day by day

AT the BLUE ROOM(青部屋にて)

たまには日記っぽく

2006-09-30 01:14:27 | Weblog
今日のランチは本日発売の焙煎ごまエビフィレオ
私の職場にはマクドナルドもあるの。
エビスキー、ゴマスキーな私なので、ウマウマでした。

駅のホームで電車を待つ間に、モバイルサイトで39108のパズルジャケをDLしました。
パズルのピースが毎日ひとつずつ埋って(馬って?)いくんだって♪

黄色に赤のお店に立ち寄ったら、シザーシスターズの新譜がヘビロテされてました。
2ndもいいね! ファルセットがビージーズみたい♪

帰宅したらちょうど8時。
TVを付けたら「LOVE LOVE堂本兄弟生放送スペシャル」をやってました。
「堂本兄弟」になってからは時々しか見てないけど、「LOVELOVEあいしてる」の頃は毎週かかさず見ていたので、懐かしい映像がいっぱいでした。
あっ、モンキー、キター!LOVE LOVE SHOWだー♪
39位だなんてちょっと出来すぎ?(笑)

LOVE LOVE堂本スペシャルが終わって、野球の速報をみたらばがに、、、、がーん

気を取り直して、今日購入した「bridge」最新号を手にしました。
本屋さんにはなかったけど、黄色に赤のお店にはあったの。
表紙はもちろんロビン、裏表紙はエマ!…じゃなくてウマ!
ROCKIN'ON JAPANの写真もかなりよかったけど、bridgeの写真はmottよかった!!
ロキノンのインタヴューはいまいちだったけど(ごめんね)、bridgeのインタヴューは嬉しかった。
渋谷さんのせい?ロキノンフェスのせい?

NEWS23でトム・ヨークのインタヴューを見ました。

明日も仕事。もう寝なきゃ。

中日

2006-09-28 22:44:45 | Weblog
ドラゴンズの方の「ちゅうにち」です(笑)

勝ったー!M9だ!
もう、ひやひやしたよ
阪神がひたひた迫ってきてるから怖いのよ
いよいよ直接対決だー!
甲子園なんだよね、3連敗してゲーム差0になったらどーしよー

日本ハム1位通過おめでとう!
プレーオフも頑張ってね
新庄はやっぱり阪神と日本シリーズやりたいみたいだね。そりゃそうだよねー。
日本シリーズで新庄の日本ハムと阪神の対決も見たいよね。
でもでもでも私は阪神も好きだけど、やはり中日を応援するのだ

Rock Star

2006-09-26 01:02:42 | Weblog
 『Rock Star』 by Julian Coryell

「サウンド・ミュージアム」でオンエアされたジュリアン・コリエルさんの曲があまりにステキングだったので、昨夜ラジオが終わってから熱帯雨林で検索して全曲試聴しちゃいました。
う~ん、かなり好みです☆
アルバムの紹介文を読んで納得。
ジェフ・バックリーやトッド・ラングレンと同じ香りのする音楽なら私の好みに決まってますがな(笑)
タイトル曲は初期のクイーンみたいだし♪
ジュリアンさんは『BEAUTAIFUL』や『39108』でギターを弾いている方なので、ロビンソロのレコーディングでも絶対エマにギターを弾いてもらいたかった私としてはちと複雑なのですが、でもやっぱりこんなに素晴らしいミュージシャンを紹介してくれたロビンに感謝しなくちゃね。

音の美術館♪

2006-09-24 21:39:05 | Weblog
19時20分から「サウンド・ミュージアム」を聴いてます。
今日はラジオ、忘れなかったのだ。
それにしても、ロビンたらすっごいハイテンションなんですけどぉ…(^_^;)

ジュリアン・コリエルさんの曲、よいですね
ボウイやフレディの色も感じちゃった♪

オンエアされた曲はこちらです。

ろきのん ろきのん

2006-09-21 01:26:22 | Weblog
仕事が終わってから本屋さんへGO!
音楽雑誌売り場に行くと、麗しい表紙が目に飛び込んできました。
ロキノンJAPANを抱え、家に帰ったら8時半。TVを付けたら、氣志團が歌ってました。
次はビークルでその次がロビンの筈。間に合った♪

今回も2曲のみの放映でした。
「I WANT YOU I NEED YOU」と「WEEKENDER」

ロビンに何かが降りてきていました。

まさにロックスター。

凄いオーラ。

せっとすとっく

2006-09-20 01:07:20 | Weblog
会場は緑があっていい感じ。

どうやら各アーティスト2曲ずつの放映みたい。

ロビンの1曲めは「黄金バッド」
重低音が心地よいね。歌詞がいかにもロビンっぽい。
ギターソロが渋くて良い良い。

2曲目は「I WANT YOU I NEED YOU」
キーボードのリフが耳に残るね。シャウトするロビンが嬉しい。
エマ、腕を振り回してた!

初めてこの2曲を聴いたスープLIVEを思い出しちゃった。

この2曲も嬉しかったけど、フェス初披露(っていうかTHE YELLOW MONKEY休止→解散後初披露)の「LOVE LOVE SHOW」もすご~く観たかったな。

やっぱ2曲じゃ少ないよぉ…。