介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2861号 【絵本紹介】『モモのこねこ』(偕成社)

2009-05-14 04:10:22 | 映画・読書
モモのこねこ 絵がきれいです。

昨日、妻が、友人と八島太郎生誕百年展 へいってきて、その原画を見て、この本も買ってきました。

八島太郎 1908-1994
妻の八島 光 1908-1988

八島は、東京美術学校(現・東京藝術大学)卒業だけあって、童話といっても絵のレベルが違う・・とは、絵をする妻の言。

画家・八島太郎~慈しむ生命~RKB毎日放送 1994年5月29日 など、たくさんの記事が検索できます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2860号 明日(5/15)2時間... | トップ | 第2862号 会議でくれた1日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
童話の紹介は珍しいですね (よしの)
2009-05-14 20:14:34
私も早く観に行きたいのですが、片づけなければなない諸々が今月は目白押しです。
私が幼い時、家にあった『ももちゃんとあかね』も、童話にしては筆致が細かくて迫力があったのを覚えています。
会場の長島美術館は高台で景色がとても良いので、そこを訪れる楽しみも大きいですね。
確保してあるチケットは、実はささやかな自分へのご褒美です。
景色のよいレストラン (bonn1979)
2009-05-14 22:23:22
よしの さん

コメントありがとうございます。

たしかにあそこの美術館の見晴らしは抜群ですね。

鹿児島には絵画や童話の伝統が今に生きているように思います。老後の楽しみにとっているのですが・・

公共図書館に気のきいたレストランがあったりするところがあればいいのですが。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・読書」カテゴリの最新記事