介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2168号 心理学は基礎的な勉強が大事・・

2009-01-26 21:22:24 | 国家試験
5科目目は、心理学。
例年難しい。学ぶ範囲が広いのと、学説史が多いためです。
専門に勉強したことがないので、難易度の判断はできませんが・・
例年並みではないか、と思います。

41 記憶
42 乳幼児の発達
43 高齢期の心理
44 マズロー
45 パースナリティ理論

46 防衛機制
47 認知機能検査の方法
48 人格にかかる心理検査
49 リーダーシップのPM理論
50 障害児の家族への心理的援助

*問題44は、正確に覚えている必要がある。
問題45の設問は「組み合わせ」(今年の問題で、これが初めて)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2167号 地域福祉論は例年... | トップ | 第2169号 社会学をこれから... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事