goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりのひよこ - a green chick since 2010 -

黄色のS660を黄緑にしたおっさんの不定期日記。
アクティブグリーンパールではござりませぬ。

★★★ ハイストーリー

2016-11-30 22:20:51 | delSol
またこのカテゴリーの日記を書くことになるとは。
HI STORYから1/43デルソルのミニカーが発売されるようだ。



サンバグリーンいかす!(笑 色味も見る感じ良いと思う。
ここで毎度議論されるのがアクセライトの有無だろう、後期オーナーはやっぱね。

タイヤハウスの隙間は実車よりいい感じ(笑 買おうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ デルソル自動車税還付

2015-11-16 22:33:38 | delSol
葉書が届いたので早速銀行行ってきました。半額返ってきます。



既に中島みゆきBD&CDやらホースリールやら購入しているので何に使おうとか考える余地はないのです。
けど、アレを買うのに充てようかな・・・・・

結局赤字。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 意外にも

2015-06-20 23:32:56 | delSol
会員証切らして入会しなおしてから一度もレンタルすることなくまた期限切れ。
昔地元にツタヤがなかった頃は何かにつけて大洲まで借りに行っていた。

とりあえず入会し直して、何か借りようと棚を物色しても
「・・・・・・誰これ」状態。

聴きたい音楽がない(苦笑 ないというか、分からない。
確実に老化が進んでます。今思うとHEY×3の影響は大きかった。

手元にある邦楽のCDはその頃活躍したアーティストのものが多い。



4枚1,000円ということで何とか探し出してカゴの中へ。
でもこの4枚中聞きたい曲は5~6曲。マンウィズに至っては聞きたい曲のタイトルすら分からない。

ファンというほどでもないしな・・・・
昔のシングル借りたくてもどこにもない。一定期間過ぎたらセルコーナーに出されるのか。

今はウェブでダウンロード買いが主流か~。全然ついて行けてない。


「S6のロールトップはデルソルに合うのか」



所詮軽自動車と普通車、合う訳がない。と思ったら、意外にもそんなに差がない。
S6とデルソルの開口部面積はそんなに変わらないのか。

S6はロックレバー部分がサイドウィンドウに被さるように回り込むから実質開口部は狭い。
デルソルはデルソルでトランクへ屋根を仕舞うから、ルーフの面積は小さい。



屋根の面積が小さいのはNSXもよね。Type-Tの屋根でも試したいけど、叶わないわ絶対。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ マフラー溶接

2015-03-28 22:46:35 | delSol
ちょっと前からデルソルの排気音が気になりだして
最近踏み込んだ時に室内の会話の支障になるくらいのレベルに。

これは・・・・・もうヤバい。

S6の件もあり今日はデルソルでDラーへ。



完全に一周して首の皮一枚で繋がっている。
14万キロで受け取ったからそれ以前の事はわからないが、長年耐えてきたんだろうな。

一度、青デルの時に不注意で車輪止めにマフラーが乗り上げ、同じ場所からポッキリ折れてしまった。
過去の日記によると平成8年3月16日だからもう19年前の事。

その時は今回とは比べ物にならないくらい排気音が五月蠅かったのを覚えている。
当時で2万円ちょっとかけて交換。

さすがに今からどうこうならないので応急処置で溶接してもらうことにしました。
ホイールから覗いてみた図。



場所が場所なのと、もう管自体が老朽化してボロボロなのであくまで応急。
もう少し、もう少しだけ頑張っておくれ。

アクセライトの片側も切れていたので球交換。



りょうちゃんのCR-Zのタイヤがおにゅーになりました。ポテンザRE-71R
この斬新なデザイン。接地面が広い。剛性アップのためか。

なかなかに漢なタイヤのようで、ご覧の通り既にグルーブが浅め。
走りに重きを置いた設計のようで、ライフは厳しそうです。

あちこちでS6のカタログの存在が出てたので、「カタログちょうだい」と言ったら
「まだ来てないてや」 との返事。

くそう・・・・ここ松山もまだまだ田舎なのか・・・・
とグダグダ話していたらインカムに入電。また不敵な笑みを浮かべるS氏。

「今カタログ着いたらしいで」 りょうちゃんと二人で笑ってしまった。



ネットが普及しても、カタログめくりながら読むのが好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ また出てた

