goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりのひよこ - a green chick since 2010 -

黄色のS660を黄緑にしたおっさんの不定期日記。
アクティブグリーンパールではござりませぬ。

★★★ とりあえず

2025-08-24 05:38:00 | 備忘
ほぼノーチェックですがブログの引越は完了しています(いるようです)
amebaではコメントの引き継ぎができない?ようなので、はてなにしました。

またぼちぼちやっていこうか。

goo blog様、長らくお世話になりました。
懲りずにお付き合いいただける愛すべき奇特な方々(^v^ 今後ともよろしくお願いいたします。

yamamoto
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 出資金返還のお知らせ

2025-06-26 19:33:15 | 備忘
ヤジオの漁協(JF)出資証券の返金について昨年の5/15に申請したもの。
タイミングから去年の決算には間に合わなくて、1年越しで通知が届いた。



口座振込ではないのか。
JAの方はまだ通知が来てないと思うが、そろそろだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 倒木

2025-06-19 23:18:22 | 備忘
愛媛新聞ONLINEより
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
19日午後2時15分ごろ、大洲市阿蔵の市道で西側の斜面から木が倒れ、約4時間、全面通行止めになった。
木は電線を押し倒しており、一時最大約800戸が停電した。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ばぁばさんから電話が掛かってきて、凄い音がしたと。
どうも木が道路に倒れてきて、車が通れなくなっているらしい。電線もぶら下がっていると。

電話掛けてきてるので通電はしているのか。ただ土砂崩れなのか倒木なのかよく分からない。
一旦切って、30分後に掛け直してみると不通。

役所や警察に確認すると通行止めと停電の情報のみ。避難とかそういうのはなさそうだと。
電話が通じないのでどうなっているのか気になる。終業に1時間ほど早いが早退させていただく。

着くと



崖崩れ・・・というか大木が1本倒れているよう。チェーンソーや重機で撤去作業が行われている。
その後クレーンが現場に到着して一層物々しい雰囲気。吊り上げないと処理できないようだ。



作業の方が話してるのが聞こえるが、ほんと運が悪ければ即死レベル。

停電の復旧までにはまだかかりそう。家電何も使えないので今日は外で食べよう。
戻る頃には直っているかも知れないし、暑い部屋で待つこともないだろう。

さすがに ↑ その考えは甘くて。

ばぁばさんの食べれるもので、インスリン注射が人目につかないところといえば



回転寿司。ボックス席で食べる量も調整できるし。
あまり連れて行くこともないのでいつもより若干量食べてたような気がするが・・・

小一時間して帰宅、重機類は撤収していたが四電の車両は多数残っている。
車から降りて家に入ろうとするとカメラ機材抱えた女性の方が。TV局ですと。

「まだ停電されてますか」
えっ・・・ああ今帰ったところなので、状況からしてまだだと思いますが・・・

それだけ聞いて行かれました。



陽も落ちてきて暗くなり、とっぷり日が暮れて時間は20時40分、電気が点きました。
その間セコムから連絡があり、色々と心配して下さいました。お気遣いありがとうございます。

ケーブルは新しいものに交換されたよう。ゆるく垂れ下がったケーブルはそのまま。
また明日にでも作業があるのでしょう、長時間ご苦労様です。

約6時間経過しましたが冷蔵ものは辛うじてまだ冷えた状態、冷凍庫も問題ありませんでした。
真夏前のこれだけで滅入るのですから、震災などは正直克服する自信がありません。

しかしこっち側に被害がなかったのは先日の蛇のおかげ・・・・なのでは?
つついて落としてごめん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ デカイ

2025-06-15 22:16:40 | 備忘
野菜炒めのベーコン切ってたらばぁばさんが
「それ!ほれ!ちょっと来ちみぃや!まぁこれ大きやのぅ!」と騒いでる。

行ってみると・・・・・・うわ・・・・

ニョロニョロしたものが出ます。軽くモザイクしてますが苦手な方はお戻りください~


















































窓の向こうの塀の上をゆっくり進んでる。アオダイショウだと思う。
なかなかのサイズだ。しかしこのまま行くと玄関の方・・・・

外に出ると塀の角から外側へ下りていく、よかった・・・・・

と思ったらまた頭上げてこっち向かってくるじゃないの。何とか山の方へ逃がしたい。
で、傘を持って塀の外側へつつく。かなりな重量が伝わってくる。

攻撃的ではなくつつかれるのを受けつつゆるゆる進む。
ゆっくり押しながらなんとか塀の向こうへ落とす。

見ると、クネクネっとトグロ状になって微動だにせずこっちを見ている。
ちゃんと見えるんだ・・・・落とされたことで敵と気づいたか。

10秒ほど動かずいたがゆっくり逆方向のグレーチングへ入って・・・・また出てきた。
そのまま道路側へ向かったのでよかったよかった、と家に戻って見てたら

車が通ったのに驚いてまた戻ってきた。動きも早い。ええっ、どっち行くんだ?
急いで確認に出たらもういない。こっちへは来てないから山の方へ戻ったのか?

