day by day

AT the BLUE ROOM(青部屋にて)

3日め~♪

2006-01-29 00:53:05 | Weblog
3日めのロビンも大丈夫♪
すごーく楽しそうでした。
セットリストは3日間とも全く同じ。
もしかしたら全公演同じセットリストかもー?
聴けなくて残念だった曲が1曲だけあったけど、それ以外は大満足のセットリストなのでこのままでもいいかな

今日は初日に続いてのスタンディングでした。
最初は満員電車だったのが、いつにまにかサウナになってました。
大変は大変だけど、でも楽しい!
名古屋3days、観に行けて幸せです。
FCで取ったチケの番号が悪かったなんて文句言っちゃって反省してます。

3日めもまたロビ発言があったよー
今回のツアーが終わったらアルバム作って、夏フェス(!)に出て、秋からツアーなんですって!
秋からのツアーではもっと細かい都市も回るそうです。
…フェスかぁ(複雑)
迷うなぁ。体力的にも金銭的にも…
同じフェスにR.E.M.も来てたら行く決心がつくのだけど

2日め~♪

2006-01-27 23:58:26 | Weblog
名古屋2日めもロビンは大丈夫だったので一安心♪(連日公演になる明日がちょっと心配だわ

セットリストは1日目と全く同じでしたん。
ドリームシアターは来日8公演、全部セットリスト変えてきたんだけどなー。
まあ、それぞれでいいんだけどね。でもちょっと変化があると嬉しいにゃん。
初日と同じだったけど、今回のセットリストかなり気に入ってまーす
多分明日のセットリストは私の予想では微妙に変えてくると思われ…。
ネギさん、名古屋で今日買ったばかりのベースを弾いてました。

でねでねでねっ、秋頃にまた名古屋に来るんだって!!きゃー

吉井和哉初日@Zepp Nagoya

2006-01-26 01:06:13 | Weblog
ロビンは大丈夫
声もよく出てたし、カッコよかったし、キレイだったし、キラキラしてた。
エマちゃんも素敵素敵素敵
思わず美しい指の動きを見つめてしまいました。
エマちゃん、バンドメンバー増えてもいつもの定位置でした。
他のメンバーより広い場所もらってた。ロビンの左は誰にも譲れませんから

書きたいこといっぱいあるけどネタバレになるのでまたいつかね~♪

Happy birthday to…

2006-01-24 23:08:02 | Weblog
ちゃーんと今日『Beautiful』をお持ち帰りしてきましたわよ。
只今絶賛ヘビロテ中
ROJのロビインタヴューも嬉しかったな。

そーいえば、シングル『TALI』のseaside mixってのもLIVEでは演ってなかったね(笑)
さっき、↓の「BLOWN UP CHILDREN」の文字を見たら「BUNP OF CHICKEN」に見えてしまった(老眼かしら

で、今日は誰の誕生日だって?
今日はドリームシアターのベーシスト、ジョン・マイアング様のお誕生日なのです
ごめんなさい、吉井ツアー前日なのに浮かれてて(汗)
JMは1967年1月24日生まれ。39歳になりました。おめでとう
サラサラツヤツヤの長い黒髪、ツルツルのお肌、オッサン臭むんむんのドリームシアターの中でもマイアングの掃き溜めの鶴の様な(←例えが)美しく物静かな佇まいはとても印象的です。インタヴューでも滅多にしゃべらない寡黙なJMですが、それでいてひとたびベースを手にすると重低音最高の超絶技巧な演奏を聴かせてくれるのです。特にギターやキーボードとの早弾きユニゾンプレイは鳥肌ものです。ジョンはステージでは表情ひとつ変えず目を伏せながらクールに演奏をしているのですが、その見事な技の数々は膨大な練習量の賜物なのです。まさにアジアン・ビューティなベーシストなのです。見目も中身も。。

素晴らしい音楽に触れると幸福感で包まれます。
吉井和哉ツアーでも音楽の幸せに包まれますように。。
ロビン、エマ、バーニー、ネギさん、しーたかさん、柴田さん、いよいよ明日から2月末まで続くツアーの始まりですね。beautifulな演奏を新しい歌を待ってます。

徐々にで

2006-01-24 00:14:17 | Weblog
DT熱は上がる一方なのですが、徐々に吉井熱も上げて来ております。
徐々にで そう徐々にでいいから~♪(遅い?

今日の車のお供は『黒穴』でした。
「ゴゴイチ」のインタヴューもちゃんと観ました(前髪が邪魔だよね~)
で、今は部屋の中で『白部屋』絶賛ヘビロテ中なのです。

今回の「私の愚かな心ツアー」ではどの曲を演奏してくれるのでせうか?
ちなみに昨年夏の「白部屋ツアー」で演奏しなかった曲目は、

アルバム『黒穴』では、「SADE JOPLIN」「FALLIN' FALLIN'」「SWEET CANDY RAIN」「AT THE BLACK HOLE」の4曲。

アルバム『白部屋』では、「WHAT TIME」の1曲。

シングル『甘露雨』のc/wの「70GO」

シングル『トブヨウニ』のc/wの「BLOWN UP CHILDREN」

…以上です(多分)
この中から何曲演ってくれるのでしょうか?セットリストは何種類でしょうか?カヴァー曲も演ってくれるのでしょうか?もしかして、もしかしてあのバンドの曲も演ってくれるのでしょうか…??

25日発売のシングル『Beautiful』の「BEAUTIFUL」「HIKARETA」「MY FOOLISH HEART」の3曲は絶対生で聴いてみたいです。
「HIKARETA」がとても気になります。

ps 髭のエマちゃんも好きなのですが、久々に髭なしエマちゃんを見たいな。

公式海賊盤?

2006-01-19 01:22:35 | Weblog
浮気組が私だけじゃなくて良かった(笑)

Dream TheaterのLIVEから一週間が過ぎました。未だ夢から覚めず、DTの万華鏡の様な音世界にひたっています。まだ絶賛浮気中

DTの色々なLIVEの音が聴きたくてたまらなくて、ブート盤にまで手を出しそうな勢いなのです(出さないけどね)
でも、DTにはオフィシャルブートレッグ盤という妙な名前の堂々と購入出来るブート盤もあるのです。

    

右側の画像はDTの1stアルバム『WHEN DREAM AND DAY UNITE』のジャケです。
そして左側の画像がオフィシャルブート盤DVDの『WHEN DREAM AND DAY REUNITE』です。
1st発売から15周年お祝いのLIVEがブート盤として発売されたので、ジャケのお兄さんがお祝いのケーキをもらってるのですよ(笑)
DTの超絶技巧な演奏にも魅せられますが、DTのこーゆーお茶目なとこも大好きなのです

今夜はラストナイト

2006-01-16 23:46:24 | Weblog
…そして今夜もカヴァーナイト。
8番目の夜はドリームシアター8枚目のアルバム『Octavarium』の全曲セルフカヴァーでした。

『Octavarium』(by Dream Theater)

最後の夜はきっと最高の夜になったでしょうね。私もSHIBUYA-AXにいたかった。心からそう思います。
これで今回のDTの日本公演は終わりました。名古屋で素晴らしいステージを目の当たりに出来て満足感が一杯だけど、もう彼等が日本を離れてしまうと思うと何だかとても淋しいです…。
DTのAsian tourの次の会場はソウルです。韓国ではやっぱりジョン・マイアングが一番人気なのかしら?JMは両親とも韓国人なのです。JMファンの私もいわゆる韓流ファンになるのかしら?(笑)

今夜もカヴァーナイト

2006-01-15 21:34:57 | Weblog
今夜大阪のカヴァーナイトもDeep Purpleの『MADE IN JAPAN』です。行きたかった!

↓前回の大阪公演のカヴァーナイトではIron Maidenの『The Number of the Beast』が演奏されました。ジャケが怖いよ~

 『The Number of the Beast』 (by Iron Maiden)


私もDTのカヴァーナイト体験してみたいな。マイキーが前回の来日時「日本ではRUSHやYESは人気ないから…」みたいな発言をしていたのですが、私の聴きたいカヴァーNo.1はRUSHの『Exit...Stage Left』でNo.2がYESの『危機』なのです!!想像するだけで舞い上がってしまいそう

 『Exit...Stage Left』 (by RUSH) 

『Close to the Edge』 (by YES)


THE YELLOW MONKEYやR.E.M.に後ろめたいな…と思いながらも思い切りDTモードなのです。おかんちゃんが吉井和哉ツアーが始まるまでは浮気しちゃってくださいと言ってくれたので、お言葉に甘えて思い切り浮気させていただきます(笑)
…それにしても私の音の好みって統一感ないわ