介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第1949号 後期高齢者医療制度のその後【厚生労働省】

2008-12-08 14:17:42 | 医療
昨日、後期高齢者医療制度はその後どうなったのか?
と書きました。(第1946号)

さきほど、
厚生労働省のHPにおいて、
「改善策と今後の見直しについて」という政策リポートがアップされていることを知りました。

社会福祉学資料3.3. にリンクしました。

○ 低所得者の保険料低減

○ 70歳ー74歳の患者負担引上げ(1割→2割)の凍結

○ 年金からの保険料支払いの改善(天引きの選択制)

など、これまで政府・与党できめたことを説明しています。

☆年齢で区分するということへの見直し

☆長期的な財政についての手当

☆年金や介護との相互的な見直し

などの視点が抜けていますが、引き続き見直しの議論をするということです。

★国会で決まった法律なので、その「見直し」は国会の仕事ではないのかなぁ。


*写真は、
「只今、かごしま徘徊中」の記事から。12月8日朝の桜島。
→ブックマーク007です。オリジナルの迫力をご覧ください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1948号 日本経済新聞の年... | トップ | 第1950号 介護報酬改定に関... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事