フューチュラマ:ベンダーの大冒険

2009-07-29 21:17:55 | 日記
9月7日深夜3時、ワウワウにおけるフューチュラマ映画放送、がアナウンスされましたね。
正式なタイトルは表題のとおりです

「お気に入り作品に登録」が、100件以上あったのが1ケタになっていたので、
一瞬、大勢の方が解除なさったのかと驚きました。
新しく放送が決まると、初期化されるのでしょう。

9月からの契約でも、間に合うので、フォックスムービーチャンネルも考慮して
スカパーか、e2にするか、光テレビにするか、色々悩めますね。

その頃は「2010年のシンプソンズ」と、カレンダーも発売されているはずですので、
書店で予約して、米フォックスチャンネルに合わせた各種グッズを揃えることもできますね。

シンプソンズが受賞する(んでしょう?)エミー賞は、9月半ばです。
さすがにカステラネタ氏が受賞したら、フォックスジャパンのサイトに掲載されるのではないでしょうか。

ニューズ・コーポレーションのページを見ていた、ジャーナリストの方が
さすがに関心を持たれると思います。「作品賞や音楽賞は分かるけど、なに、声優?」と。

さて、全然関係ないのですが、今日のヤフーニュースに、
「8月6日放送の雨20周年記念アメトーーク、さんま乱入」がありましたね。
今日言うということは、おとといくらいの収録だったのですか?

26時間直前のさんま・タモリの47分しゃべりは、終わっていたので見られなかったので
今回は事前に教えて頂いて良かったです。

あの、脊髄反射としか思えない全方向のマシンガントーク。しかも永遠に続きます。

明石家電視台(明石家テレビ)のことも書いてありました。

2007年以降、さまさまとモヤさまが始まってからは、水曜から金曜にかけて
「さまさま」「アメトーーク」「明石家テレビ~さんまのまんま」とあって、
思えばあの頃が一番幸せでしたね。

さんまさんのラジオはネットされてなく、技術を駆使してもあまりよく聞こえないです。

「常に予想外のところから現われる、一種の天才しゃべり」週刊ダイナマイクが
続いている間は、まだそれでも良かったのですが…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