介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第4016号 明日10月21日2時限は、「現代社会と福祉」第4週

2010-10-20 03:22:56 | 722教室で
明日の講義プランは、

冒頭で、社会福祉士国家試験問題の復習テストを行います。
*第3週で行ったものをもとに改定しています。


この過去問にでてくる次の3人について、ネット上の情報を簡単に紹介します。

エスピン・アンダーソン P7005

チャールズ・ブース P7006

アンソニー・ギデンス P7007


後半では、
私から、「介護福祉士資格の国際的に見た特色」に関して20分ほどのプレゼンをします。

第4002号 (2010.10.15)

前期にもこの趣旨の話をしましたが、今回は、9月の日本介護福祉学会などで聞いてきた新しい知見を踏まえて話します。

*金曜日に神戸で行われる「笑福会全国大会」でこの報告をする予定です。


*写真は、加計呂麻島の諸鈍シバヤ。徒然なる奄美 2010.10.19付き記事から。
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4015号 11月30日オフ... | トップ | 第4017号 平成24年度改正へ... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です^^ (cr☆)
2010-10-21 11:41:18
先週は具合悪くて休みました(泣
連絡できなくてごめんなさい。
今日のテストをうけて自分の勉強不足さを
感じました。
難しいですが徐々に解決していきたいです!
スピーチは解り易くて良かったです。
お疲れ様です。 (干し柿)
2010-10-21 11:41:20

1限目の英語疲れました


明日の神戸でのプレゼン頑張ってください
お疲れ様です (黒子)
2010-10-21 11:42:08
1週間が早いですね。
今日のテストは人名が殆ど解けませんでした。

明日のプレゼン頑張ってください。
(^-^) (忌叉貫)
2010-10-21 11:42:31
明日がんばってください(#^.^#)
おつかれさまです。 (菜食肉屋)
2010-10-21 11:44:13
復讐問題はなかなか点数が
あがりません↓↓
神戸でのプレゼン頑張ってください!!
お疲れ様です (エビネ)
2010-10-21 11:45:05
今日のプレゼン
とても良かったと思います。
明日の神戸での発表頑張って下さい。
お疲れ様です! (syk)
2010-10-21 11:45:15
明日のプレゼン頑張ってください。
とっても分かり易かったです。
プレゼン (ティーゲル)
2010-10-21 11:45:29
今回の講義でプレゼンの予行で米騒動が厚生省の誕生につながったことに、驚いた。
社会福祉に関係する歴史的事件が他にもあるか興味がわいた。
お疲れ様です (ブッチャ)
2010-10-21 11:46:04
先生がすごい立場にいると
いうことがわかって驚きました

明日は頑張ってください(^-^)
おもしろかったです。 (シュウ)
2010-10-21 11:47:15
外国の介護の資格が普段授業で見られない視点からプレゼンされていてとても面白かったです。
フィンランドのラヒホイタヤは面白そうな資格だと感じましたが、一年~一年半の短いカリキュカムで、そんなに広い範囲のことをやって大丈夫かなと思いました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

722教室で」カテゴリの最新記事