いろいろありましたが、長男の運動会は無事行われたのであります。
ユニクロへ行って、学校で配布してくれた
Tシャツと同じものを買って、
(ちゃんと店員さんにも確かめて!)
これでOK。
すると
「先生がアイロンプリントしてくれるから
早めに登校しなさいだって」
ってことは5時57分より前の電車???
時刻表によると5時22分。
一瞬くらくらしたけれど、もう失敗は許されません。
よっしゃ、母は4時半に起きましょう!
今回は遅刻も忘れ物も母の失敗もほどんどなく
長男を送り出すことができました。
天気予報によると晴れるということだったので
ジャンパーなどを持たせなかったのが失敗といえば失敗。
さて、中学に到着すると1つ目の競技が始まるところでした。
わが子を探すと、応援団のTシャツを着て、楽しそうにやっていました。
(アイロンプリントもOK)
応援合戦。
応援団の最後尾で下っ端一年生たちが一生懸命の演技。
小道具あり、組体操ありで4つの軍の中、一番まとまっていたようです。
応援席にもどると友達同士で楽しそうに応援したり
おしゃべりしたり。
遠距離の県外からの通学だし、小学生時代の塾の仲間はゼロ。
まったくのエトランジェ状態だったので
お友達できるか母としてはとても心配だったのですが、
ずっと前から知り合いだったみたいに
みんなと仲良くじゃれあっていて
本当に安心しました。
結果は長男の軍が優勝!
担任は保健体育の先生。
今まで優勝したことがなく、とても喜んでいたそうです。
最後まで見学しないで帰ってきてしまいましたが、
長男の様子がわかって、安心、安心。
一方
これからは親が手出ししないで
子離れするんだよ、と子供たちの集団オーラが
訴えているような、ちょっとさみしいようなうれしいような
複雑なものを感じました。
とにかく、長男や他の生徒たちの頑張る姿が
まぶしく、たくましく見え、勇気をいっぱいもらいました。
ユニクロへ行って、学校で配布してくれた
Tシャツと同じものを買って、
(ちゃんと店員さんにも確かめて!)
これでOK。
すると
「先生がアイロンプリントしてくれるから
早めに登校しなさいだって」
ってことは5時57分より前の電車???
時刻表によると5時22分。
一瞬くらくらしたけれど、もう失敗は許されません。
よっしゃ、母は4時半に起きましょう!
今回は遅刻も忘れ物も母の失敗もほどんどなく
長男を送り出すことができました。
天気予報によると晴れるということだったので
ジャンパーなどを持たせなかったのが失敗といえば失敗。
さて、中学に到着すると1つ目の競技が始まるところでした。
わが子を探すと、応援団のTシャツを着て、楽しそうにやっていました。
(アイロンプリントもOK)
応援合戦。
応援団の最後尾で下っ端一年生たちが一生懸命の演技。
小道具あり、組体操ありで4つの軍の中、一番まとまっていたようです。
応援席にもどると友達同士で楽しそうに応援したり
おしゃべりしたり。
遠距離の県外からの通学だし、小学生時代の塾の仲間はゼロ。
まったくのエトランジェ状態だったので
お友達できるか母としてはとても心配だったのですが、
ずっと前から知り合いだったみたいに
みんなと仲良くじゃれあっていて
本当に安心しました。
結果は長男の軍が優勝!
担任は保健体育の先生。
今まで優勝したことがなく、とても喜んでいたそうです。
最後まで見学しないで帰ってきてしまいましたが、
長男の様子がわかって、安心、安心。
一方
これからは親が手出ししないで
子離れするんだよ、と子供たちの集団オーラが
訴えているような、ちょっとさみしいようなうれしいような
複雑なものを感じました。
とにかく、長男や他の生徒たちの頑張る姿が
まぶしく、たくましく見え、勇気をいっぱいもらいました。