goo blog サービス終了のお知らせ 

ボヌールん家は四つ葉畑(よつばたけ)

2008.9.8生まれのぼんぼんとの日々。
毎日が贈り物🎁

ここも水元公園

2020年02月21日 | Weblog

平日休みにピクニックにいきました😄
一緒に遊んだのはメラニーとアーヤ




初めて気付いた不思議なオブジェ。
「蟻🐜なのか…蜂🐝なのか…?」

よくわからないけどとりあえず記念撮影。









普段と違うコースにワクワク😄
歩き方からワクワクが伝わります。




(photo by ハッチさん)

花の名前がよく分からない我々ですが
これは分かりました!
ニラと間違えるやつですね?

丘をくるっと回ろうかな?と思いましたが
向こう側には大きなカメラで鳥を待つ皆様

鳥を蹴散らしそうなトリオなので戻ります😅




多頭飼い気分を味わおうと思いましたが
わけわからなくなりました(笑)





アーヤはカモにもネコにも
真面目に向き合います。







ずんずん歩いてそろそろ休憩タイム。



(photo byハッチさん)

なんだか楽しそう😄







なにができるかなぁ😄?





肉まんサンド

外で食べるとなんでも美味しい💓💓

お喋りとコーヒータイムをしていたら
ちょっと飽きてきたトリオが合図となって
お散歩再開。

広い水元公園をゆっくり歩きました。





この顔見たらよくわかる♪
楽しかったね☺️☺️





また行こうね🐾

ハッチさん♪メラアヤ♪
いつも遊んでくれてありがとう🐾
みんな一緒だとぼんぼんも歩いてくれて
嬉しいなぁ😆

冬キャン2020 〜ほったらかしキャンプ場〜

2020年02月19日 | Weblog

ずいぶん日が経ってしまいましたが…
ボヌールんちキャンプに行ってきました⛺️







ほったらかしキャンプ場です。

アーリーチェックイン前に
ぼんぼんを発散させるべく向かったのは
こちら。













フルーツ公園です。
富士山が見えるし広々していて
とっても良い散歩スポットです🗻








ゆるキャン△の聖地でもあります。
最近ハマってるんです♪
アニメもドラマも漫画も大好き💕











11時半にアーリーチェックインして
さくっと設営。

前回はスクリーンタープ建てたのですが
とにかく景色を見ていたくて
ほとんど使わず…

なので今回はテントのみ。

テントを建てたらお昼ご飯を食べにほったらかし温泉へ♨️

お風呂に入るのはまた後で。










陽が傾いていくのをゆっくり眺めて…
夜はこの絶景。

こんなに綺麗な夜景が見られるキャンプ場は
なかなかないですよねー😆😆







しかし初日の夜は寒かった。
寒波が来ていた2/6ですからね。
ハイボールが飲んでるうちに凍りました。

ぼんぼんはホットカーペット敷いたテント内でぬくぬく♨️
セラミックヒーターも持参したので
寒くなってからはテントにおこもりしました。





2日目の朝は鍋焼きうどん。
寒い朝にはぴったり。





普段は服を着ないぼんぼんですが…
ダウン買いました。
冬物3割引だったので(笑)








今回のキャンプは買い出しに行かなくて良いように
二泊三日分の食料を用意してきました。

空いていそうなお昼にほったらかし温泉へ♨️








どこにも出かけずまったり。









焼き芋焼いたり…🍠







ほったらかしキャンプ場まだまだ開拓中🚧













2日目の夜はモツ鍋。
締めのラーメンまでしっかり頂きました♪


私の新兵器。
コールマンのあったかシュラフ。
犬にもわかる暖かさのようです。

真ん中の薄ーいのが今までの寝袋。
これでは冬キャンは無理ですね。

無敵の暖かさでした!


初日があまりに寒かったので…
2日目は全然平気でした。

寒さって慣れますよね😄







初日の方が寒かったのに最終日の朝は
出していたコットもジンギスカン鍋も
凍っていました💦💦




空になったウイスキーと朝ごはん。








のんびり撤収。

キャンプ…好きだなぁ。



いつだってラム日和

2020年01月19日 | Weblog

寒さになんて負けません。
犬連れには有難い季節です🐾

平日ぱぱんがお休みを取れたので
またまた舎人公園へ。





今回はお友達も一緒です。





この日はお姉ちゃんも一緒♡
みんなで張り切って歩きます🐾
















舎人公園とっても広い!
水元公園くらいあります。
道が広くて気持ちの良い公園。





私とお姉ちゃんが大笑いした
いなり寿司のオバショット🤣

細く見える角度〜🤣

公園をたっぷりお散歩して
向かったのはこちら。



舎人公園バーベキュー場です。





お姉ちゃん初めての薪割り😄
パカーンパカーン割れる薪に
「気持ちいい〜!」
 を連呼😆
だよねー!薪割り楽しいよね!!




