goo blog サービス終了のお知らせ 

うつからの脱出 

日々の徒然なる思い、その他興味あることを書いています。

マスコットキャラに萌えないのはなぜなんだろう…

2008-05-25 09:27:55 | ニュース

緑のインコの「サイバンインコ」、シカの「なっち」、桜島の形の「かちけん君」、「らっか正義君」、新選組の隊士に似せた「まこと君!」、イチゴの形の「べりぃちゃん」、「浪花のたこべぇ」、「わらなっちゃん」、雪だるまの「ユーキー」… これらが何だかわかりますか?

全国の検察庁や裁判所、弁護士会が来年5月に始まる裁判員制度に向け作った、スコットキャラクターなんですよ。

合計60を超すらしい…

どうして都道府県別々にマスコットをつくるのかわからない。
「せんとくん」の問題とか、役所が独自にキャラクターを作るのには国民の税金が使われているんですよ。

こんな無駄遣い、絶対にやめてほしいです!

一方、日本弁護士連合会は今月21日、統一キャラクターとして、サイにてんびんを持たせたデザインの「サイサイ」を発表。「信念を曲げない強さでサイ判員制度に臨む」(広報室)と説明するらしいが…


というか、そのキャラデザイン、ヲタに任せるとニートも減ると思うよ。絶対ww


http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_civic_trial__20080524_3/story/20080524_yol_oyt1t00427/