goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりのひよこ - a green chick since 2010 -

黄色のS660を黄緑にしたおっさんの不定期日記。
アクティブグリーンパールではござりませぬ。

★★★ 白黒

2025-01-10 21:31:11 | 日記
積もりはしたが思ったほどではなかった。

キー連動でミラー格納にしてて、ロック解除したらガガガガって嫌な音が。
! 水掛けないと凍ってるよ。で何の気なしにまた閉ロック押してしまった(汗

水道は・・・やば止まってる。蛇口をひねると散水ホースからジョロ程度に出始め。
ホース内部ではなく散水パターン切替部分が凍りかけのよう。



しばらくするとババババっと音を立てながら出始めた。セーフ。
フロントガラスも吹き込んだ雪で若干凍っているので溶かしつつ。

夜昼トンネル前の登坂車線はゴリゴリ状態。とりあえずスタッドレスの恩恵享受。

今日は金曜、お昼はまたマックまで出てエヴァ関連の新商品。
自分の店内飲食と同僚の持ち帰り分があるので一緒に頼もうとしたら

「お帰りの時でもそんなに混んでないと思うので、(別で注文した方が)温かいものをお届けできますが」
まぁそうなんですケド・・・多分店内飲食とテイクアウト一緒に会計するのがまだ未熟とみた。



これから昼時なのに混雑するのは目に見えているが仕方ない、様子見ながらにしようか。
すぐ行けるようにカウンター近くの席を選んで。

さてどの辺がエヴァなのかはよく分からないが、美味しい。

食べていると某介護用品販売店の社長が入ってこられて目が合う。以前の顧問先の方。
会釈をして食べているとテイクアウト待ちらしく隣に座られたので少し雑談。

今ならレジ空いている、ちゃちゃっと注文。
案の定というか、自分がテイクアウト注文したらお客がぞろぞろやってきた。

ああ、これで気にせずゆっくり食べられる。



昼間から2本(笑
三角バイの方はまず食べることはほとんどないが、新しいのは一度は買ってみる。

こくうま、といった感じ。これ冷めると美味しさ70%ダウンよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 冠雪

2025-01-08 20:28:10 | 日記
山の上の方が白くなっている。



今夜あたりから寒波襲来の予報。外の水道チョロチョロ出しっぱなしにしておこう。
破裂する前にまず予防。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ ミニカーのよう

2025-01-05 23:24:48 | 日記
りょう氏のちょっと遅い誕生日祝いに



河川の護岸工事はのぞき込むことがないので進捗がイマイチ分からない。
りょう氏の到着を待つまで近くをぶらぶら歩いてみる。

程なくして



途中で雨に降られやたら「綺麗」になったS6で登場(笑
100円入れたら5分間雨を自在に降らせるあの最終兵器を使ったと言うことですな!



暖機運転も完了。この気温だとなかなか水蒸気が途切れない。
行き先は



毎度(笑 でもね・・・・・気になってたフルーツタルト
ショーケースの中の見てこれならその値段でも食べたいと選んだんだけど・・・・・

それ以上言うな、いやしすぎるぞオマエ(笑 お味はとても美味しかったです。
加えてりょう氏には満足していただけたようでよかった。



タイトルはこれ。
S6はその可愛らしさ、デザインからも、こうしてみるとミニカー的オーラがあるよね。

なのに何でスケールモデル(プラモ)出ないのか不思議でたまらん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 外食第一弾

2025-01-04 23:03:18 | 日記
年末休みに入ってからどうしてもFFCのサンドイッチ食べたい欲が。
S2に続きS6を起動。どっちも洗車すらせず放置状態なんですケド。

こういう時ヴィヴィッドな色はいい(誤魔化せる)よねと自分を納得させる。

オープン時間を10分ほど過ぎて到着。
お客はいないけどテイクアウトの注文が2件、その準備に追われていらっしゃる様子。

「ちょっと待ってもらっても大丈夫?」「ええ、大丈夫です」

薪ストーブの前に座って暖を取っているとオーナーさんが追加の薪をくべてくれた。



ゆっくりかと思ってたら結構な早さで燃えるのですね。
この位置だと一人火を見ながら待つのも全く苦ではない。がお腹は空いている。


今日はオムレツサンドにあたたかいコーヒー。卵系が食べたかった。
レタスのボリュームが凄いので、フォークでつつき出しながらベジファースト(笑

あぁ年末からの想いが満たされて満足。
手の空いたオーナーさんと少しの間世間話をして



年始初、ここでルーフをオープン。そんなに寒くはなかった。
元旦からまずまずの天候に恵まれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ ひっきーがっきー

