介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

JRのボックス席で学生と相席しておしゃべり

2008-05-13 14:20:23 | 鹿児島
多くの教員は車で通っています。

私は、鹿児島中央駅と坂之上駅の間はJRしか移動手段はないので
いつも学生が込み合う中で一老人として通っているわけです。

昨日、朝。
3年生のA君が一人でいたので
鹿児島中央駅から坂之上まで一緒のコンパートメント(4人がけ)
彼は、小説を読んではいたが、多少の話をしました。
*この人は、1年のとき(2006年後期)、私の講義を受けている。

昨日、夕方。
坂を下って歩いて坂之上駅に着くと
ちょうど5時間目が終わって学バスで駅まで来た学生たちで
ホームはいっぱいでした。
よほど、ガヤコーヒーさん(本店。ホームから見える)で
一休みしてからと思いましたが・・

声をかける学生がいたのです
今年入学して私の講義を聞いているBさん
そのほかに何人かの女子学生たち
このBさんが私を紹介する形で
ホームで待つ間おしゃべり
電車は満員でしたが
コンパートメントを確保?できたようで
座るように促されました。

3年目にして始めてです。
今日の昼はランチ。ハンバーグです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加計呂麻島の高齢者(先行研... | トップ | 科目別概観 ⑤ 心理学 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
駅で会いましたね(*^□^*) (女子学生Bさん)
2008-05-15 11:33:58
明日は授業ですね\(^O^)/グループワーク楽しみにしてます(//∀//)
あと先生と駅で会うのを友人Nさんと楽しみにしてます(´∀`)
1年生から初コメント (bonn1979)
2008-05-16 03:17:14
JRホームでお会いしたBさん
(院生にもBさんがいます)
コメントありがとうございます。

1年生からの初コメントです!


Nさんって
パン屋さんでレジのバイトやっている人ですか?
教室は「楽しいが一番」です。
明日(というか今日)も
楽しみです。
人の優しさは老若問わず人格なり (ガヤコーヒー)
2008-05-17 21:09:47
JR線の中で席を確保した学生さんから座るよう促されたそうで、良かったですね。優しい人は若者の中にもたくさんいるようです。逆に自分勝手で無礼な中高年も多い!(私もそのひとりかも)
ガヤレストランの学生客 (bonn1979)
2008-05-18 13:44:53
行儀のいい学生が多い
とスタッフの皆さんが声をそろえています。
なんとか若い人たちと共存したいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鹿児島」カテゴリの最新記事