5点で40%オフシリーズ。今回の収穫。
「MADAME X」 / madonna
前作「レベル・ハート」は良い曲が多くてよく聴いた。しかし今作・・・・・
「マダム」っていう響きだけで「んー・・・遠慮」みたいな気分。
それにジャケットのやっつけ感。おでこにどーんと「MADONNA」ってどうなのYO
そのジャケ「女王の教室」感が半端ないのだ。まだ作品の良さは分からない。
「ORDER IN DECLINE」 / SUM 41
どこかで耳にしたサウンド。似た曲を聴いたことあるのに新しい。それがSUM 41
どこを切ってもかっこいいのよね。最近はオフスプよりも聴いてるかも。
「STEP BACK IN TIME -the definitive collection-」 / KYLIE MINOGUE
リマスター盤で買ったのはオリジナルの1st 「KYLIE」 と 3rd 「RHYTHM OF LOVE」 の2つ。
何でか2ndの「ENJOY YOURSELF」を買い洩らしてるのよね。忘れたのか?
2nd収録の「HAND ON YOUR HEART」は夜ヒットでの出演もあって記憶に鮮明に残っている。好きな一曲。
確かアルバムは「あなたもM?」まで買ったけどそこから離れた。
近年のアルバムまで揃えようという思い入れはないので手堅くベストで済まそうと購入。
「HANGIN' TOUGH -30th anniversary edition-」 / NEW KIDS ON THE BLOCK
そもそも高校時代悪友のONPがハマって。当時は「どこがいいの?」って感じだった(笑
しかしセカンドの「STEP BY STEP」 で自分もハマった。
タイトルに「GIRL」と付く曲がやけに多いこのアルバム。30年経つのか。
今回買ったのは、ティファニーやデビーが参加した曲「80S BABY」が気になったから。
それこそ80年代に活躍した人たちだけに気になる。ソルトンペパやNBNはよく知らない(苦笑
音は今風、サウンドまで80年代かと思ったのに・・・・・ってそりゃないか。良い曲です。
気になって今のティファニーをググってみたら・・・・ピート・バーンズご存命?(笑
ものすごいゴッド感が漂ってる。
「LIFE」 / BOY GEORGE and CULTURE CLUB
これまたゴッド感が半端ないボーイ・ジョージ。ソロになってからはファン離れた。「SOLD」まで。
今作はクレジットにカルチャー・クラブとあるので気になってたのでした。
ネットで「RUNAWAY TRAIN」を聴いてみて、ああ、これいいと思った。
メンバーも歳とったね、でもオーラが全然変わってないのに何か安心した。
1曲目のかなーり暗い「GOD & LOVE」を聴いた瞬間、これカルチャー・クラブか?と思った。
しかしもう何度もリピートして聴いている。かなりいい。「BAD BLOOD」とかかっこいい。
んー、でもジョージにヒゲは・・・・(苦笑
「ESSENTIAL BEST 1200」 / C-C-B
渡辺さん数年前に亡くなってたんだね、今更ながらにビックリした。
てか流れ的になんでC-C-Bって感じだけど(笑 やっぱ世代なのよね。1,200円と値段も安いし。
「原色したいね」あたりまでは懐かしさ満開。
タイトルだけでは思い出せなかった曲も、聴けば自然と出てくる。
まぁ・・・・若いっていいよね。
No.15の「Romanticが止まらない Remix Version」で過去から今にタイムスリップする感じ。
派手なリメイクも充分イケる曲だなと良さを再認識。