goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりのひよこ - a green chick since 2010 -

黄色のS660を黄緑にしたおっさんの不定期日記。
アクティブグリーンパールではござりませぬ。

★★★ 和洋中

2025-06-28 22:36:24 | N-ONE RS
今日はNゑの車検の日。友達を乗せて、8時過ぎに出発。
朝ご飯どこにするか考えて、たまには吉野家にしますか。



ハムエッグのオーソドックスなやつ。結構小鉢のお肉の味付けは辛めなんだ。
あまり来ないからね。



通算34本目。今日も今日とて代車フル活用させていただく。
まず先日取り外したS2のノーマルホイールを自宅まで運搬。積み込んで出発。

その前にもちろんリルマミへ。到着が若干早くて、駐車場で待たせてもらってたら、
扉が開いて・・・あ、ちょっと車扉に近づけすぎましたか?開きますか?

マスター自分を見て、佐川〇便の人が来てるんだと思ったって。青白のストライプだったから(笑

暫くするとS氏奥さんもやってきて、いつもの面々で開店早々ワイワイガヤガヤ。
新メニューも続々で、今日はイチオシのマロンスムージーをいただいてみます。

買った生シフォンもケーキもモンブランなんですが、もうこうなったら今日は栗まみれよ。



一口飲んで、マロニスト(?)のハート鷲掴み。嗚呼これはいいやつだ。
多分3杯は軽いです(笑 ペーストの栗生地にたっぷりのミルククリームで濃厚な甘さ。

暑いと柑橘さっぱり系に行きがちですがこれはワタクシイチオシであります。
S氏曰く「キミもうあの店にカモにされとんな(笑 」 否定はせん、だって、美味しいのだから!!

リルマミを出て、先日と同じルートで砥部から内子へ抜けて一旦帰宅。

リルマミで買った友達のケーキ類も自分ちの冷蔵庫へ入れて、また松山向いてとんぼ返り。
その道中、やや遅めのお昼は何となく決めていた「高坂」で。



久しぶり。
肉肉しいハンバーグにしようか迷いつつ、肉と魚が同時に楽しめるとのことで日替わりに。



食前にガーリックトースト(笑



飲み物はドリバースタイル、しかしもうグラス1杯で充分な歳になった。

エミフルで17時まで時間を潰してDラーへ。



通算35本目(Dで撮り忘れ自宅にて)
車検は特に問題なく・・・・あいや、ヘッドカバーあたりにオイル滲みがあるらしい。

ええ!またオイル滲み?
といっても今回はS6のように大掛かりな部位ではなく、保証期間内(延長保証も対応)なのでまだ安心。



あとリアワイパーは撤去してもらって、金属製のキャップを付けました。



やっとスタッドレスから夏タイヤに交換。

Dラーを出て晩ご飯・・・和・洋と来たら



三食満遍なく。外食三昧ってなんだかしら・・・・

帰り、コンビニで停車してガラスに映るライトを見ると



やけに運転席側がハイビームぽく見えるのだが・・・・・



両方ハイビームにしたものがこちら。
地面が歪んでるのかガラスが歪んでるのか・・・はたまたこれで正常なのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 33,333

2025-04-20 21:14:04 | N-ONE RS
最近ではキリ番を押さえることも疎くなってしまい


Nゑに至っては20,000も30,000もスルーして思い出したように本日33,333km
33ケ月経過だから分かりやすい、ちょうど月1,000kmペースね。

夏にははや車検か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 撤去する

2025-02-28 23:08:27 | N-ONE RS
気付けば


ぶらーん。兆候なくいきなりくるのか。はて・・・乗り始めてから交換したっけ。
使わない、多分乗って今まで一度も動かした記憶が無い、多分。

リアガラスをこれでワイピングするほど汚れを放置しない。
雨や跳ね上げた飛沫が付着しやすいボディ形状だと思うが、必要に迫られたためしがない。

何が嫌って窓拭く時に邪魔で邪魔で仕方ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 大谷池は強風なり

2024-12-22 21:48:12 | N-ONE RS
こないだのイベントでE嬢にホンダロゴマスクを買ってもらって、Nゑの点検兼ねて今日受け取りに。
10時半くらいに某スーパーで待ち合わせ。そこへバケモノ号を置いて、相乗りしてDラーへ。

ちなみにE嬢はNゑのことを「どろぼう」と呼びます。顔つきがね、分からんでもないが・・・・・
昭和インスピレイション!(笑



通算24本目(撮り忘れ画像なし)
これが買ってもらったマスク。1枚100円とか、あのコロナの爆発期はいったい幾らだったっけ。

結局お代は結構!と押し切られ(苦笑 何のために会うことにしたんだか・・・・

そもそもE嬢、久しぶりの連休だから山にでも登ろうと思っていたらしいのです。
会うんやったらお昼でもいこか~ということになって。

あ、その前にNゑの半年点検は問題なく終了。
スタッドレスへの入れ替えも今年は自分の手を汚さずお願いしました。



今回買い替えようかと思いましたがもうワンシーズン使ってみることにしよう。
何かずるずるいきそうな気もする。



そしてりょう氏の御厚意で長期間お借りしてたNSX用チタンノブを取り外し。
またアルミ球体に戻ります。



ラリージャパンのスタッフで出張っていた嬢の毎度お決まりの土産は「水」!
お約束すぎて毎回笑いが出るが貰えるだけありがたい。

さてランチ、「日の出」っていうホルモン焼肉屋を考えていましたが、
E嬢は一度行ったことがあるようでとにかく全ての味付けが「甘い」らしい。

ガチ拒否ぽかったので(笑 今度友達と行くのに取っておこう。



そんなわけでS氏オススメの「ボーノ」
3回目かな?久しぶりです。何とか一番端の駐車スペースに停められた。
(駐車場事情によりまたしてもバケモノ号はどこかにホウチミンして相乗り)



シンプルなメニュー構成、だからこそ悩ましい・・・ソースのチョイスが。
セットメニューはチキン+デザートにして、別注で単品バジルコのパスタ。



パスタにもたっぷりガーリックまぶし。肉厚柔らかチキンソテーとどちらか、なんて選べなかったわ。
迷ったら両方いっとけ。量的には全然イケるので問題なし。



ハンバーグもいいんよね~、お互いニンニクソースタップリでいただきます。
「これ後で車内ヤバいやつね」 「分からんわ~いアタシも同じやつなんやけん」

そういう問題か? そういうことで(笑 大変おいしくいただきました。



チョコバナナスライスをのっけたティラミス。
ちょこっとデザートとしてちょうどいい。ちょちょちょちょ言い過ぎ。

なんやかんや話していたら最後の客になってしまった。

ここから帰り道で伊予市方面に抜けたいので、E嬢先導で大谷池へ寄り道。



ちらっと話には聞いていたけど来たのは初めて。しかしザ・強風。寒すぎる・・・・
E嬢がコーヒー淹れる準備はしてきてたんだけど、こんなん淹れたそばから紙コップ吹っ飛ぶわ・・・

バケモノ号は18inchスタッドレス(でか) 対してドロボウ号は15からインチダウンの14inch
17とかにサイズ下げたくても干渉するんだっけ?



この辺には猫がいっぱいいるとのことで楽しみに来たのですが、全然おらん・・・
こんなのはE嬢も初めてのようで「いつもここらへんで日向ぼっこしよるんよ~、おっかしいな~」

どこかから出てきて寄ってくる気配もない。確かに気になるわ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ くれないせとかはるか

2024-12-14 22:17:21 | N-ONE RS
先日さやか嬢より、行ってみたいところがあるとのことでご一緒しました。
5年前のあの日、清楚だったアタイたちもいつしか世間の波に揉まれケバ・・・・


もとい、新たに「柑橘シスターズ」として生まれ変わったわ(笑 初顔合わせ。
みかんとれもん? ↑ 上のタイトルは女流大型新人漫才コンビ的な響きにしてみました。

お互いグレードはRSで、みかんがAT vs れもんがMT

初代RSのフロントはバッジレス。個人的にはそちらが好みです。
アウタードアハンドルはクロームだったり、細かいところも違ってます。

で、本日さやか嬢のお目当ては


水車小屋グループ Wheel
同僚から存在は聞いていましたが、自分も行ったことがありません。

とても丁寧に迎えて下さいました。お邪魔します~


まずは二階へ。ずらっと並ぶバイク勢。
自分も400ccちょこっとだけ乗ってましたがまぁかじりなので詳細はよく分からない・・・・

バイクのプラモはかなりな数作りました。
エンジンやエキゾーストを作るのが楽しくて、デカール満載なカウルとか外装は苦痛。

対してかねやん、まるさん、さやか嬢はテンション爆上がり(笑
かねやんは旧車にも詳しいのにびっくりしました。


とりわけ二階からこれが見えた時、さやか嬢VOLTAGE the MAX(笑
T-360 日本初の2バルブDOHCエンジン、ホンダ初の4輪自動車。

疎い私はまったくピンとこないけど、現存してるのを見れるのはとても貴重でありがたい。


NSXは初代の初期。ホイールが15×16インチ、今のS6と同じ。
当時の280psフラッグシップが今の64ps軽自動車と同じ・・・もちろん扁平もろもろは違いますが。

軽でポテンザ標準だもんね・・・・時代の流れって恐ろしい。
ガラス越しですが本革シートも劣化は分からなかった。


まにや垂涎の品でしょう。
ほんと今の時代に蘇ってくれたら。あ、燃費重視で(苦笑

小一時間ほどお邪魔させていただきました。ありがとうございます。
今度は併設の喫茶の方へもお邪魔したいですね。

wheelを後にする時、さやか嬢が「かねやんを助手席に乗せてもらってもいいですか?」
もちろん構いませんぞ。

「物心ついてからこの子MT車に乗ったことがなくて」
そうよね、ビー子さんと呼ばれてた頃はまだ小さかったし、記憶にはないだろうな。

ビストロサンマルシェまでの短い距離ですが、かねやん堪能できたかな?
シフトチェンジ時の一瞬揺れる感覚が新鮮だったみたい。


最近ご一家ご執心のミートスパなどいただきながら。
自分も2回ほど来たかな、今日はエビマヨ付きを。甘めのミートソースは相変わらず美味しい。

さて・・・午後はどうしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 代車三昧

2024-07-13 21:58:50 | N-ONE RS
本日Nゑのボディコーティングデイ & Dラーで年次点検。
雨模様だけどNゑなので問題なし。

午前と午後に分けて予定を詰め込み。代車借りれるので友達に声掛けたら行くってことで。
そらしとでモーニングするから朝飯は抜いてくるよう(笑



開店間もないのでお客もおらず、落ち着いた空間。本日の日替わりはピザトースト。



サラダも変わるのか。ロールケーキはモカ。



ココア生地のロールかと思いきや、芯に一本濃厚なチョコレートが。これも美味しい。
その後近くのフジで小一時間ぶらぶらして、早めのお昼(笑 まぁトースト一枚だしね。

その前にATMでお金下ろしたら



新紙幣がピン札で出てきた。ここで初ゲットかい。

近くにてんてん丸があるけど・・・さらにその近辺に回転寿司があるようだ。
太助寿司・・・評判はいいみたい。行ってみます。

表には「老舗」とある。開店時間に15分ほど早いが、入っても構わないらしい。



・・・・回転寿司・・・なのか?この物々しいメニュー表示。
入ってまず驚いたのがBGM 明菜ちゃんの「禁区」が流れている。えぇ?物凄い昭和臭ですぞ。



それは別に珍しくないかもだが、その後もシブがき隊とか続くともう確信に変わる。
「この店やりやがる・・・只者じゃねぇ」

そして今やタッチパネルが常識となったこのご時世に



手書きの注文書をレーンの箱に入れてまわす、のだ。レボリューション!
いやいい、これはこれでいいと思う。混雑してたらどうなんだろう・・・



フライング入店で全然お客居ないからすぐ出てくる。



一皿100円ではないが、かなり身が厚い。玉子も美味しゅうございました。
ううん、いいね。いいよ太助寿司。

そこからコーティングのお店までは近いので時間は問題ないのですが
二人とも基本道路事情が分かってない(苦笑 ので

すぐ左がコーティングのお店なのに何故か右折車線にいるとか・・・ぐるぐるしつつ到着。
状態を確認し支払いを済ませてそのままDラーへGO



通算20本目。代車は新しいN箱ですが



いつからデジタルメーターになったのだ。

さて今日は行くところを決めている。以前もお邪魔した西条市のおおさかや蔵はち。
気になるメニューがあったので。それがこちら。



アタクシあまりメロン好んでは食べないのですが(じゃ食うなよ)
味に当たり外れがありそうなので・・・それにもちろん高いし。

でもこういうお店なら間違ったものは出さないだろうし、なんせこのビジュアル。

ソフトクリームの甘さにメロンの果肉の甘さが負けていない。こーれは美味い!
そこに散らされた角切りのわらび餅の食感と柔らかい甘さがまたいい。

1,300円なら高くないかな。一つ気を付けるのは
底の部分が薄くなっているので、一心不乱にがっつくと破れてせっかくの果汁が流出・・・

ええ、やってしまいましたが気にせず器から飲み干しました(笑

で、帰り道、S氏から情報提供のあった某お菓子屋へ寄ってみることに。
その前に



エキサイトなお店でエキサイトトイレ。
自分はお隣のダイキを使いました(苦笑 エキサイトスーパー・・・どうだろ。

思ってたよりはインパクト薄。



そのエキサイトからほど近い場所にあるこちらがそのお菓子屋さん。
かなりクセの強い駐車場に車をねじ込みまして

こちらはS氏の奥さんのお姉さんが経営するお店です。
というか去年オープンしとったとか今まで言わんってどういう了見?



で、本日はS氏の奥さんがヘルプに入っているそうで、ちゃちゃを入れに来た次第です。



オススメはラスクってS氏が言ってたから二人して買い込み。
今度はクーラーバッグ持っていくから覚悟おし。

点検も滞りなく終了。エアコンのフィルタのみ追加料金。
帰りはエミフルに寄りまして、友達は初ということで例のはひふ。



今回はオリジナルソースをひとつ頼みましたが甘めで美味しい。
ガリバタと葱塩は塩っ気が強いから途中で飽きてくる。



外では夜市?みたいなのに長い列ができてた。久しぶりに朝から晩まで外食三昧な一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ タイヤ交換

2024-03-16 20:52:52 | N-ONE RS
草引きを終えてから車庫まで車を乗り換えに。


到着。フロントガラス拭くついでにワイパーも。
真っ黒になるということは交換済み新品。昔はこれも知らなかった(苦笑

そういえば発煙筒もLEDになったんだっけ、どれどれ・・・・


・・・・・擦る?・・・・LEDなのにこする?