2014-10-04 23:29:27 | delSol
デルソルの年次点検。
いつも通りのおまかせコースですが



「山本氏、ちょっとちょっと」
「なにごと?」



「割れてます」
「・・・・・・・・・」



「出てます」
「んなっ・・・・先日も似たようなのを見たばかりだというのに」

まだ溝はありそうなものの、どのみち交換は避けられないので
またナンカンでいくとしましょう・・・・・

りょうちゃんとスシローへ。



ここのラーメンを初めて食べてみた。味濃いめかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 幸せの

2014-07-14 22:58:00 | delSol
黄色いデルソル。



VXiノーマルの全塗装。東京方面のナンバーかな。
モノトーンの列の中にあって黄色は目立つ。

この後みなっとでも遭遇。黄色同士惹かれあうのか(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ VXiリミテッド再来

2013-10-10 22:38:48 | delSol
とか思ったのって自分だけか(笑


良いと思いますよ。
ただ黒いルーフって手入れが大変かなー


リミテッドというより、Nワンの流れですね。
その内ライン入れたりとか安直なの出さないで下さいよホンダさん

さすがにそれはないか(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 金属ギアとえぬわん

2012-11-04 22:08:20 | delSol
よたろうさんから受け継いだデルソルの金属ギアを入れてもらいました。


もちろん純正部品扱いではないので、何かあった時は自己責任です。
プラギアの作動音との違いにはちょっと感動です。よたろうさんありがとうございました。

で、今日はこの車も。


N one 「ノン」じゃないですよ(笑
結構自分がそう読み違えてしまうので。カタカナで書いてもらった方がしっくりくる。

ライトと面構えが可愛らしい。






軽自動車・・・・ですよね。
自分のS2Kでもベースは10年前の車ですし快適装備は皆無なので、いちいち感動。

でもこんな背の高い車自分には必要なっしんぐ。
早くコレの背の低いタイプを所望(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ いい天気

2012-10-12 23:28:33 | delSol
午前中出張して、午後から有休。


先日のコスモス畑はだいぶ花開いていた。
デルソルは室内リアパネル剥いだ状態だけど気にしない(笑


久しぶりの長浜しぐれ。
もちもちして美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 金族

2012-09-08 23:37:31 | delSol
トランストップ車両を所有してからずっとチルターギアはプラです。
あまり金属ギアには拘っていませんでした。

廃車になるまでのプラギアはストック(といっても3セット)したつもりでいます。
しかし今回、よたろう氏がデルソルをリタイアするにあたり、私に譲りたいとの申し出を受けました。

失礼かもしれませんが最初は辞退しました。再販価値があるものだし必要とする方もいるでしょう。
自分はプラギアを使い切る前にリタイアするかも知れないと思ってたし。


しかしこうして手元に届いています。ありがたく譲り受けることになりました。
多分・・・実物を見るのは初めてじゃないかな。

あと二つ手元にあるプラギアは御役御免かな(笑
よたろうさん、改めてありがとうございます。

あ、ちなみによたろう氏のニューマシンはNAです。まどんなでお会いしましょう(笑


フロントガラス保険の件も片付いたようで一安心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 視界クリア

2012-09-01 22:34:28 | delSol
ガラス屋さんとの都合がついたようで、本日デルソルのフロントウィンドウ交換です。

やはり純正品はラスイチとのことです。
ガラスがピカピカになるのも嬉しいですが


このくたびれ果てたモールがリフレッシュされるのが嬉しい。
自分で黒の補修テープ詰めたりしてますのでなおさらぐちゃぐちゃ(笑

Dラーイベント、今日は「ぴっぴ」でおもてなしとのことなので、朝抜きで来ました。
香川でうどんのこと「ぴっぴ」って言うんですか?

