介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

子どもは遠くに住み、年に数回会う or 殆ど会わない

2008-05-22 10:39:57 | 加計呂麻島
【子どもは遠くにすむ】
「離島の離島」調査(2004年秋実施)の報告書(鹿児島国際大学、2006)
を少しずつ読んでいます。

今回は、pp68-69

前回、加計呂麻島(2集落)に住む高齢者は76%が子どもとは別居している
ことがわかりました。

(問)その別居している子どもは、時間にしてどのくらいのところに住んでいますか?

 10分以内  6人
 30分以内  15
 1時間以内 13
 3時間以内 12
 3時間以上 27  (73名のうちの37%)

(問)一番近くに住んでいる子どもとはどのくらい頻繁に会いますか?

  殆ど毎日  3人
  週に数回  5 
  月に数回  14
  年に数回  26 (73名のうちの36%)
  殆ど会わない 17(73名のうちの23%)  

*写真は、諸鈍のデイゴ。5月21日。

奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG

  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 科目別概観 ⑩ 障害者福祉論 | トップ | EBSW【根拠に基づく社会福祉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

加計呂麻島」カテゴリの最新記事