買ってから今まで取り出したこともないから(苦笑 今回たまたま確認したらあらまぁ。
連絡だけしておきました。暫く行く用事もないな。


Nゑに乗り換えて帰ってきてスタッドレスからノーマルタイヤに戻す。
洗って仕舞うと乾燥させるの面倒だから最近は汚れたまま保管。


ホイールはピカピカにしておきたいがセミグロスブラックなので洗っても~
その辺ほんと助かるというか(笑 しゅしゅっとノータッチだけ振って完了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ Nの巣窟

2024-02-20 21:55:31 | N-ONE RS
そういえば・・・・今の駐車場



現在Nシリーズコンプリぷりだわ・・・



でお借りしてるN箱、Nゑから乗り換えると制動が・・・
調べたら重量差が約80kg?ほどあるのかな。それは仕方ないとして

オドメーターが1,000キロくらい。卸してまだ新しいからだろか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 半年点検

2024-01-04 21:29:17 | N-ONE RS
年明けて早速Dラー訪問。


めっきり使わなくなった朝マック久しぶり。しかしまだ8時過ぎだからかお年寄りばっか。
何か生活保護の話でやんやん言ってる・・・声が大きいから嫌でも聞こえる(苦笑


予想外にも開店10時きっかりに到着。今日から仕事始めだからお客さんも続々。
年始の挨拶もそこそこに忙しそうなS氏。


通算12本目。ナニゲに選んでますが前回も同じだった。


ステアが少し右に傾いでいるのの調整を依頼。後は・・・・洗車(苦笑
普段はお断りするのですがもう雪のドロドロから放置で。久々にピカピカになった。

伝票出してもらって、問題の2024年年賀状の件でワイガヤ。
今までが今までだけにね、口悪く言うと「なんなんあの手抜き!(笑 」

福袋小銭なかったから氏の裏技で受け取り。いやいや悪いわソンなのえぇエエのんほうなん?
忘れんかったら返す(笑 まぁ今年もよろしくお願い申し上げます。

帰りの道中ステアの傾ぎもちゃんと修正されていました。


正月並んで。S6もほぼ汚れなし。
現在都合で職場まで歩きで通っているので、ちょっと2台分お借りしてます。


で、雨の日はバスかな~とか考えた挙句、雨でもこれでいいじゃないと買った。
もう今までおしゃれブーツみたいなん買ってきたけどやっぱこれが最強?安いし。

ネットで買ったクロックスのやつは履きにくいし脱げないし素材がゴツくて弁慶や脹脛の辺りが痛い。
その辺は当時の旅行記で散々書いてます。

50も過ぎた今じゃ見た目より機能性(苦笑
出番あるのかはさておき。



換金締切り明日までの年末ジャンボミニ。組は違うがどっちも近いじゃんねぇ・・・
こんなんばっか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 冬支度

2023-12-17 21:32:58 | N-ONE RS
どうも週明けは強い寒気が来そうな。

ニュースになってるし、水木あたりかなり冷え込みそうなのでうだうだ言っておれない。
今日はやるぞ、と固く誓って(笑



14時過ぎごろ始めようと外へ出るとちらちら雪が舞っている。
スタッドレスに被せているタイヤカバーを外すと何かポロポロいっぱい落ちてくる。

・・・・・・・カメムシやないか!
ほとんどが弱っているが振れば振るほどポロポロ。どんだけおんのよ。

臭いはしないのでほとんどお亡くなり?になっているのか寝てるだけなのか



さっさと替えよう。



ちょっとは慣れたのかそんなに時間も掛からず終了。ああでもそうだな、空気圧は見とかないと。

買い物兼ねて試走して、SSで測ってみたら4本ともほぼ1.8くらい。低いな。
2.1くらいに揃えて、買い物から帰って増し締め。とりあえず一安心。

外したホイールは洗いたいけど乾かす時間がないのでそのまま包んでおやすみ。
スタッドレスも今回使ったら丸三年、もう終了かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 骨?

2023-12-06 22:49:26 | N-ONE RS
職場に着いてふとNゑのルーフを見てみたら


何か格子状に霜ったような感じになってる。N子の時はあまり覚えがない。
こないだ雨の日、電線の下で停車してたら屋根に落ちる雨音が凄く大きく感じた。

吸音材か断熱材か、何かは入っているのだろうか、それの形が温度差で浮き出た?
そんなことあるんかな(笑



朝空に一筋のひこうき雲。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ なぁになぁに?

