介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

休養

2008-03-14 17:15:43 | 映画・読書
昨日・今日、勤め先を休みました。
といっても、春休み中ですから、会議も講義もないわけですが。
*いちおう、毎朝出勤時には大きな帳簿に判を押します。
*この2日、軽めの記事が多かった理由です。

のどが腫れて(熱はない)ちゃんと声が出ない。
この2日は、
家族のものが義母の介助に出かける日で
留守番役の私の仕事:
掃除機をかける、靴下の洗濯、夕食の弁当を買う。です。

いま、
中央駅の地下の弁当屋から帰る。
「これ、ください」という言葉が、出なかった。
若い店員が下の品物を整理していて私に気づいてくれず
「声が出ない」(私の場合は、のどが腫れている僅かの期間だが)
ことのもどかしさを感じた。
気力がなくて本屋へは寄れない。

この記事は
写真を撮って、自宅のパソコンで縮小できるかの実験です。
「補正」という機能で、JPEGというのに直して、サイズを指定した。
これがうまくいくと、週末なども撮りたての写真を記事に添えることができる。
中央駅の電停から
左側に幕末のイギリスへ行った薩摩の若者の像が見えます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 細川瑞子『知的障害者の成年... | トップ | 書評「りぷらい」を読む【社... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花粉の影響? (genesislife)
2008-03-14 19:52:37
 花粉の影響でしょうか?

 私は目に来ています。

 ※涙が止まりません
のどかぜか? (bon1979)
2008-03-15 10:56:12
家族が
同じようにのどをやられていましたので
その系統?かと思うのですが
幸い熱は無いのです。
のどは頭に近いので
あまり深い考えや集中する仕事は無理ですね。

花粉はこれまでなんともなかったのですが
鹿児島の花粉は強いのでしょうか?
いよいよ、奄美(花粉が無いというから)へ避難すべきか。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・読書」カテゴリの最新記事