2025-01-02 23:50:46 | 日記
元旦二日は外出せず家でゴロゴロすると決めています。
元日朝に作ったお雑煮で正月3が日の朝は済ますと決めています。今日までの食料食材は調達済み。

さすがに明日は買い物に出ないと。
逃げ恥再放送やYouTube見ながらゴロゴロはいいけどさすがに身体が重く感じる。

ネット見てるとB'zの紅白ステージは反響が大きい。特にドラムスのシェーン氏の話題。
自分はライブ行かないしB'zの映像作品も見ないから、バックメンバー構成にも疎い。

しかしこうして様々な情報を得てから改めて映像を見返すと、当時聴き込んでた頃の曲ということもあり、
まるで自分も長年のファンのひとりかのような感覚になった。それほどこのステージは素晴らしかった。

ベースの女性(清さん)のアグレッシブなプレイも引き込まれる。
以前日記にも書いたZAZEN BOYSのベーシスト(MIYAさん)もだけど、クセツヨなベーシストはかっこいい。

 

初めて知った時に比べてだいぶ鬼気迫る感(?)は薄れましたがプレイは相変わらず素敵。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 2025

2025-01-01 02:07:38 | 日記
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。



令和7年元旦 Yamamoto


某神社に奉納されている絵馬について



部活で姪が描いたものとのこと(蛇本体だけ) デフォルメじゃなくリアル指向か。
伯父や従兄弟は美術センス抜群だったのよね。

写生大会ってめちゃくちゃ苦手だった自分(苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ よいお年を

2024-12-31 23:57:35 | 日記
今日が今年最後のゴミ出しの日でした。
いつも朝6時前に出すのですが、今日はゴロゴロしていて起きたら8時半。

やらかした・・・・ゴミいっぱいたまっているのに。
ダメもとでゴミ捨て場に行ってみたら山積み。間に合ったセーフ!

いつ集めに来てるのか知らなくて。

もう目もぱっちり覚めてしまったので勢いに任せて掃除。
午前中に各部屋、洗面所の掃除機がけ、トイレ掃除、マット類の洗濯など。風呂場は毎日掃除してるからOK

午後はちょっと頭痛がするので横になってたらもう夕方。
風呂入って洗濯した後洗濯機の槽洗浄、12時間コースで放置。

晩ご飯は先日のとんこうどんで買ってきた年越し冷凍かすうどんをいただきます。
最後に〆のご飯投入、おじやがまた最高でした。

いつものように紅白たれ流しにしてたらB'z登場。そうか、目玉よめだま。



朝ドラ主題歌を歌い終わって・・・・なんか・・・まだ続きそうな雰囲気だけど?



会場で往年のヒット「LOVE PHANTOM」「ultra soul」の2曲披露、ちょっと鳥肌だった。
御年いくつよ・・・・・声の張りは昔と変わらずで見てて感動しました。

出だしのマイクトラブルだけちょい残念だけど、粋な演出でしたね。
その後は見てません、どっちが勝ったんだか(苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ かすうどん

2024-12-29 22:32:10 | 日記
りょう氏との年内走り納めとしまして


縁起もののこちらへ。野村町の中筋小学校(現在廃校)



いつも立派な門松が迎えてくれます。
・・・何か門松まで通路みたいなのができている。以前はなかったな。


なんかみんなの一言みたいなのが書かれている。中に電球が仕込まれており点灯するようです。
(後述のお店のオーナーさんに点灯式の画像を見せていただいた)


