N子もでしたが、最近Nゑも止まる直前ブレーキの「グゴゴ」という音が酷い。
止まる直前にブレーキを緩めるのが悪いのか。でも同じ踏み方で代車とか借りても鳴らないし。

ばぁばさんも連れて出て、まず松山の親戚宅へ預けDラーへ。
代車のどりーふをお借りしまして、さぁ今日こそワッパーを食べるぞ!Jrサイズじゃないやつ。

おほぅ・・・・でか。ガーリックシュリンプオールヘビーで。持った時の重さにヤラれる。
海老も冷製でプリプリ感があるし、ちゃんとガーリックの味する。
1,200円弱だけど久しぶりにバーガーで満足した。
時間あるので海岸沿いへ出て、結局自宅まで戻って(苦笑
エミフルで買い物したものを降ろしてとんぼ返り。

その道中の下灘で、ラーメン屋の横にたこ焼き屋ができてたのを思い出し。
とりあえず買ってみようかと寄る。

いろいろ拘りが詰まっているようだ。500円は安くはないが。
たこ焼き自体はトロトロではなく、かといって固くもないちょうどな柔らかさ。
タコも柔らかい。個人的ネックは・・・・ソースだね・・・・美味しいんだけど量が・・・

やっぱたこ焼きはソースこれでもかってかかってる方が好き。
これは色々配合してジュレっぽくなってるので、その辺好みが分かれそう。
でもお味は美味しかったです。

通算8本目。久しぶりのカウント。で、お願いしていたシフトノブ交換も完了。
繰り返し申し上げますがこれはりょう氏のご厚意によるレンタルです。

アルミからチタンへ。ただNゑのシフトゲートって結構固いのでシフトチェンジに力がいる。
のでノブの重量増がアシストに影響してるかイマイチ分かりづらい。違いの分からん男。
カルディでは定番のこれ。あ、乾燥パクチーの下の焼きそば10個のことです。
乾燥パクチーは買わなくてもよかったか、イマイチ。食べ方間違ってるのかな。

この焼きそば、以前宮田町のカルディへ行ったら20円くらい値上がりしてて、「ええーっ!」
その時は買わなかったのだが、今回のエミフル、何か値札の位置があやしい。

やっぱ定価は上がってるんだ。ならこの機を逃すまいと(苦笑
親戚の家で要らないから持って帰る?と聞かれて断るのもアレかなと

ズニーシャでか(笑
最初階段に置いてたんだけど、ネットで調べてここかな~
前にフォーシーズンズのオーナーから頂いたタイの装飾品どこやったっけ。
引越の時にあったと思ったのに探す時はない、あれ絶対この置物に合うのだが。