を伝えています。

ハーバード大学の経済学のマンキュー教授のブログ
の10月14日の記事では
ニューヨークタイムスの
「大統領と株」という分析(図)で
「民主党の大統領の時代の方が(共和党大統領の時代より)株が儲かる」
といっている事
*民主党大統領時代(青)での投資では、8.4% 共和党大統領時代(赤)の投資 0.4%
 クリントン時代では15.2%  ブッシュ(息子)時代では▲5.1%

に関する読者からの疑問に答えて、

○ 民主党大統領の時代に経済がよかったのはたしか

○ しかし、ニューヨークタイムスのこの論調は誤り。その理由:
 ① 株は経済活動のすべてをあらわすわけではない
 ② 大統領が株に対して持ちうる政策はごく一部
 ③ 政策と株価との関連についてのタイミングを判断するのは難しい

と、答えています。

*前の記事でお話したとおり、アメリカ経済に関する関心も知識もないのですが、
マンキュー教授のブログも(クルーグマン教授のブログと同様に)、多様な素材に対して、読者や学生に対してブログで解答するという、そのスタイルに興味があり、紹介しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1717号 アメリカ経済/不動... | トップ | 第1719号  社会福祉概論Ⅱ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地球→ドイツブログ」カテゴリの最新記事