♪オーギャル!ギャールギャルギャルギャルギャ~ル~ぅ
絶対あの連ドラの影響よね。詳しくは見てないけど。

で、帰ろうとグラウンドを後にした時、一組の家族とすれ違う。
何か雰囲気が・・・悪友ONPのご両親に似ているのだが・・・・

暫く会ってないし、そもそも家族4人連れって・・・あとの二人に覚えがない。
気になりながらも駐車場まで行って、この後のことを喋っていたらさっきの家族もやってきた。


りょう氏の車の向こう側がそう。乗り込んで行くのを見ていても似てるんだが・・・
車も乗り換えられたのか以前のとは違うし、やはり声を掛けられず。



ちょっと細い道を上がっていって、本日のお昼は


りょう氏御用達のかすうどん「とんこ」さん。
てっきり酒粕のことだと思ったら、大阪の方ではホルモンを「かす」と呼ぶらしい。

ざっくりしすぎ(苦笑 詳細はググってみて下さい。


自分たちが入るのと同時に県外ナンバーの方が出て行かれた。
もちろんおすすめのかすうどんをいただいてみる。



ネギもたっぷり。トッピングで茎わかめとかも用意されています。
確かに、一口すするだけで唇がツルツルになります、コラーゲンたっぷり。

ホルモン独特の風味もちゃんとあって美味しい。けど油ギッシュではない。
美味しかったので二人ともお土産用の冷凍出汁を買って帰ることにしました。


食後のコーヒーをいただきながらまったり。
お客さんは集中的にではなく、ぼつぼつ。暫くすると満席に。

結局自分たちが最後まで居座ってしまったのですが


お茶うけまでいただく、すみませんありがとうございます。

「何かとても丁寧な感じでお話しされてたので色々気になって~」
えっ、それはりょう氏が敬語だからであってアタクシ全然どっかの馬の骨ですわよ。

なんやかんや掘り下げた話に発展しましたが(笑 とても楽しかったです。
ご馳走様でした。

生憎の空模様だったので、今年最後の走り納めはお互い4ドアとなったのですが、
来年もまた色んなところへ行きましょう。お疲れ様でした。







で、解答編。

後でONPに電話してみたところ、大門松ですれ違ったのはやはりONPのご一家でした。なんてこったい。
車は間違いなく今親父さんが乗っているもの。でも4人だったんだけど・・・

「あぁそうよ、今兄貴が里帰りしとるけん」

・・・・そういえば面影が!
いうても自分たちが就職したばかりの頃、一度くらいしか会ってないからなあ・・・(笑

ダメもとで挨拶しとけばよかったなぁと後悔しきりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 仕事納めと内輪忘年会

2024-12-28 22:30:46 | 日記
久しぶりにマリンがチキン南蛮弁当を作ってくれるようなのであたのぼうで注文。
にしてもやめてから早1年。1年越しのチキン南蛮とくれば



レッツ・セレブレイト!!
マリンで使っているのと同じ業務用タルタルを持ち込みカケホパーリー。

いやもう残り少なかったので使い切るつもりでしたが・・・見た目以上に量あるじゃない、アナタ。
同僚のYさんに使ってもらってもまだ余る。

使い切ったらチキンタル没事故になりそうなので理性を保ちましたと。
ああなんて美味しいのだマリンのチキン南蛮。同僚とももうちょい食べたいねと話してました。


晩は晩で友達から「今日辺り行きますか?」との連絡。
第一候補の弁慶はこの時季モチのロンで満席御礼。でしょうよ・・・無謀よ。

先月も行ったけど美味しかったし、ダメもとで喜三郎へ電話してみると
「2名ならOK」とのこと。ありがたや。



昨日仕事納めだった友達も残務があったようで半日出勤してました。
おつかれさま~。



ノンアル梅酒ってこんな美味かったっけ。しゃぶしゃぶ用ガスコンロもスタンバイ。
注文したものが前回とほぼ被っているので・・・今回初チャレは


白子の天ぷら。ドクリーミーとしか表現できない。


ぶりしゃぶ大好き。思ってたより量あるね。
しゃぶダレが絶品。ポン酢想像してたら結構甘めで二人ともかなり好み。


前回気になってた市田柿クリームチーズ。干し柿にクリチ&オリーブオイル黒胡椒かけ。
これも絶品かな。贅沢な箸休め。


今回は土鍋注文ではなく20時の炊き上がりに合わせて一膳ずつ、和牛すき焼きご飯です。
TKG最高峰と言っても過言ではない。

しかしやはりというか、ご飯待ちきれず色々注文したのがご飯の後に出てくるパターンで
食べ過ぎ、単純に食べ過ぎです。学習しないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ e-Space もといRVパーク

2024-12-25 23:28:24 | 日記
ちょい前から舗装工事が始まって、一体何になるのかと思ってた。



みなっとの一角に電気自動車充電用の駐車場ができるよう。噂ですが。
だとしてプラグインだと屋根が欲しいと思うのは自分だけかな。できるのかな。

も一つ気になるのは・・・風が強いとこの辺波しぶきの潮上がりまくりなのよ。


※※ 訂正


RVパークとのことです、失礼しました。
キャンピングカーとかの専用スペース?なのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ セニアパラダイス

2024-12-20 23:13:45 | 日記
お昼を先日できたマックのイートインで。
はたして普段日の状況(混み具合)はどうなのかな~と。現地調査。

ちょうど今日は高校の終業式?かな、学生の姿が多い。
店内のオペはてんてこ舞いのようで、ドライブスルー優先でこなしている。

5分強待つ間に自分の後ろにもお客がたまってきた。
待つのはいいけどクルーの声掛けがないので、気付いてるのかどうなのか・・・

入口のモバイルオーダーで注文した人に抜かれたりするのかな、とか悶々(苦笑

席はまだ余裕あり。しかし・・・・お年寄り、おばあちゃんが多いな。
学生4割、おばあちゃん3割、あと勤め人&子連れ、みたいな感じ。

座って食べ始めるとなんか後ろのおばあちゃん一行がざわざわし始めた。
サラダのドレッシングの出し方が分からないような。

そしたら隣の男子高校生の子らがこうやって~と教えてあげてた。なんかほのぼの。
帰りもその子らかどうかは覚えてないけど床に落ちたゴミ(レシート)を拾って捨ててたり。

当たり前のことでも見落としがちだから感心しました。

入店が12時10分、お店出たのが12時45分。今日は混んでた方みたいです。
「だれそれがもうすぐ100歳で~」といったおばあちゃん達の会話が面白かった。

高齢化のすすむ街だからこういう光景もいいんでない?混んでないなら長居もありでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 霙のち虹

2024-12-19 23:27:24 | 日記
朝、職場に到着して建物に入った直後


みぞれ混じりの雨が降り始めた。セーフ。


掃除を終えて朝食に、昨日貰った乾パンをいただいてみる。
・・・・これ乾パンって呼び方で合ってる?缶には入ってるけど普通にカップケーキだな。

非常食につき期限の近いものは消費しないと、とのこと。
かなりパサパサだけどチョコチップが練り込まれてて、正直とても美味しかった。


小一時間後には虹が掛かる、雨ったり晴れたりもう一番嫌いなパターン(苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ エンジョイフォンダ2024

2024-12-14 23:18:44 | 日記
ビストロサンマルシェでまるさんご一家にエンジョイホンダのチケットを手渡し(ばら撒き部隊)
この後行かれるそうなので、自分も行くことにしました。

ただS2000を動かしたいので一旦駐車場まで戻り車を入れ替え。


そうこうしてたら到着が14時半頃。お待たせしてしまいすみません。
実は救護班ということでE嬢も会場入りしております。17時頃まで缶詰め待機状態。

展示を見に行ったり出入りの自由はあるようで、
待機室前まで行って、部屋の外で皆でわちゃわちゃ話をしました。


「セナのマシンがあるよ」ってE嬢が言ってた。F1もとんと疎いのよね・・・


この車名は「HONDA 0 SALOON」でいいのかな。

コンセプトカーを見るにつけ思い出すのは「PUYO
昔九州で皆で見に行ったから余計に記憶にあるんですけど、ボディがぷよぷよした素材でできてる。

展示車両は遠巻きに見るだけですが、ステージ脇に置かれた素材サンプルを触れたりしました。
我こそはと皆おしくらまんじゅう状態(笑 ツルスベではなかったように思いますが確かに柔らか。


タイヤサイズ22インチ。
当然これだけ開口部が大きいと実用的ではない、それが非日常でいい。


ヘッドレストのモニタに目が行く。


個人的にTOTOのアルバム「アイソレーション」のジャケを思い出すの(笑


S6のようなオーバルはまだしも真円でセンター1本出しっていうのはバランス危ういルックスなんだけど
ディフューザにうまく溶け込んで処理されているのはレーシーで好き。

・・・・・ええ、現場写真撮ってるのはこのくらいです(苦笑 以上。


S2の横に並べるために移動中のさやか嬢を厳しい視線で見つめる男衆であった(笑
今日はご一緒させていただきありがとうございます。また父へのお心遣いも重ねてお礼申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 初:歩き朝マック

2024-12-07 23:12:02 | 日記
早朝、職場の掃除を済ませて、7時に10分前に施錠をして歩いてマックへ。
途中後方から通りかかった同僚のドライバーOさんがクラクション(笑


ぼつぼつ歩いても10分とは掛からない。
はい・・・7時になるかならないか、駐車場のチェーンをまたいで一番乗りで。

ドア開けてたし大丈夫よね(笑

後ろのは同僚に頼まれたものと、自分のお昼用のメガマフィン。
朝も昼もマック。心配してた事態が起こりつつある(苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 田んぼ de カラオケ2024

2024-12-01 20:38:04 | 日記
・・・・・・・・なにがどうして



こうなった(苦笑  以下顛末。





年末恒例、喫茶SunnyのMIKIさん主催で田んぼカラオケが開催されました。
その前に

昨日土曜は仕事日だったので、本日いつものルーティンであるシャンティで遅めの朝ご飯。
田んぼカラオケでもカレーをいただくつもりではあるのだが、大丈夫でしょう。



それも見越して(?)新作の釜揚げしらすサンドでヘルシー&ライトテイスト。
迷ってはいました、個人的に「しらすか~・・・・」と。

でも誰かが言ってた、運のいい人は行動的である、それゆえ新しいものを試す人に多く見られる、と。
まぁそれはいいとして、やっぱり新作となれば食べておきたい。

で、当たりでした。本当にこちらのメニューは間違いない。鯛の花(ピンクの)も散らしてある。
削り蒲鉾、が一般的な呼称かな、自分の地域では鯛の花と子供の頃から聞いています。

プロセスチーズのまろやかなコクとマスタードの酸味が新鮮なしらすと相性抜群。
好きだったベータコスがリスト落ちしたのが残念ですが、またの登板を望みます。

その足で宇和のマンモスへ。11時開催で今13時過ぎ。
皆会場近くに車置いてるけど、とりあえずいつもの場所へ停めて。



てくてく歩いてるとMIKIさんが気付いてくれて「早く!早く(曲)入れて!早く(笑」
皆さん盛り上がっています。昨日の雨で田んぼはどうかと心配しましたが若干ゆるいくらいで大丈夫。

とりあえず「ラスト・クリスマス」でホリデイシーズン感をお伺いしまして、気になってたカレーを。
ミートショップ大入さんのカレー、お肉屋さんです。おっきなメンチカツ付けて1,000円です。



ホロホロに煮込んだ牛肉にゴロっとじゃがいも、さらっとしたルーでスパイス効いてる。
メンチは肉質がしっかり。ジューシーと言うよりは肉を噛んで食べてる満足感があります。

冷めてたからかも。熱々ならまた違ったかもですが冷めても美味しい逸品でした。



歌に夢中になってたらMIKIさんのお手製チーズスティックケーキが売切れとる!
・・・・と思ったら「1本取ってあるよ!」

おぉ神よ・・・・・(笑

「ちょっとレモン入れすぎちゃったけど酸っぱくない?」
ちょうどいい加減ですよ。チーズケーキにレモンは必須。

なんやかんやで4曲歌わせていただいて。今年はリズム隊も志願して(勝手にぶんどってた)
でその顛末が一枚目の画像。タンバリン叩きすぎてあのザマです。

昔からカラオケ行くとやってしまう、他の人が歌ってる時に太腿手で叩きすぎて真っ赤、みたいな。
でも久しぶりにいろんな人の歌が聴けて、若干ではあるけど体動かせて楽しかったです。


著作権で保護されているコンテンツが見つかりました。著作権者は YouTube でのコンテンツの使用を許可しています。
許可されてはいる、けどそのうち削除されるかもですね。

ワタクシ的MVPは「YOUはSHOCK!(愛を取り戻せ!!)」と「はろ~んうぇ~い(淋しい熱帯魚)」
MIKIさん、妹さんお疲れ様です。いつも楽しいイベントをありがとう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする