goo blog サービス終了のお知らせ 

花工房 blue camel

プリザーブドフラワーのこと、野菜や花達との暮らし
感じるままに・・・

心を込める

2012-09-20 | プリザーブドフラワー
時々夜泣きをする息子くんだけど
少しずつ成長してくれて、
私にも自分の時間が持てるようになってきました。

そしてほんとに小さくだけどお花を再開させてもらうことに。
またこうして花と向き合うことが出来ることに感謝です。

都合で車が来月まではつかえないので、
ヤフオクに出させてもらおうと思っています。

長く綺麗な状態で楽しんで頂きたいから、単価は高いけど
仕入れの素材には妥協をしないことにしました。

このごろプリザーブドフラワーが思ったより安い価格で
出ているようなので、そのイメージがついていてちょっと心配です。

花を愛する心を込めて丁寧に作っているところは誰にも負けないんだけどね。

どうか一人でも多くの方にそれが伝わりますように・・・

いつもブログに立ち寄って下さっている方、ありがとうございます。


子育てに浸かっていた間のブランクがあるけれど、
その分誰よりも負けないくらい子供のためにもそして自分のためにも
絵本をたくさん読んで過ごしていました。

「こども」の世界に一緒に入って、新しい世界にも出会いました。

娘のいう言葉に優しい風を感じて・・・
息子の放つ世界に面白い光を見つけて・・・・。



芸術を追い求めることもステキだけど、
ふっと和む存在になれたら・・・





ふんわり一体感

2009-10-30 | プリザーブドフラワー
今回は「シンプル」「秋」を
テーマにプリザーブドフラワーを作りました。

作っても中々写真に収める余裕がなくて
久々のアップです♪



花器のガラスを生かして
薔薇の模様さりげなく。

主役のプリザーブドとのふんわり一体・・・

出来ているでしょうか?

私より若い方なのですが
落ち着いていらっしゃっるので
ちょっと渋い色合いですけど
おそらくお好きなのではと思い
こんな風に仕上げてみました。

「ありがとうの気持ち」
重く感じられないように
さりげなくお礼したいなと思い
作ったのものなので
シンプルさに寂しく感じられる方も
いるかもしれませんね^^;;けど・・・

私、結構気に入っています♪

ナチュラルカジュアル

2009-07-14 | プリザーブドフラワー
「ドット柄」って可愛いですよね。
(昔で言う「水玉」のことですって解説はもう要らないかな?)

普段お外で見かける「プリザーブドフラワー」は
どちらかというと「エレガンスタイプ」が多いので
「カジュアル」テイストを取り入れたものを作りたいなと
以前から思っていまして
昨日の夜一人アトリエにこもり↑作ってみました。

(デザイン/花工房blue camel)



壁にもかけられますし、スタンドにもできます。

先日音葉の出産祝いを
私の子供の頃からのお友達のお母様二人から
いただいたのでそのお礼をと思いまして・・・・。
(母が今でも親しくさせていただいているようです)

↑のデザインはブティックをされてる気さくなお母様へ・・・。
もう一方のおっとりお母様への花は今夜作る予定です。

私のリビングにも壁掛けタイプの
プリザーブドフラワーを飾っているのですが
子育てに追われたときそれを眺めて
癒されたことが何度もありました。

例え小さくても、
温もりのある空間があるだけで
人は何故かほっとしたりするものです。

ところで
このフレームのプリザーブドフラワー、
どれくらいのお値段だったら
手をとってみられますか?

ブログを見てくれているお友達へ・・・
そうです、あなたですよ~。
コメントが恥ずかしかったら
携帯でもいいのでどうかメール下さいませ♪。

またこちらのブログにお立寄り下さった方でも
素直なコメントを宜しかったら
お聞かせ下さい。

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
にほんブログ村

お好きなものは?

2009-06-29 | プリザーブドフラワー
お洒落なお友達への贈り物
そうご依頼をいただいたプリザーブドフラワー↑です。

予算を伺い内容はお任せで
好きな雑誌やファッションを教えてもらい
それでイメージして作ったものです。
漠然と作るよりこういう資料があったほうが
希望に添えるのではと思いますし
何より私が作りやすく^^/

送り主さんへ仕上がりを写メールしましたら
「大人っぽくていい感じ♪」と言って頂けました^^/



携帯の機能をフルに使えない私ですが
写メールはかなり活用しています。
便利ですよね♪


和モダンメリア

2009-03-02 | プリザーブドフラワー
「和モダン」をテーマに
プリザーブドフラワーのメリアブーケ。

来週末、熊本で2回目の披露宴をする姉、

白無垢のお写真撮りの際
シクラメンのミニブーケを作ったのですが
今回も和装にブーケを持ちたいというリクエスト。

今度の披露宴は白無垢に紫のオーガンジーの羽織と
ピンクの色打ち掛けという衣裳の予定。

和装のブーケは
「さりげなく」したいと思い小さめ。
↑のブーケは白無垢&紫オーガンジー用です。

シックな感じ・・・
私の定番、好きな雰囲気ですが
姉はどうでしょうか・・・
当日までお楽しみにしておきたいと思います★


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
にほんブログ村

秋の香り、シックに漂わせて

2008-10-23 | プリザーブドフラワー
いつもお世話になっています
私の大好きなギャラリーステラさんが
2周年を迎えられました。

おめでとうございます!^人^

ということで
ほんの気持ちですがいつもと違う雰囲気で
秋の香りをシックに込めた↑プリザーブドフラワーを作り
早速昨日届けてきました。

11月4日よりカフェを始められるとのこと。
今後もますます楽しみです★

音葉ちゃんも
ステラさんのオーナーの優しさが分かったのでしょう。
昨日お届けした際、抱っこして頂いたのですが
一生懸命音葉ちゃんなりに話しかけていたようです。

一緒に成長を楽しんで頂ける人がまた一人・・・
有り難いですね。


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

空感(くうかん)

2008-08-01 | プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーアレンジのご依頼をいただくときに
受け取られる方のご趣味や雰囲気を伺いイメージしています。

↑こちらは・・・
甘過ぎない、さりげなく目を引く雰囲気。

       

そしてこちらは↑ナチュラルな、温かみのある空間が好きな
30代ご夫婦の新築祝いでご依頼を頂きました。

(写真/花工房blue camel)

続く夏の中で

2008-07-24 | プリザーブドフラワー
梅雨明けしてからマリーゴールドが元気に咲き始めてくれました。
今年の夏は色々挑戦することはお休みにして
コリウスなどの育てやすい植物を楽しんでいます。

ですがコリウスって思ったよりステキな品種があるのですね♪

この茶色のコリウス、渋いかしら?と思っていましたが
お庭でもマリーゴールドの横でお洒落な演出で
私を楽しませてくれています★

予定日まであと2週間半、赤ちゃんなんとお腹の中で3400g越え。^^;;
床拭き、ウォーキング、ストレッチ、お買物、とこまめに
体を動かしているのですが私がお昼寝もしっかりしているせいでしょうか?
「寝る子は育つ」の言葉通りになってしまいました。
生まれてもよく寝る子であって欲しいと勝手ながら願います^人^



無になり集中することが最近なかったのですが
たまにはそんな時間も必要ですね。
三色の薔薇の花びらを使い、プリザーブドフラワーで
ローズメリアを作りました。

お世話になっている産婦人科の雰囲気に合っているかな・・・
飾っていただけたらと思います。

ブログ更新も滞りがちで、
皆様のところへなかなか伺えずにすみません。
それでもいつも温かく見守っていただいて感謝しています。

厳しい暑さの日々が続きますが
皆様、どうぞお身体を大切になさって下さいませ。

こころを込めて

2008-04-18 | プリザーブドフラワー
母の日に向けたギフトアレンジの一部が仕上がりました。
買われた方、また贈られた方に
末永く愛して頂けるように
一つ一つ見えない部分にも
細心の注意を払って丁寧に作っています^^/

花屋で働いていた頃、時給はいらないから
納得いくように一つ一つこころを込めたい・・・・
それが私の願いでした。
そんなわけで「ビジネス」より、
「作る幸せ」&「買う人の幸せ」を
第一としながらやっています^^/
損が出ない程度に売上があればいいかなと。

(こんな風に好きにできるのも旦那さんのおかげです。)


↑このプリザーブドフラワーのアレンジは
世の中色んなお母様がいらっしゃるし・・・と思い
他のと雰囲気を変えてみました。
写真うつりが今ひとつですが、現物はシックな感じで
私は一番気に入っています♪


国産のリボンも好きですが
ベルギーで買って来たリボンたちは
特にシックな感じで好きです。


セロハンを巻いて出来上がりました♪
次回はもう少し大きいアレンジを作る予定です^^/

母の日の贈り物

2008-04-17 | プリザーブドフラワー
朝、空を眺めたとき思いのほか明るくて
「もうこのまま降らなさそう」という気さえしたものの
やはり昼をまわると空から雨・・・。

ですが予報されたお天気より幾分優しい雨が
降ってくれています^^

この季節は一日一日、植物の変化がとても早いのに
驚かされますね。桜が満開だったころには
まだ花芽さえつけていなかった公園の「藤の花」も
今朝見るとすっかり藤娘さんになっていましたよ♪

今日の写真は「母の日」をテーマとした
プリザーブドフラワーのミニアレンジです。

私がいつもお世話になっています
ギャラリーステラさんで販売予定です。

白色の灯りで撮ったので今ひとつ雰囲気が
伝わりにくいかなと思いますが^^;;
贈る人贈られる人の気持ちを大切に
一つずつ真心こめて作っています。

幾つかパターンを変えて作っていますので
それぞれの個性に合わせて
選んでいただけるのではと思います。

ステラさんは素敵な器を取り扱っているお店なので
お花も器もどちらも贈りたい!ということができる
商品をメインに準備させていただこうと考えています^^/

是非皆様、福岡市南区のギャラリーステラ、
覗いてみて下さいね♪