ハンモックも準備完了。




我慢できなくなった私がプシュっ🍺





今回はジンギスカン🐏
北海道人ジンギスカンを愛してやまない。







今回はわんぱくキッズも一緒😄





こちらも初めての薪割りに挑戦♪
トントントン!って
上手に割れましたよー
「もっかい!(もう一回!」
って言うの可愛いのですよー!




音楽が聞こえる最新シャボン玉に感激。





この季節はバーベキュー場もほぼ貸切。






ちょっと寒いけどみんなで食べるご飯は
とっても美味しいー😄




シャキーン!な
わんぱくキッズ👍
力持ち引っ張ってくれましたよ




選手交代😄
レッツゴーε=(*`>ω<)ノ





みんなでバーベキュー場が閉まる
16時ギリギリまで楽しみました!

みんなで外遊び満喫です🔥

またやりたいな♪


近場で火遊び

2020年01月15日 | Weblog

キャンプに行きたい…
焚き火がしたい…

近くでできるところは
ないかなぁと調べたところ


あった!!




足立区の舎人公園です。





第3駐車場に車を停めて
バーベキュー場へ向かいます。

結構歩きます😅

食材やら道具やらを
えっちらおっちら運んでる人達も。

こんな感じのカートがあると楽です😉

道具のレンタルももちろんあります👌





区画がありますが
この時期は好きな所でどうぞ♪
という感じでした。

夏はここが満杯になるみたいです。




これがしたかった😌
薪割り〜♪♪

舎人公園では焚き火がオッケーです。
都内のバーベキューが出来る公園では
ここが唯一焚き火オッケーです。

舎人公園で販売の薪のみ使用可。
薪の持込はNG🙅‍♀️
1束510円。
りーずなぼー。






DODのめちゃもえファイヤー。
うちのやかんは小さすぎた😅
次は網を乗せてやかんを置こう。





ぼんぼんはコットですやぁ。









隣接する舎人公園はとっても広い!!











まだまだ歩く所があったけど
1時間半程歩いたので終了。




舎人公園とっても良い❗️

これはハマってしまう。
絶対また行きます😌


ちょっと前のお話

2020年01月13日 | Weblog


すっかり明けた2020年。
ボヌールんち元気にしています。

ちょっと振り返り。


これは年末のお話。




おなじみ、あんこと河原で火遊び🔥





府中市の郷土の森バーベキュー場です。
駐車場から河原に荷物を運びます。












この日デビューの
めちゃもえファイヤー🔥
巻きがよく燃えます🔥
煙に含まれる可燃性ガスを
燃やす仕組みのようで…
煙にまで火がつくんです。
ゴォゴォとうごめく炎🔥







肉まんホットサンドでビール🍺
(わたしだけ)







多摩川雰囲気抜群。









ぼんぼんとあんこは…
時々絡むものの基本我関せず。







帰りもえっちらおっちら。
がんばれーー









年末年始はおもに近所。

私は2019年のうちに寝てしまい
目が覚めたら2020年の日の出も終わってました。

今年も元気に過ごす、
これが一番大切🍀

シニアとアラフォーだもんね😜

丘の上のクリスマス翌朝

2019年12月22日 | Weblog

つづき🍀





2日目も真っ青な青空🌞






朝はみんなで協力して
ホットサンドしました♡

卵とベーコンを炒める人
パンを焼く人
スープやコーヒーを作る人
次のホットサンドを準備する人

4人総出です😄








朝ごはんの後はまたまた
広いお庭で遊びます♪




今日も集合写真。




集合写真の後には
ご褒美(ギャラ)がもらえます♪





人の集合写真も撮ろうということで
みんなで何度もジャンプジャンプ

あ!
なっちゃんがカメラに
気づいた!






この後カメラを倒してみんなで大爆笑




あー楽しいなぁ♪
ほっぺの筋肉が痛くなるくらいに
楽しい時間☺️





最後の集合写真。







そしてやっぱり真面目な
アーヤとナッチャンが
きちんと残ります。

シニアたち自由(笑)






クリスマスキャンプをして
クリスマス会をして
もうクリスマス終わり〜な気分だけど
クリスマスはこれから🎅🎄

というわけで(どういうわけ?)
買った。





お互いへのクリスマスプレゼント
ということにしておきましょう。

お城を自由に使わせてくれたかおさん
本当にありがとうございました♪

時間に縛られず
とっても居心地の良い時間でした♪


また来年も楽しいこと
沢山しましょーー😉

丘の上のクリスマス会

2019年12月22日 | Weblog

クリスマス第2弾🎅🎄

クリスマスキャンプの翌週
海の見えるお城に行ってきました♪










到着したらみんな自由♪
わーわーきゃーきゃー走り回り
人はうんち袋を持って走り回ります(笑)




