走れボルト

遊び大好き、いつも陽気で甘えん坊。ゴールデンレトリバー、ボルトの日々を書きます。ウサイン・ボルトから命名しました。

長野県の旅(3-1)

2018-05-05 09:57:15 | 関東、東海、甲信越
長野県の旅、3日目は快晴 

のぐっちさんに向かって一直線のボルト、わかったのね  












今朝は高速道路の渋滞を避けるため、早めに茅野から安曇野へ移動してきました 

安曇野の「大王わさび農場」でひとやすみ





























それから「国営アルプス安曇野公園」へ 

ワンコ達ともこんちワン 










今年は花が咲くのが早いので、チューリップももう終わったかなぁと思いましたが、

まだきれいに咲いている花壇もたくさん 










































桜もまだ咲いていて、とてもきれいだった 










安曇野の澄んだ空気の中で見ると、花の色が増し、輝くような気がするね、ボルちゃん 

ボルトの左目、やっばり開きにくい  












続いて「安曇野ちひろ美術館」へやってきました 

何度か前を通ったけど、冬季は休館していたりで入館できたことがありません 










広いお庭をボルトと歩いていると 









のぐっちさんが会いに来てくれました 

久しぶりの再会、うれしい~ 











ちひろ美術館には

新しく「とっとちゃん広場」ができたのだそうです 



















電車の車両にはとっとちゃんが通った教室がこしらえてあり、

また他の車両には絵本がたくさんあって、子供たちが自由に手に取れるようになっていました 

もちろん大人もOK 

ママが小学生だった時も木の机だったなぁ 

何だか子供に戻った気がしたのは私だけでしょうか?











ちひろ美術館の中も案内してもらい、たくさんの絵を見ました

のぐっちさんから白という色や、にじみについて教えてもらったのは、絵の苦手なママにとって視点を示してもらったこと

新しい気付きを得て、とても楽しい時間を過ごしました 

子供たちが踏むと、色々な色が出るパネルの上を歩いて遊んでいたので、

ついつい一緒に乗って遊んでしまったのは、ママひとりだったけどね 

美術館は静かに観賞するのが普通だけど、ちひろ美術館では子供たちの歓声が上がったり、走ったりするのが当たり前なんだって 

逆転の発想の美術館だったのですね  

パパも中庭の寝椅子に寝そべり、安曇野の風を楽しんでいたことにしましょう  










長野県の旅(3-2)に続く 








最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小雪かあちゃん)
2018-05-06 10:09:01
白馬はボルト君もおなじみの場所ですね♪
のぐっちさんにも会えて嬉しそう
春の安曇野公園はやっぱり綺麗ですねえ!!
ちひろ美術館は私も入ったことがなくて、
いつか入ってみたいです。
やっぱり白馬はイイ!!
ゆっくり行きた~い
Unknown (ボルトママ)
2018-05-06 21:53:40
安曇野の大王わさび農園、小雪家も行かれていましたね。
わさびのモニュメントの所 
安曇野公園は広くて、花がいっぱい、とてもきれいな所でした。
ちひろ美術館もよかったです 
白馬は大好きな所です。
ボルトはのぐっちさんに会えて、ぴょんびょんしていました 
Unknown (ボルトママ)
2018-05-06 21:54:28
 小雪かあちゃんさま

Unknown (クーリかーちゃん)
2018-05-07 18:48:28
のぐっちさんと再会できて、ボルト君すごい嬉しそう!
桜とチューリップ、きれいだなあ
太陽の光に当たって花の色も鮮やかです!
ちひろ美術館は楽しめる所なんですね。
とっとちゃんが通った教室は、ドラマで見たそのまんまという感じです。
スキー以外の白馬も良いですねえ。
行きたいなあ
Unknown (ボルトママ)
2018-05-08 16:43:27
 クーリかーちゃんさま

ちゃんと覚えているのです 
ボルトはのぐっちさんのにおいチェックもしなかったので、
トゥルース君のにおいも懐かしかったのかもしれません 
安曇野の花はきれいですね。
先日のテレビ番組で安曇野のわさび農園を見ました。
ちひろ美術館も楽しかったですよ 
春、夏、冬に白馬に行ったことがあります。
秋の三段紅葉も見てみたいなぁ   
Unknown (きららママ)
2018-05-08 18:01:09
白馬では快晴だったのですな
安曇の公園のチューリップ、色鮮やかですごくきれい
桜もまた楽しめたのですね
「ちひろ美術館」もあることは知っていたのですが
行ったことがありません
楽しめそうですね
とっとちゃんの電車の校舎、去年みて徹子さんの伝記の
ドラマで出てきたとおりですね

のぐっちさんも元気そうで良かった!
Unknown (ボルトママ)
2018-05-09 16:18:06
 きららママさま

のぐっちさんに甘えて、たくさん案内してもらいました 
ちひろ美術館も良かったです 
とっとちゃん広場も楽しかった!
安曇野公園のチューリップはびっくりするくらいの色、
愛媛で見るのとはまったく違っていました。
空気が澄んで、水もきれい、昼夜の気温差もあるからかなぁ?
愛媛と長野で2度桜が見られて、得した気分です 

コメントを投稿