goo blog サービス終了のお知らせ 

Bobbyのお気に入り

世の中に存在する多くのボビー・ボブの紹介、車・バイク、自分で描いた絵、漫画の事などを気ままに・・・

大宮VS浦和

2019年03月06日 02時05分46秒 | まんが
最近テレビでも跳んで埼玉でもやってたが、大宮と浦和って仲悪いの?
両方住んでいたが、基本埼玉は車社会だから駅の近くにはあまり行かなかったかなぁ。
特に浦和は映画見る時ぐらいでさいたま新都心で来てから映画もそっちで見るようになったんでほとんど仕事以外は近寄ることなかったな。
大宮は映画館ないけど買い物や飲むときは大宮だったな。浦和はウナギって言うけど、ウナギは川越や北春日部まで食いに行ってたのでウナギで食うことはほとんどなかった。
北与野に大きな本屋があって探し物ははそこでしたし、晩飯は与野駅前の洋食屋で良くしてた。
とにかく車で移動だから大宮とか浦和とか駅はどうでもよかった。埼玉に住んでた15年で電車乗ったのは数回じゃね?仕事も埼玉だったし。
確かに新幹線乗るのは大宮だけど上野か東京行く時くらいだしな。実家のあった千葉に行くのも車だったし。
まぁ都民である今の俺に言わせると大宮浦和も目くそ鼻くそじゃね。東京まで電車通勤とかありえないだろう。

今日は焼きに屋のランチカレーを食べた。
この店の焼肉定食は肉うまかったけど量がお上品だったのでカレーにしてみたがこっちはボリュームがかなりあった。肉も多い。
カレー自体もスパイシーでなんかカレー店のカレーみたいだった。俺的には蕎麦屋のカレーみたいなのを期待していたのだが。



シロガネーゼ

2019年03月05日 02時29分48秒 | まんが
今日は白銀台に行った。
久し振りだったがいつのまにかドン・キホーテできてんじゃん。
まぁセレブっぽくないな。なぜか六本木や赤坂にもあるけどな。
クソ寒いせいかシロガネーゼも誰も歩いていないよ。
俺も用事を済ませてとっとと帰る。
えっかくだから飯でもと思ったが蕎麦屋くらいしか空いていない。
そばはどこで食っても変わらんよな。都心二八ばっかりだし。
結局地元の駅構内で閉店セールしてる焼売を買って帰った。
値引きして1パック500円。2パックで1000円。
まぁうまかったが焼売だけってのもさみしいな。
明日はうまいもの食べよう。
でももう肉とか魚とかじゃないんだなぁ。
何食うかな。

翼くん見ながら作ったので今日はサッカー。



ぱんつとかどうでもいいが

2019年03月04日 00時23分46秒 | まんが
ストライクウィッチーズのポスターを使って自衛隊が話題になっているが、ぱんつとかぱんつじゃないとか大きな問題なんだろうか?
そもそもあのポスターでどんな人材を自衛隊は集めたかったか、と言うことの方が俺は気になった。
あんな格好をしたい痴女隊員か。それとも萌え~!とか言いながらポスターに集まるアニオタか。
まぁあのポスター見て女子隊員は集まらないだろうし、デブ眼鏡1個師団集まったって戦力になるのかね。
同じアニメでももっとヤマトとかバルキリーとかよりのアニオタの方が使えるんじゃないだろうか。
昔のヤマトなら敵に突撃して死んじゃったりするけど最近のヤマトでは館内に若い女も増えセクロスも解禁みたいだしな。今の自衛隊の艦内では許されてなさそうだけど。
あのポスターでどんな人材が集めたかったんだろうね。人殺しの練習とかできないと思うんだが。




雛祭りの謎

2019年03月03日 03時46分08秒 | まんが
ボビィ家にはひな祭りのイベントがなかった。
いや、妹はいたのだ。
しかし子供の頃からひな祭りはやらなかった。
子供の日は祝った。兜だけだったが飾ったし柏餅も食った。マンションだからデカイ鯉のぼりとかはなかったが。
おやじは妹を溺愛しておりエレクトーン、FZR、シルビアとボビィ家の高額商品ベスト3はすべて妹に買い与えられたものだ。
ちなみに俺なんか車もバイクも免許の金さえ自分で稼いだものである。
にもかかわらずひな祭りや振袖などの女性専用イベントに関してだけは一切なかったのである。
正直俺には謎である。金がなかったわけではないはずだ。
何か古からのボビィ家のしきたりがあるのか、それとも男尊女卑の九州の風習なのかそれはいまだに謎なのである。
他にもいまだに謎案件があるのだがここに書くのは難しい。2つあるんだが2件とも妹にまつわるエピソードであるが書けない。
親父は2件とも関わっているが白状しないだろう。妹とは母親が死んでから一度も会っていない。もうどこに住んでいるかわからない。
お互い波乱万丈だからな。
そんなボビィ家だ。

跳んで埼玉見た

2019年03月02日 02時18分37秒 | まんが
かって埼玉に15年ほど住んでいた。浦和と大宮だな。
仕事で配属されたからいたが埼玉愛はなかった。
それで「跳んで埼玉」を見た。
以下感想だ。

埼玉をディスる映画だと思ったが神奈川と東京以外の関東をディスる映画だった。
確かに安楽亭とかしまむらとかナック5とか山田うどんとか埼玉心をくすぐる部分もあったが、北関東と千葉それぞれディスるのでひとつひとつが薄くなってしまっている。
千葉にも15年住んでたからな。
内容的にはつまらなかった。隣のカップルは前半声を出して笑っていたが後半はシーンとしていた。
CMに出てきた「熊谷は群馬なんだよ、群馬」とか言っていたが、群馬なんか秘境としてしか出てこないし、栃木なんて紹介ほとんどなしだ。
神奈川だって横浜以外は千葉や埼玉と変わらない気がするんだがな。
主人公の名前がモモミなのは驚いたが。
どうせならもっと埼玉なら埼玉だけをもっと掘り下げてディスる方が面白かっただろう。
海が無いのは群馬も栃木も一緒だしな。
上っ面の作品だったと言えるだろう。