すぐ乾杯🍻
コロナ大好き😘





サンタエプロン着用のタコ焼き屋さん🐙




クリスマスぽくないけど…(笑)
みんなぱぱんのタコ焼き褒めてくれて
嬉しいなぁ😆






風が吹いても安心のバーベキューハウス!
最高すぎる♡










ワンズはここでも自由。
時々トマト🍅をもらったり…
運んだり、むしったり(笑)




やりきったアーヤ☺️







タコ焼きの後は
かおさんが準備してくれた
焼肉BEASTのお肉で
バーベキュー!!!

口の中でとろけるお肉

幸せだー!!





















バーベキューの後は広いランで
走り回ります♪




おなじみの光景。
走るなっちゃんを追いかける遊び♪

追いかけスイッチが入る前の
ジリジリと距離を詰めるのが楽しい♪









みんなで集合写真♡
お利口さんでしょー♪




並ぶのはなかなか大変なのです😂




並んだと思ったらこうなったりね(笑)






待てを勝手に解除して解散


おや?
真面目な子がいますね







アーヤです🤗🤗
アーヤはいつも一番最後まで待てます!




一番待てないのはぼんぼん💦
とっとと待て解除します💦
やれやれ🤦‍♀️





「どうぞ撮って下さい♡」




いくつになっても
引っ張りっこは楽しいよね♡
とらにゃん♪








綺麗な夕焼け。
太陽が沈む瞬間は
ジュッと音がしそうなイメージです。

そして薪割りタイム♪
太い薪がどんどん割れました!!




メラニーも手伝ってくれましたよ😄




みんなで焚き火をしたかったのですが
夕方になるにつれて
耳もはためく強風に。

お城を燃やしたら大変なので
焚き火はやめておきました!





夜の部。
喋っても喋っても話す事は尽きず…
本当に女子はよく喋るわ😝




こんな素敵なソファーは
葛飾にはありません!!!






寝心地バツグンだよね!





ニコニコしながら
「登れません」のアーヤ(笑)
この後突然すったかすったか
登って行きました。
なんだったの😂

みんなで寝る前にホットワインを
飲んで温まったところで就寝🌙



はじめてのグランピング2日目

2019年12月13日 | Weblog

翌朝
バタバタとテントがはためく音で
目が覚めた早朝。

「こわいんです」
とアーヤが
くっついてきたのが可愛かった❤️




シニアチームは…
耳が遠いのか?
人生経験値がものをいうのか
風の音なんて気にせず😄








少しづつ東の空が明るくなってきます。

私はこの朝の時間が大好き。
5分で色が変わるんですよね。

1日の始まり。
さぁ今日も楽しいぞ!
そんな気持ちになるのです😍




朝ごはんは昨日仕入れた
ペニーレインのパン🍞と
チーズガーデンのソーセージ。

やっぱり外で食べるご飯は
キャンプの醍醐味です⛺️







忘れちゃならない記念撮影📷




若い子は地味でいい。
年取ったら派手がいいとの
ハッチさんのチョイスがおかしかった
トナカイ🦌の角

シニアチームはキラキラ角🤩





女優たちは知っている。
待っていたらご褒美がある事を❤️





あきらめている(笑)






メラアヤも一緒に😄
チーム感があってすごくいい👍





✨チェックアウト前に集合写真✨

ちょっと自分たちのサイトに愛着が
湧くのが不思議なものです。

我が家みたいな。














気持ちのいいお散歩ができます🐾






元々ここはゴルフ場。
気持ちのいいグリーンに大興奮。











写真撮影にぴったりな場所多数。
女優さんたちにはその都度ギャラが🍪









ドッグランの種類も豊富です。







11時のオープンを目指して行ったのが
こちら💁‍♀️
ロハスクラブ内のビュッフェです。
1650円とリーズナブル!
とってもおすすめです😄







ただいま建設中の新エリア。
プライベート感のある高めの柵。
広い芝生のドッグフリーサイト。

冷暖房完備の小屋もこの中に完成予定


これは泊まりたい…
という事で早速予約しました








家族写真をたくさん撮ってもらえた
今回の旅。

お天気が悪くて延期になった事で
行けたのですが…
誘ってもらえてとっても嬉しかった!!

