介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第4015号 11月30日オフ会(第4報):定員10名に達しました。

2010-10-19 18:26:47 | 鹿児島
第4003号 田中義行先生(神奈川)を迎えて(その3):残り1名

の続きです。

コアタイム:11月30日13時から15時。


メンバー(abc順):

*ゲストの田中義行先生以外は鹿児島在住の本ブログ読者です。
ごく僅かの紹介で、詳しくは、当日の自己紹介に譲ります。

bonn1979 (高齢者福祉学) 
chenkunspring (博士課程2年。中国の医療政策)
escape0803 (社会福祉士受験準備中。長く企業にて企画&IT関連担当)
hirorinn05(社会福祉士。鹿児島国際大学にて成年後見などの講義を担当) 
Q     (介護福祉士。グループホーム管理者)

raounoheya (ゲスト:理学療法士)
Rosedx23 (社会福祉士。介護支援専門員)
sandanshikomi (社会福祉士。特別養護老人ホーム)
sirobutax (社会福祉士。行政)
y_burn   (有料老人ホーム。介護福祉士、介護支援専門員)


*写真は、オフ会が行われる6号館(右手)です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4014号 齋藤修一:市民後見... | トップ | 第4016号 明日10月21日2... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
埋りましたね。 (裸王田中)
2010-10-20 14:57:46
ありがとうございます。当日はとても楽しみです。
輝北町の法人からまだ連絡がないので、飛行機の時間は決められませんが、29日の夜はやはり遅くに鹿児島市内に入るようになりそうです。

当日はよろしくお願いいたします。
チーム鹿児島 (古瀬 徹)
2010-10-21 06:28:06
裸王田中さん

コメント有難うございます。

鹿児島の福祉・介護の
第一線で働く皆さんがそろいました。

コアプラン1300から1500のほかは
御日程に沿い
またご希望に沿って
具体的なプランをたてる予定です。

近づきましたら
私や「チーム」のものが
ご相談ご連絡します。

それぞれ得意の分野で
お手伝いできれば
と考えています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鹿児島」カテゴリの最新記事