程なくりょうちゃんも合流し、うどんが振舞われ


間違いなく美味しいんですよ。
以前イベント終了時にお邪魔したら余ってて、夕方たらふく食わされたいただいた経歴があるので

「朝抜いてきたからもう一杯欲しい」
と率直な希望を述べたところ


二杯目。几帳面に撮影(笑
平らげてしばらくりょうちゃんと話し込んでいたら、研修生の人(既にS氏の毒に塗れ済)が

---------------------------------------------------------------------------------------------
※S氏の毒とは
「この二人は○○○な客なので取り扱いは(ry」ときつく教え込まれること。類義語に「ササ菌」

(○にはVIPでもヤカラでもお好きなものを入力(笑 いや、りょうちゃんは明らかにVIPね)
---------------------------------------------------------------------------------------------

揚げたこ、ポテトと次々と・・・・これ来場のお子様用なのでは??(笑
もちろんありがたくいただきましたが・・・・・

ガラス交換の間りょうちゃんと模型屋巡りをし、15時ごろ帰還。


そして迎えうどん(笑 ・・・・・伝説作ろうとしてますか。
カマボコも2枚にグレードアップ。

おにぎりが欲しい・・・・・・と言ったような言わなかったような。


そんなこんなで、無事交換となりました。
着色されていて、明らかに初期の白ガラスとは雰囲気違って、ワンランク上がった気分です。

そのまま帰ってたら伊予市で結構な雨に降られ・・・・
コーティングなしのガラスではワイパー常に動かしていないと視界がキツかった。

もう部品も底を尽いてきているデルソル。大事に乗りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ あにょーん

2012-08-20 22:05:57 | delSol
人生 天寿を全うしたなあ・・・・・


なかなかに男前な割れ方。
在庫あるんかなあ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 恒例

2012-08-14 23:19:48 | delSol
お盆は古参のデルソル組で集まってわいわいやるのが慣習です。
今年もいつもの面々でいつもの場所に集合・・・・

と思ったらkann氏のデルソルが松山のホテルで不動に。
どうもバッテリー上りとのことで、おーぷんえあー氏と待つこと○○分。

何とか無事到着して良かった良かったと。
「しかし何でバッテリー上がったの?」と話しつつデルソルへ戻ってみると


「・・・・なぁ?ライト点けっぱなし?」「いや・・・あれ?ハイマウント点いてるよ」

無人なのにブレーキ踏んだ状態・・・・ホテルでずっとこの状態だったのか。
愛デルでも紹介されていたトラブルのようです。kann氏呆然。

とりあえずヒューズを抜くことで対応。


お昼は「ふかせ」で地鶏焼き。あ、午前の部はS2Kです。
塩でいただきましたが美味しかったです。ちょっとこの季節に炭火は拷問か(笑


今日のコースの延長上にS氏が帰省しているので、ダメもとで行ってみようかということに。
というか「来れるようなら来いや」という言葉に甘えまして。


盆休みだというのにヤル気は充分のようです(笑


問題のパッドペダルストッパー砕け散ってるの図。
応急で使えそうな部品を探して調整してみると、直りました。

その辺を走ってみて具合を確かめましたが、今のところ問題なさそうです。


胸をなでおろすkann氏。
かなりこのことが心労だったようで、しばらく精も根も尽き果てた様子。

これは教訓にして、自分のも近々交換しておいたほうが良さそうです。


田舎の海辺は涼しいですね。
しばらく話し込んで失礼しました。

・・・・ん?その後大丈夫だったのかって?
応急処置ですから(泣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 気をつけていても

2012-03-29 22:11:20 | delSol
気づかないことってある。


緩んだか、切れたか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 万能タッチアップ

2012-03-10 23:22:44 | delSol
こんな感じに


見事にゴリゴリ・・・・
朝早めに行動起こして、ヌリヌリすることに。

昔なら似たようなタッチアップ買って、からだけど。
今はマイキー、油性マジック(笑


ざつ・・・・
部分的に塗るからで、リム外周を黒で繋いだらあまり目立たなくなった(笑


早めに起きたのは今日も仕事だからで。
土曜日の商店街、朝は人っ子一人いない。空気は気持ちいい。

西予市から宇和島北までが高速で繋がった。
この区間は無料なのね・・・・面倒だからいっそ大洲-西予間もトリンドルにすればよい。


タダにすればよい(笑
それにしても開通記念とはいえこのノロノロ・・・・嫌だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする