介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

カナダ・韓国・日本 3カ国社会保障比較研究

2008-07-12 11:20:28 | 韓国
【3カ国比較】
社会保障関係の国際比較を専門に扱っている
『海外社会保障研究』(季刊)の最新号が届いた。(写真は、その表紙)

国立社会保障・人口問題研究所刊で、SUMMER 2008 号、No.163です。
平成20年6月25日付けの刊行、価格は記載されてないが、
ISBN 978-4-900849-98-3 です。

今回の特集は、
「カナダ・韓国・日本 3カ国社会保障比較研究」とあります。
新川敏光(京都大学教授)氏らの「特集の趣旨」がありますが、
何故、この3カ国の比較なのか、一読しても明快にはわかりません。

2008年2月16日、東京のカナダ大使館において、シンポジウムが行われたが、その結果であるとのこと。

【医療政策】
7つの論文が掲載されていますが、
・カナダの医療政策  ジェームス・H・ティッセン(ライアーソン大学)
・韓国の医療政策   スンマン・クォン(ソウル国立大学)
・カナダ・日本・韓国の医療政策 
    小島克久(国立社会保障・人口問題研究所)
    尾形裕也(九州大学大学院)
の3論文は、関連していて、特に、最後の小島&尾形論文は、日本の医療政策を幅広い視点から考察していて示唆に富む。
*3論文の正式のタイトルは長いのですが、便宜、私が、キーワード風に略しています。

○ 基礎的な統計データが比較して掲載されている。

○ 3カ国とも公的保険制度を採る

○ エビデンスに基づいた政策形成が重要になる

○ 長期的な医療政策の方向は共通する

【Health Canada】
カナダの医療制度は、隣国のアメリカも政策としてモデルと考えているという。
小島&尾形論文の注に掲載されていた

Health Canada

には、その概要や政策の最新の動向が掲載されています。
(英語とフランス語で書かれています)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラバウルから帰ると駅で母が... | トップ | 勝能(かつゆき) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

韓国」カテゴリの最新記事