goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭の自然

ある博物館のお庭で2007年12月から2009年3月まで16ヶ月の自然観察記録です

月は東に、日は西に・・・

2009年02月08日 | お空


 かいじあむの閉館時間である午後5時を少し回ったころ、
太陽が南アルプスのお山に沈んでいきました。



 日があるうちは、まぶしくてわからなかったのですが、
夕日は、ちょうど荒川東岳(あらかわひがしだけ・3141m、真ん中の高い山、
悪沢岳=わるさわだけ=ともいう
)の辺りに入ったようです。
それにしても、日が伸びましたね。



 同じころ、東の空を見ると、お月さま、だんだんに上がってきていました。



 高いカツラの木の枝の間に、撮影時で月齢は13余りの
大きな月でありました。
そう、明日、9日が、暦の上で、満月です。

(撮影: 2009.2.8)

立春の日のお日様

2009年02月04日 | お空


 一昨日、半月とかいってたのに、もう満月?
それにしても、ちょー明るいですこと?!
 いえいえ、お月様ではなくて、お日様なんですよ。
まんまるで、とっても明るいのです。



 今日のお昼休みのお庭の巡回時間の天候は、薄曇。
雲がお日様にかかっているときには、こんな写真が撮れましたよ、
みたいな記事になりました。
大切なのは、立春の日のお日様なんだ、ということ(?)です。

(撮影: 2009.2.4)

お昼の月

2009年02月02日 | お空


 今日のお昼休みも終り近く、東の空に
徐々に高度を上げていく、白いお月さんが浮かんでいました。
午後1時近くの撮影時で、月齢は、6.84
暦では、明日が上限(半月)です。
そして、明日は、節分。明後日は、もう立春です。

 今日の、かいじあむのお庭は、上着なしでも散歩できるくらいでした。
ちょっと暖かで、南アルプスの山々も春霞のように
少しかすんで見えました。
このまま、ずんと暖かく、一気に春本番に突入していくのでしょうか。
それとも、春まで遠く、じゃんじゃん雪が降ったりして、
ぶるぶるの日が来たりするのでしょうか。

(撮影: 2009.2.2)


※※※かいじあむ情報
 明日のかいじあむは、休館です。
ちなみに、2月は、3日・10日・17日・24日の各火曜日が休館となります。

時間外サービス・・・今年最初の満月

2009年01月11日 | お空


 今晩、19時39分の撮影です。
撮影時点で、月齢は、14.9。
今年はじめての満月です。

(撮影: 2009.1.11)


《追記》
 このブログをご覧の方は、、山梨にお住まいの方だけではなく、
雪国で、雪雲に空を閉ざされているような地域の方もご覧くださっている・・・
そんな単純なことをこのところ気付きまして、
とてもシンプルな話題ですが、一昨日の記事に対応してのせてみました。

もうすぐ望の月が東の空に・・・

2009年01月10日 | お空


 かいじあむの閉館時間(午後5時)がせまった16時48分の撮影ですが、
東の空にまんまるお月さんがゆっくりと上がってきました。
撮影の時点での月齢は、13.8。
暦の上での満月は、明日(1月11日)です。

(撮影: 2009.1.10)


《ご案内とお願い》
 さてこのほど、このブログのデザイン(テンプレート)を変えてみました。
新しいテンプレートの選択のねらいは、「環境貢献」
どうか、このブログの内容に直接御用がなくても
ネット検索をなさろうとする際には、このブログの左側一番上についている
gooのサーチエンジンをお使いください。
一定の利用ごとに、木を植える寄付金が確保される仕組みです。
趣旨をご理解のうえ、よろしくお願いいたします。

遅ればせながら、おめでとうございます

2009年01月08日 | お空


 少々長い冬休みをいただいてしまいました。
新年あけましておめでとうございます。
1月8日のお昼時、かいじあむのお空です。
今日は、朝から飛行機雲がよくみられましたよ。

(撮影: 2009.1.8)


〔追伸〕
 ブランクがありましたが、お庭の写真データはそこそこありますので、
一部、後追いでブランクがふさがるかもしれません、
これまでもしばしばありましたが・・・。

夕焼け小焼けで日が暮れて・・・

2008年12月12日 | お空


 きれいな夕焼け空が見られました。
すっかり葉を落としたエノキの木が、シルエットで浮かび上がり、
これまた素敵でした。



 夜が更けると、丸い大きなお月様があがってきました。
聞くところによると、今年いちばん、地球と月の距離が小さくなった
まん丸お月様だそうです。

(撮影: 2008.12.12)


※※※かいじあむ情報
 かいじあむは、12月13・14・15・16日、連続4日、
電気設備点検等のため、休館となります。

上弦の月

2008年11月06日 | お空


 今日は、いろいろとありまして、お庭に関心が向いた時間には、
もう日が沈んでからだいぶたち、もう暗くなってしまいました。
そんな時、南の空にぽっかり、上弦の月が・・・。
あまりシャープな写真ではないですが、
手持ちで気軽に取れる限界です。
それなりにご覧ください。

(撮影: 2008.11.6)