「蛇が家に出たら縁起がいい」とは昔からよく聞いた。
蛇そこまで嫌いじゃないけど、やっぱガラス越しに見てるだけでいいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ もれなく更新

2025-06-13 22:14:22 | 備忘
本日健康診断。
一週間昼食をフルグラで過ごした成果は如何に!えぇ晒します。


全項目において前年を更新しておる。あいや、身長は2mmダウンか。
腹囲に至っては計測の人が「・・・・・え?・・・・・ぇ?・・・・・」

どうかなされましたか・・・・

「前年を5cm以上上回っている方はもう一度測ることになっていまして・・・」

・・・・あぁ5cmで済んでませんわね、それで困惑してたのか。
多分去年はお腹ちょっと引っ込めてたんじゃないかな。

血圧は予想以上に下がってた、というか胡麻麦茶ギリ回避レベル。


採血は針刺すとこ凝視、えっ、刺した時の痛みがない。上手!
・・・・でしたが時間経つにつれどんどん酷くなってくるが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ ジンクス

2025-06-12 22:20:07 | 備忘
松山へ向かっている時お昼をどうするか考えてて、
松山某所で食べるか、何ならもう道すがらちぐさでいただこうかと思っていた。

今日は木曜日、ちぐさって定休日いつだっけ・・・・休みの日しか行けてないからな・・・

建物が見えてくる。ああクルクル(パトライト?)回ってないよ、やっぱりか~
と横目で通り過ぎようとしたら前にロープ張ってある・・・・休みだしな。

次の瞬間、おもてのメニューのとこに貼り紙がしてある。ちらっとだが「各位」って見えた。

まさか・・・・・まさかの・・・・・・こもてらすふたたびなの?

※こもてらすふたたびとは
宇和島市蒋淵にある「こもてらす」をいたく気に入って連荘で通い詰めたら閉店してしまった件。
二週間のうちに3回お邪魔した模様は ここ そこ あそこ


時間もないので通り過ぎたが気になって仕方ない。
悶々としながら帰りに寄ってみたら



もぅびっくりさせんとって!よかった(笑 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 梅雨入り

2025-06-08 22:00:59 | 備忘
Yahooニュースより
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
高松地方気象台は、四国地方がきょう(8日)梅雨入りしたみられると発表しました。
平年よりも3日遅く、昨年より9日早い梅雨入りとなりました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

来週からずっと雨マークでちょっと憂鬱。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 国民的スター

2025-06-04 21:01:41 | 備忘
訃報 NHK WEBより
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
プロ野球・巨人の終身名誉監督で選手、そして監督として輝かしい実績を残し
国民的人気を博した長嶋茂雄さんが3日亡くなりました。89歳でした。

(中略)

今年3月には東京ドームを訪れドジャースの大谷翔平選手と記念写真を撮るなど元気な様子を見せていましたが、
巨人などによりますと、3日午前6時39分、肺炎のため都内の病院で亡くなったということです。  
---------------------------------------------------------------------------------------------------------


野球とは無縁で、フライボールもまともにキャッチできない自分。
プロ野球も大人になるまでは無関心だった。

ただ珍プレー好プレーはみのさんのナレーションも面白くて好んで見ていた。
なので強烈に印象に残っているのはスキップでホームインするシーンです。

ZARD&WANDSの楽曲レコーディングにもフィーチュアされていましたね。
「♪熱くぅ~熱くゥ~」のフレーズは忘れられません。

テレビで拝見するお姿はいつもユーモラスで朗らかな印象でした。
ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 月命日

2025-06-01 21:28:41 | 備忘
今日は朝から色々予定が。

マルナカって8時開店なのが助かる。墓参り用のお花を買って、愛たい菜併設のJAでNゑのガソリン補給。
そうこうしてるとちょうど愛たい菜が8時半開店、茄子、きゅうりなどを買い込み。



その足で2日早い墓参り。いつも遅れてばかりだからたまには。
向日葵もいいけど今日はバラにしよ。ピンクと白がいいじゃない。



向日葵はきっと誰かがお供えしているだろうと思ったのだ。

帰宅して茄子の皮を剥いてレンチンし、めんつゆに漬け込み。
きゅうりも同じく輪切りにしフリーザーパックに詰めて、浅漬けの素を振りかけて冷蔵庫へ。

とりあえずここでタイムアップ。約束の時間に友達拾っていつものとこへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ Volume 60

2025-05-31 18:29:00 | 備忘
HYPER REVシリーズとかそんなんじゃないです。

昨日家に帰ってテレビを点けたら物凄い大音量。ボリュームは60になっている。
普段は25~30の間で使ってるので驚いた。

かなり前から耳が聞こえにくいと言っているばぁばさんだが、加齢と糖尿が原因だと思っていた。
補聴器を買うことを都度話はしていたが本人が要らん要らんというので結局そのまま。

昨日帰宅前に電話を何回も鳴らしたが出ないし、顔の横で大声で呼んでも反応が鈍い。
それにこんなデカい音流された日にはご近所迷惑も甚だしい。ボリュームの数字も見えてないんだろう。

これはもういよいよ、ということで、本日出勤日ですが朝一で耳鼻科を訪問。
何でもっと早く連れて行かなかったのか・・・・ちょっと小汚い話になりますが。



結果、耳垢が詰まりに詰まっていたのが原因。内視鏡で取るところを見ていましたがまぁ・・・・
細いピンセットとバキューム装置で根気よく吸い出す。しかしまだ出るの?というくらい・・・

左耳の方はかさぶた化してて時間を要しましたが何とか元通り、いやそれ以上に聞こえるようになった。

続いての聴力テストは、右耳は普通レベルよりマイナス2、左はマイナス4ほどで
右は歳相応、左は補聴器が必要なレベルになってきているとのことです。

普段の会話で大声で話すということは自分も相当なストレスだし聞く方は聞こえないのだから辛い。
先生も看護師の方々も丁寧で親身で評判通りの医院でした。ありがとうございます。

返す返す何でもっと早く診察にいかなかったのかと後悔。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ お前もか!

2025-05-26 20:52:21 | 備忘
あれ、今日はニューたいゆう(※ニューと言っても就航は34,5年前のご老体)が出港してる・・・
あぁ8はドック入りの季節か、でもなんか違和感。一瞬分からなかったが

「船体色変わっとるやないの!」



いつの間に・・・ええ~・・・・8のカラーリングに合わせたのか。
こないだ叔父の納骨見送りに行った時に停泊してたけどそん時どうだっけ・・・

いや・・・全然気づかなかった。
歴代のカラーだったので残念だし、小さいから真っ白って全然インパクトない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 訃報

2025-05-25 22:59:09 | 備忘
Yahoo Newsより

--------------------------------------------------------------------------------------------------
ロックバンド・B'zのサポートメンバーを務めたベーシストで音楽プロデューサーの明石昌夫さんが、
19日に心不全のため亡くなっていたことが分かった。68歳。明石さんの親族が発表した。

発表は親族一同の名義で「ご関係者の皆さま、応援してくださった皆さまへ」宛て、
「突然のご報告となりますが、明石昌夫が、2025 年5 月19 日、心不全により永眠いたしました(享年68歳)」

と報告。 

続けて

「生前は、音楽家として本当に多くの素晴らしいご縁に恵まれ、一つひとつの楽曲と真摯に向き合いながら、
たくさんのアーティストの皆さまと共に、かけがえのない音楽を生み出してまいりました。
本人に代わりまして、生前賜りました皆さまのご厚情とご支援に、心より感謝申し上げます」
「まだ現実を受け止めきれずにおりますが、これからは皆さまの中にある『明石昌夫の音楽』が、
新たな形で生き続けてくれることを、何よりの支えと感じております」

とつづった。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

当時のBeingアーティストのアルバムクレジットを見れば目に入った方です。
ご本人の実像はライブに行かないので全くもって、なのですが素晴らしい数々の楽曲を遺された。

B'zにしても「LOOSE」辺りから聴かなくなってどんどん疎くなったので
今ググってみてお互いの関係性とか知って少々戸惑っている。

T-BOLAN, WANDS, TWINZER, REV, 大黒摩季, MANISH, 川島だりあ(FSB),  ZYYGにFIELD OF VIEW etc
ZARDやBAADなんかは職場の後輩が担当だったなあ。自分のビーイングの時間はあそこで止まっている。

ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ idolゥ~

2025-05-17 22:41:09 | 備忘
朝はかなりな雨。だけど段取りしてもらっているので出掛けます。
その前に


土埃ったまま雨に当てるのは嫌なので、水圧かけて吹き飛ばします。
EPSの傘に溜まる水はこんなで、見た感じちゃんと役割を果たしているよう。

本日よりS2はヴァカンスに出ます。


通算31本目。
アウタードアハンドルの扱いだけ何卒よろしく。

代車をお借りしていつものリトルマミィまで。
到着すると入口付近に女の人の影が。そういえば開店前にやってくるお客さんもいるって・・・

先越された!


