2月の頭に冬キャンプしてきました⛺️



キャンプ場に行く前にお決まりの
フルーツ公園へ🍇🍒🍎
ここからも男前な富士山🗻が
拝めます🙏🙏


アーリーチェックインの前に
こちらも定番のコース♨️
ほったらかし温泉です。
ここに来たら食べないと!!
温玉あげ🥚
私だけ🍺

はぁ…
素晴らしい景色…

頼むぜ肝臓!!

ちゃちゃっと設営をして乾杯🍺




ワクワクする犬。
塩胡椒なしを召し上がりました。

口の横に刺身のツマつけてる犬。
サーモン召し上がってました。

「キャンプいいね!」

今回はガバッと開く方を富士山側で
設営しました⛺️

全然映えない我が家のテント内(笑)
夫は電気毛布&コットで就寝。
私とぼんぼんはホットカーペット。
寝袋が暑くてホットカーペットも
消して寝ました。

セラミックヒーターも持参。
電源サイトなので
甘々な冬キャンプです。
あ、、、
夫のコールマンのレイチェアは
私の椅子と高さ合わないし
テーブルとも高さ合わないので
売っ払いました。
オンウェーが良いんだよ。
買うまでは昔使ってた椅子です。

食べるもの食べたらテントに
勝手におこもり犬。



日が暮れて来たので焚き火タイム。
我が家はほったらかしでは強風の洗礼を
受けたことがないのですが…
YouTubeを見ていると
風が強い日が結構あるようです。
強風で焚き火はダメ🙅♀️
山火事怖いですね…


私のiPhoneはなんと
まだiPhone6s
なんですね。
暗くなるとこんな写真しか撮れない。
まだ防水でもないんですよ
水に濡れたら壊れますよ。
そんなiPhoneいまだに使ってるんですよ。
同じ景色を撮ったお友達には
「壊れてるの?w」
と笑われましたからね😂😂

寝る時のテント内は8.7度。
余裕の暖かさ。

さすがに起きた時は氷点下❄️❄️
なかなか寝袋から出られません。


でもこの景色を見たいから
気合いを入れて起きます!
日の出は見ないと!!!


映えキャンプ飯とは程遠い。
セブンイレブン飯です。
米しか炊いてません。

絶望的に撤収が遅い我が家。
周りがどんどん片付いていく中
全然片付かない💦
いつもの事です。

ペポを倒す前に記念撮影。
犬は…
おやつしか見てない🤷♀️


今回泊まった区画8最高でした✌️




帰りはゆるキャン△聖地巡礼
身延へ寄り道。
また私は謎ポーズ
ぼんぼんの体調の事もあり
行けるか不安もあったのですが…
元気にキャンプに行けて良かった☺️


また行こうね✌️