goo blog サービス終了のお知らせ 

blue deco design lab

クリエイティブが大好きなのに、なぜか商社マンになってしまった私のマニアバース!

僕のお気に入りブランド、『DEUS』!

2019-09-09 15:20:00 | ファッション
もう旬は過ぎているかもしれないが、僕が好きで普段愛用しているカジュアルブランドに、Deus ex Machinaがある。2006年に、カスタムバイクブランドとしてオーストラリアでスタートし、その後はサーフとモーターサイクルを軸に新しいライフスタイルを提案。そして、2011年にアパレルブランドとして日本に上陸した。




雑誌にも多く取り上げられ、券\人なども愛用することですっかり有名になった。ブランド名は、ラテン語っで“マシーンから現れた神”、“機械仕鰍ッの神”を意味する言葉。



原宿にフラッグシップ店があり、カフェ兼用スペースとなっていてとてもオシャレ。元々バイク&サーフをテーマに掲げていて、あくまでもライフスタイル提案型ブランド。サーフボードや、イカしたカスタムバイクも製作しているが、ブランドという枠に留まらずに、まさにカルチャーそのものと言えるブランドである。その意味では、昔アメリカ駐在していた際に好きだったブランドのVon Dutchにも似た雰囲気のあるブランドである。




Deusの製品はTシャツで6枚、それにトートバッグなどを持っているが、かなり気に入っており、夏場はヘビーローテーションで着ている。こちらは3年ほど前に海外出張の際タイのショッピングモールで購入したTシャツとトートバック。一番のお気に入りだ。




その後、DEUSのロゴが入った定番の白Tシャツを2枚持っているが、こちらもシンプルで気に入っており、海外出張の際に重宝している。世界に幾つかDEUSの店舗があるが、例えば同じ白Tでも、各地オリジナルのモデルがあり、僕はイタリアMILANOモデルのフォルム・サイズ感が一番気に入っている。






前に会社の同僚にプレゼントして貰ったのがこちらのブラックTシャツ。一瞬DEUSらしくないが、バックプリントがユニーク。実はDEUSと提携している、世界的に有名なサーフボードビルダーの"tappy"こと吉川拓哉モデルなのである。



そして、一番新しいのがこのライトグレーのTシャツに蛍光ピンクのDEUSロゴが入ったタイプを横浜のMarine & WalkのGreenroom Galleryで発見して購入した。バックプリントも当然ピンクで、通常版に比べて、この蛍光ピンクは結構インパクトあり、これもとても気に入っているモデルだ。




DEUSはこのカジュアルテイストで、そのインパクトのあるシンプルさが、どこか僕の購買意欲をくすぐるブランドである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。