と思ったらそれは看板出しをしてたS氏の奥さん(笑 なので今日は一番乗りでした。
ショーケースにあれ・・・ケーキがない。モンブラン美味しかったから今日も買うつもりで来たざますのに!

店長さんの事情で今日はケーキなし!(笑 その分生シフォンは多種ある。
今日は所望してたアーモンド塩キャラメルもありますやった。

全種類制覇を目論んでたスムージーですがやっぱこないだと同じキャラメルバナナに着地。
お客さんが来るまでがははがははお話しさせていただきました。

とんぼ帰りなのでお昼どうしようか考えてて、すたみな亭もルート外れるし・・・
先日職場で話してたidol行ってみようか、初idolです。

建物が見えてきて「営業中」って出てる・・・・けど車がいないな・・・・


・・・・・何か荒廃感が凄まじいのだが・・・・看板倒れてるし。
何あれ・・・・・あっ!


そんなばなな! そうなの・・・?
店名がないけど多分住所、日付からしてこちらのニュース記事のよう。

EBC News より
-------------------------------------------------------------------------------------------------
愛媛県伊予市の飲食店兼住宅で14日未明、厨房などを焼く火事がありました。
住人が「ボン」という音聞いたあと出火したということです。

火事があったのは伊予市大平の70歳の男性の飲食店兼住宅。
14日午前0時10分ごろ、「建物の厨房付近が燃えている」と消防に通報がありました。

この火事で鉄筋コンクリート平屋建ての飲食店兼住宅約140平方メートルのうち、
店舗部分の100平方メートル程が燃え、火は通報から約1時間半後に消し止められました。
ケガ人はいませんでした。

警察によりますと店は閉店中。住宅部分に男性と妻がいたところ、
店舗側から「ボンッ」という音が聞こえ出火していたということです。

警察と消防が原因を調べています。 
-------------------------------------------------------------------------------------------------

外観はあまり変わってないから7割方も燃えたというのにびっくり。
仕方ないそれなら横の珈食亭へ


とはなりません。時間が時間なので珈食亭は車が一杯。少し先の最近御贔屓なちぐさです。
シャンティにしてもリルマミにしてもほんと通い始めたら止まらないクチ。

定番のカレーを一度は試しておきたい。自家製とある。

家でカレーはまず作らない。毎度レトルトのプロクオリティなんちゃらとかいう4個入りのやつ。
最近のはレンチンで手軽だし、味も美味しいのでずっとこれ買ってます。


こちら、ワンコインでいただけます。ルーのかけ方もオーソドックス。
付け合わせのサラダ類はおなじみ。茹で卵の黄身の加減もいいね。

一口食べて・・・参りました。これは・・・・うんまい。
ハンバーグを一緒に食べているような。さほどスパイシーではないけど濃厚な肉の旨み。

デミグラスソース寄りのとってもおいしいカレーでした。
自分好みの味にお勘定の際マスターに二回「おいしかったです、凄く美味しかったです」と。

S氏とも話してましたが、分煙がされてないので気になるといえばその辺かな。
でも我慢できないレベルではない。昔のファミレスってそんなですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 負担増

2025-05-15 20:58:21 | 備忘
入手する時から分かったことですが恐怖のアレ。



S2の自動車税は51,700円。重課対象なので新車時の45,000円より15%アップ。
S6とNゑ合わせて7万強。軽はほんと助かる。



デルソルとS2の2台の時は9万超えだった。2台で。それに比べればまだ、まだまだまだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 納骨

2025-05-13 20:57:32 | 備忘
ヤジオのじゃなくて、先頃亡くなった叔父の。
先日四十九日を迎え、今日島の墓へ納めに帰るとのことで港まで見送り。


みなっとの芝生公園は掘り起こされている。


松山の親戚は見届けに一緒に帰る。同じく他にもたくさんの人が乗っていた。
叔父の人柄が偲ばれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする