goo blog サービス終了のお知らせ 

花工房 blue camel

プリザーブドフラワーのこと、野菜や花達との暮らし
感じるままに・・・

スプリングブーケ

2008-03-04 | プリザーブドフラワー
プリザーブドのブーケレッスンです♪

寒い中、ようこそ~。
楽しいティータイム交えながらのレッスン。
ブーケとブートニア、ヘッドドレスを作って帰られました。
初めてなので色々大変なことはあったでしょうが
とてもセンスがいい方で、素敵なものができました。

最後の調整に少し時間がかかりましたが
大切なところなので慎重に、でも本当に丁寧に頑張っていらっしゃった甲斐あり
ご自身もとっても満足なさっていたようで私も嬉しく思いました。

どうか肝心の花嫁様も喜んでいただけますように・・・^人^

花工房blue camelでは
ブライダルブーケの制作をお手伝いさせて頂きます。
お友達に作ってあげたい方、またご自身で作られたい方、
どんな方でも歓迎です♪
どうぞお気軽にご連絡下さいませ。



今回はベビーちゃんがお腹にいる花嫁様、
プリザーブドだと軽いので長い間持っていても
お腹に負担がなくて安心♪という生徒さんの優しさが
どうか届きますように~。



こちらのリボンを手前にして持って下さいね♪
サーモンピンクのグラデーションのドレスとのことで
花の美しさが伝わるように優しいリボンの色にしました。


今宵、あなたと語らいたくて

2008-01-15 | プリザーブドフラワー
しとしとと静かな雨が降る夜道、
ぼんやりと霞んだ石だたみの向こうの灯り

歩く私のヒールの音だけが雨の中でこだまする。

もうすぐ・・・。

やがてお洒落な表札が目に入る。

少し濡れかけのチャイムを鳴らす

暗がりの玄関にぱっと目映い灯り
ガラスの繊細なラインが反射して
ふと我に返る

扉が開く

「いらっしゃい」

「こんばんは」

「今日辺り来るかなって思ってたのよ」

とりとめのない会話をしながら中へ入る。

なんて情景を想像しながら・・・・

そんな中にさりげない大人の香りが漂う何かが
添えられていたらいいなと思い作ってみました。

中身、空っぽ・・・ですけど
イメージして下さいね♪


コサージュから始めるワイヤーワーク

2007-12-18 | プリザーブドフラワー
<お知らせ>

プリザーブドフラワーアレンジのレッスンを
福岡市南区にありますギャラリーSTELLAさんで
嬉しくもまたさせていただくことになりました。
今回は前回よりもちょっと難しくなりますが
このワイヤーテクニックを覚えると生花にも応用できます。
お一人様でもOK!ご参加お待ちしています。
連絡先はステラさんまでお願いします。
(ワイヤーが切れるはさみをご持参ください)

<日時> 1月16日(水)
<時間> 10:00/14:00(どちらかご都合の良い方を)
<材料費/レッスン費> 2,500円

<テーマ>
「コサージュから始めるワイヤーワーク」



始めにワイヤーを全てにかけてからテーピング。
それぞれの花を組み合わせて最後にリボンで巻き上げます。
お花に慣れていない方でも大丈夫ですよ♪

テクマクマヤコン♪

2007-12-03 | プリザーブドフラワー
昨夜は雨が降り、
久しぶりに雨音に誘われながらの眠り。
心地よさをおぼえたものです。

ですが、雨が降るということは冬の訪れでもありまして、
昨日までの小春さんたちはどこへ?
一変して空気は冷え込みました。

外を歩けば風が冷たくて、あ!帽子を忘れた・・・
短い髪が気ままに吹かれて、右へ左へ。
うう、寒い。

だけど何だかその感じが楽しくなって来て
飛行機達を見上げながら風を切って歩くと
とっても気持ちのいい昼下がり♪

寒いのは苦手ですけど今日は何だか元気で
丸くなりそうな背中もピンと伸びて、
そんな自分が嬉しい♪のでした。

帰宅後は、先日お願いされたワイヤーの白い靴を

アレンジすることにしまして・・・。

突然渡された片足のみのデザイン進行形のような靴。
難しいコンセプトだわ、
両足あれば連動させて楽しいデザインできそう♪なのに。
片足、、、それじゃまるでシンデレラ。
その割には形がシンプルでヒールとかないし。

普通にアレンジすれば、
靴の中央の開いた部分に花を飾る・・・。
でも普通は面白くないなあ。
靴の要素を少し残しつつ
壁にかけられる感じにしようかな~ということで。

テクマクマヤコン、テクマクマヤコン、
シンデレラが夢を見れるような靴になあれ♪


ヘ音記号の形、三日月ちょっと違う・・・
全体に花をあしらってしまうとちょっと
うるさくなりそうですし、せっかくワイヤーが
デザインされていますのでそこをさりげなく見せて
靴かな?って雰囲気を少しだけ残しました。
(写真/花工房blue camel )


女の子の夢見る気持ち♪
いっぱいいっぱい詰め込んで。

冬の香りのナチュラルリース

2007-11-16 | プリザーブドフラワー
先日お知らせしていました
プリザーブドフラワーの1day 体験レッスン。
日時が決まりました!

タイトル(仮)は
「冬の香りのナチュラルリース、手軽に楽しんでみませんか?」

<日にち> 12月12日(水曜日)
<時間> 10:00~ / 14:00~
<料金> 1,700円(材料費、レッスン費、お茶込みですよ♪)

場所は福岡市南区にあります「GALLERY STELLA」さんです。
とってもとってもお洒落で素敵な雑貨&器のお店です。
ステラさんのホームページ→「ステラ」

センスある雑貨やこんなの探してた!という器が
お店いっぱいにちりばめられていて夢が舞い降りたような空間。
優しい光がふりそそぐ小さな美術館のようでもあり、。
見ているだけで居るだけで和めるギャラリーです。
(なんていってもオーナーの気さくな人柄が一番素敵です!)

お一人で来られても大歓迎です。
お問い合わせはステラさんまで。宜しくお願いします。

ちなみにこちらのギャラリーがある「長丘」という街は
新庄剛志さんの育ったところです^^/
偶然会えたりして・・・どうでしょう?
一番私が驚きそうだわ!


~お詫びと訂正~
(当初アレンジメントの予定でしたが、今回のレッスンが
 1day体験ということもあり「手軽に楽しめるリース」に
 内容を変更させていただきました^^; 何卒ご了承下さいませ。)


お節色のクリスマス

2007-11-13 | プリザーブドフラワー
今日はとても天気が良く、過ごしやすい日となりました。

こんな日は気になっていたところへお出かけしたい気分になります♪。

そして向かったのは・・・・・
以前から気になっていた福岡市南区のギャラリー。
お友達の「はんなり大和撫子さん」が「おすすめ!!」と
言っていただけのことはあり、どれもこれもハイセンス♪
楽しいひとときを過ごしました。

そして今度そのギャラリーで体験レッスンをさせて頂くことになりまして。

「クリスマスとお正月が一緒に楽しめたらいいですね♪」
これがテーマになりました。

ということで、時間はあまりありません。早速試作品を!!
ですが考えれば考える程煮詰まってしまい。。。ティータイム。

そしてそれから何となく手がすすっと動いてできたのが
写真のプリザーブドフラワーのアレンジです。(写真/花工房blue camel)

↑はお正月。(こちらの面には器に和紙を貼ってみました)
↓はクリスマス。(こちらはパールの飾りをつけてみました)

一つのアレンジで両方楽しめたらいいですね♪、
になっていますでしょうか。^^;;

えっ!お節の詰め合わせみたいって?
クリスマスケーキも見えるでしょ、なんて・・・
食べ物が美味しい二大イベントですものね。

(↓クリスマス側の飛騨白川郷みたいな屋根は取り外し自由です)


体験レッスンは来月の予定です。
詳しく決まりましたらご連絡いたします


微笑み色のクリスマス

2007-11-05 | プリザーブドフラワー
今日は朝から雲っています。

天気予報では昼過ぎから雨とのこと
どんよりとした空の下、降るの?降らないの?という
お天気が続きしっくりこないな~と思っていたところ、
ぴんぽ~ん・・・同じマンションに住む方。

見て下さい↑(もう見ましたって?)
こんなに美味しそうな果物をいただきました!
(奥のリンゴさん、微妙な顔になってごめんなさい)

嬉しくて嬉しくて嬉しくて^^/
そのままアトリエへ・・・何かお返しをしたくて。

今の季節、やっぱりクリスマス♪かしら?
でも「微笑み色のSweetpieさん」(勝手に名前をつけてます^^;;)は
赤とかそういうはっきり鮮やかなイメージよりもナチュラルな感じの方。
お部屋にはどんな雰囲気が合うかしら?

それで↓のクリスマスアレンジ(写真/花工房blue camel)ができました♪
(オーストラリアのサマークリスマスにはいいかもしれませんが・・・
やはりちょっと雪だるまさんなしでは成立しない感じもするような^へ^)

いえいえ、大切なのは感謝の気持ち。

   

それではお届けに行って来ます。
飾ってくれると嬉しいナ・・・・

白樺並木のクリスマス物語

2007-11-03 | プリザーブドフラワー
きよしこの夜~なんて歌いながら♪~
プリザーブドフラワーでクリスマスツリー風の
小さなオブジェを作ってみました。(写真/花工房blue camel)

ミツマタの中の小さな世界に物語が生まれますようにと願いながら
おじいちゃんサンタさんを添えてみました。

えっ?衣裳が赤じゃないって!
実はここまで来るのにたくさん雪が降っていたんですって。
白いのは身体につもった雪ですよ。

まだ少し降っているようですね・・・^^
(オブジェの小さなイモーテルが綿雪みたいでしょ♪)



クリスマスは50日も先の話、少し気が早いのでは???

いいえ、そんなことはありません
だってもう売り切れのおせちがあるくらいですよ!

(明日はブログお休みします。皆様良い休日を)

Night party in Sanfrancisco

2007-10-29 | プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーでコサージュを作りました。(写真/花工房blue camel)

サンフランシスコで暮らす一つ年下の従姉妹への贈り物です。
彼女は子供の頃から紫が大好きですしそれがとてもよく似合う女性です。
(私よりもずっとずっと大人っぽいのですよ^^;;)

お出かけ用のバッグの取っ手につけてもいいし
左胸につけても素敵かなと思います。



ステム(茎みたいな部分)はこんな感じです。
花瓶なんかにさしておいてもいいでしょ♪



サンフランシスコの風景とともにノラジョーンズを聴きながら
かつてホームステイした日々を振り返り・・・。
美しくオリエンタルな街、大好きです♪



どうしても2色混ぜたかったので薔薇の花びら一枚一枚ワイヤーがけ。
こだわったおかげでしょうか?
赤茶のベルベットリーフがとってもマッチして
より大人っぽさを演出してくれています。(マッチって言葉古いかも?)

いつもの自分らしさに「night party」というフレーズを盛り込んで。

Christine, did you like it? (クリスティーン、気に入った?)
Of course. I like it very much. (もちろんよ、すっごく気に入ってるわ♪)

なんて返事が来たら嬉しいナ・・・。

Sweet Christmas

2007-10-25 | プリザーブドフラワー
今週は秋を満喫できる日が続いています。
空を、庭をのんびり眺めながらのティータイム、
何よりの贅沢時間です。
虫の音もどうやらあまり聴こえなくなりました。

今日のアレンジはクリスマスを意識しつつ
オールシーズンも楽しめるようなものを作ってみました。
(花工房/blue camel)



赤と白のリボン(左側)を使って
吊るしてもかわいい感じですよ~♪

アレンジするときアトリエはいつもよりアロマオイルの量を強めに、
そしてお気に入りの音楽をかけます。
本日はライブ録音のアルバムがエントリー♪

曲のイントロがかかったら期待の拍手、
終わったら喝采の拍手。
そして歓声。
ライブの熱気が伝わり、気分が程よく高揚して
アイデアが浮かんだりするんですよ^^。
(本日のCD「sade lovers live 」 シャーデーの柔らかい声がいいですね♪)