ハッチさん
外遊びに付き合ってくれて
本当にありがとうございました⛺️





こんな瞬間を残してもらえて
すっごく嬉しい😆

楽しかったグランピング。
ぜひまた行きたいです

さぁ今週末もイベントが♪
ワクワク

はじめてのグランピング 〜58ロハスクラブ〜

2019年12月13日 | Weblog

これが今回のメイン⛺️

グランピング

流行りのやつだ!!






デッキの中にワンポールテント。




ダブルベッド2つ
ソファーベッド1つ

他にもう一つベッドを借りられるようで
最大人数はおそらく6人。

あちこちグランピングありますが
ペットオッケーなんて稀です。

まして大型犬可
有難い〜。








メラニーは全身でテントを感じています。
こすりつける(笑)














今回のテーマは
クリスマスキャンプ

11月下旬から
私の頭はクリスマスキャンプ一色。

ハッチさんと買ったものや
これやりたい!とか
とにかく行く前から楽しかった




夕飯は焼き鳥やら
アヒージョやら
チーズガーデンで仕入れてきた
ソーセージやチーズ🧀を♡









暗くなってなんともいい雰囲気。
冬は虫もいないし…
あ、カメムシいたけど
空気がピーンとしてるからなのか
光がとても綺麗です✨✨








     クリスマスと言えばホットワイン🍷
        ホットワイン飲みながら焚き火🔥
         ハッチさんが選んでくれた
       ホットワインが美味しかった〜❤️




         



犬は眠そうだけど😅

焚き火の前の悪戦苦闘↓↓


一番左がホームセンター購入。
他はロハスクラブの薪。
でかくて全然火つかない(笑)
扇いだ扇いだ😂
うちわなくてまな板で!





頑張って我が家のへっぽこ斧で
割ろうとしたものの…
割れるわけない😭

というわけで
 




買った(・∀・)
薪割りは必須だ。






トリオはテントで過ごしたり
ふらっと出てきたり…






電気毛布を借りに行ったら
視界に黒いものが…

今、犬通った?
と思うほど大きな黒猫ちゃん(笑)

ロハスクラブの看板猫だそうです。
他に2匹いるんですって♪

会いたかったけど
外で放浪中でした😸


クラブハウスの大浴場へ♨️










お風呂の後は
みんな大好きケーキの時間🎂

バースデーソングを歌うと
メラニーが一緒に歌ってくれます♪

この後はぬくぬく暖かいテントの中で
二次会をして22時就寝。












はじめての遊園地 〜那須ハイランドパーク〜

2019年12月12日 | Weblog

さてさてボヌールんちのオンシーズン
寒いからと言って
引きこもってる場合ではない😊

先週末はメラニー&アーヤ
矢板市に行ってきました。










まずはペニーレインで待ち合わせ🥐
しかしテラス席は通常は11/24で終わり。

ちょっと残ってた所で朝ごはん。
急いで食べないとあっという間に
冷たくなります(笑)

バターが溶けない😂









時々トリオのお口にも入りますよ♪

店内に移動して温かいコーヒーを飲んで
翌朝の朝ごはんを仕入れていざ‼️







なんとも懐かしい雰囲気。
子供の頃にタイムスリップしたみたい!


ここは大型犬も乗れる乗り物があるそうで♪









挨拶大事です。
真面目で大変よろしい。










アーヤはうんと真面目なので
色んなことに一生懸命です👏👏






さてさて目的ひとつめ。
カルーセルです🐴






人だけならなんちゃないゲートですが…
先を行くメラニー、焦るアーヤ
挟まれるハッチさん(笑)

こんな事だって犬連れは楽しい😂









犬連れが乗れるのはいくつかある馬車。

別れて乗ったら写真が撮れないので
2家族順番に乗ることに。

何十年ぶりかのカルーセル♡




ぼんぼんはぱぱんと。
不服そう🤪🤪🤪🤪🤪

さて次の目的地へ。





園内どこも空いていて
大型犬連れには助かります。





       犬連れが乗れる観覧車は2つ🎡

先発ぱぱんとぼんぼんが
行った後はしばらく待ちます。
なぜ乗れないのかと
気が気じゃないメラアヤ☺️











わんこはかぞく号到着。
乗り込みます。








景色を楽しむのが観覧車のはずですが。

こっちがいいかも
そっちの席もいいですね

と移動するもんで

揺れる!!笑




下に着く頃にはドタバタしたり
大笑いしたりで、すっかり曇った
わんこはかぞく号。

どうかすぐに乗る人がいませんように
と下を見たら……

いた

ごめんなさい。
大型犬はーはー💨するもんで😅





私とハッチさんがとっても笑ってる写真😄







ぼんぼんは景色見てたのかしら?








曇ってますね💦





          アトラクション2つ楽しんで
次の目的地へ。

楽しい時間はまだまだ続く🐾🐾🐾