2023-10-12 20:40:34 | N-ONE RS
こないだざっと車を水で流した時に気づいた。



ただの植物か何かが跳ね上げで貼り付いているのかと思ったら、
拭いても取れないし、乾いたティシュでもだめ。指でこするとなんか伸びるんですけど・・・

何なんおぬし。

洗車を放置しすぎる結果よね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ キーパーコーティング

2023-06-25 22:12:54 | N-ONE RS
第四日曜はみそぎの日、ですがうっかりコーティングを入れてしまった。
今回は友達も行くというので家まで来てもらって。Nゑに乗るのは初めてとのこと。

そうか、何かとそっちの車に乗せてもらってたからね。

1年には少しだけ早いけど、なにせ一度も自分の手で洗っていない。完全放置。
但しボンネットに水滴が残っている場合、間に合えばタオルを押し付けて拭き取っていた。

熱を持つ部分は焼き付きが心配で。特にボンネットステッカー部分は劣化が早そう。



13時からだが昼休憩の間はお店閉めるのね。一旦置かせてもらって前のフジで時間潰し。
代車はS6の時と同じ隣のクリーム色のヴィッツ。



お昼がまだなので色々迷った挙句久しぶりにフォンターナ。



梅肉のスパゲティ。
暑い時期はさっぱり酸っぱいのがありがたい。美味しい。

施工完了後、1年間自分の手で洗ってないことを告げるとビックリされてて(苦笑

「やっぱウォータースポットは付いてましたし・・・」
「ホンダ車は塗装弱いので、できるだけ洗ってあげて下さい(笑 」と。



完璧な洗車であっても大なり小なり小傷は付く。
それが蓄積されることで水弾きが劣る原因になるような気がして放置してみた。

一番きてるのはやっぱりルーフで、水弾き効果はすでにない。
ボディ側面はまだ大丈夫なように見える。

洗わなければ小傷は付かないが使用環境が劣悪なのでシミやソバカス(笑 の原因になる。
それを極力防ぐためのコーティングだと捉えてたので、1年放置してみた次第。



ぱっと見ルーフとかご覧の通りヘアスクラッチはほとんどなしなんだけど・・・
先代N子と比べて明らかに酷使しているのだが。今後一年はどうしよう。

というか毎日使うとなるとなかなか洗おうという気が起きないのよね(苦笑

帰りは晩御飯に



アリランへお初。それが白玉へ行ったら閉まってて・・・休みだっけ?
時間も早いのでまだ誰もいない。店内結構カオスなようで綺麗に整理されてるような。



初めてなので肉も少量注文(笑



肉にタレの味がしみ込んでる感じじゃなく、肉そのものを味わえ的な。



追加で豚バラ。これも豚の甘みが感じられて美味しい。

そして帰ってみると・・・・「みそぎのおりょう」からお届け物が(笑



パンに加えてきゅうりも!(笑 わざわざ寄って下さったようで。
すみません、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 10,000

2023-06-03 22:44:42 | N-ONE RS
朝の通勤時、夜昼トンネル入る辺りで迎えそうな・・・
登坂車線上り切る前に到達したので、電話ボックスの前で停車。


約11ケ月かな。通勤プラスαだからこんなペースか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ こんなん付いてたの

2023-04-28 21:25:01 | N-ONE RS
船のスクリューが作り出すこれを見るのが好きだ。



暫くもわもわして収まると海面がツルツルになる。

今日気付いた、忘れてたとかではないと思うが



Nゑのステアリングの下部に物置スペースがあるではないの。まぁお飾り程度です。
試しにスマホを入れてみるとぴったりすぎて取り出しにくい(苦笑

斜めに片側浮かせればOKか。あとは小さめのウエットティシュとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする