ふろくぶろぐ

じゃまからっきーかみひとえ

あら。一週間ぶりやったんかあ・・・

2006-04-21 23:55:16 | ふろくぶろぐ
「あら。一週間ぶりやったんかあ・・・」
タイトルのとおり。一週間ぶりのブログ更新だったのかー。
↑のぞいてくださっている方、ごめんなさい。。。デシタ。

パソコンになるべく向かいたくない症候群やったんかも今振り返ると。
パソコンに向かうなら、
どうせなら、(自分のブログに書き込むより、)
いつも訪れているブログを読ませていただくほうが楽しくって、ね。
そういえば、Eメイルもあまりチェックしてなかったなあー。

キーを打つよりも、お手紙を書きたかったのかもね。smile!

季節物。

2006-04-21 01:31:19 | 自然・Nature etc
おすそわけしてくださった、木の実。
お酒に漬けるのもいいかな、と思いつつ、
くふふ、
そのまま食べるとあまくて・・・。
今回は、自然の味のまま、いただきました。

おすそわけってうれしいですね。
分ける、ってなんて温かいんでしょう~。
この木の実、やさしい味やったワ。

無人販売のユリ

2006-04-21 01:14:26 | 特に奄美 AMAMI
農園経営の方が、無人販売で売られていた。
こんだけで、100円。

ユリの花粉は、要注意なので、
(服などに付くと取れない、か、めええっちゃ取れにくいんス)
花粉は、花バサミで、ていねいに切ります。
で、有りもの のリボンでラッピングしたら、
ほらあ、すっごく良くない?!(またまた自画自賛じゃ♪)

私が道沿いの販売所でユリを買う姿を見ていた知人が、
この花(写真)をみて、
「Kちゃん、このユリ誰かにもらったの?」と尋ねた。大成功~!

100円均一のゴミ箱に、しっかりしたビニールを敷き、
オアシスを入れて、お水を入れました。
でかい花瓶がないので、苦肉の策、のつもりやったけど、
けっこう、いけてる。 ユリの香り、あまい。Happy!

おかげで、ゴミ箱の数が、
現在、一個減ってます。ははは。

無人販売所のニンジン

2006-04-21 00:59:58 | 特に奄美 AMAMI
奄美には、ところどころに、無人販売所がある。
木材を組むように作られた、商品の雨よけにもなる「販売所」。
お野菜やお花が置かれている。だいたい、100円。

旅で、奄美を訪れていた頃は、自炊じゃないから買わなかった。
で、今は意気揚々と買わせていただける。
島に住んでるんやワ~、と、実感。
農家の皆様&お手ごろのお値段で分けてくださる皆様、
ありがとうございます!

でね、ニンジン、めちゃうま!(4本100円だった)
ひひ~ん。馬の気持ちがわかる、うさぎの気持ちがわかる。
炊こうと思ったけど、生(なま)でかじりまくってしまった。

ほんまかいな?

2006-04-21 00:39:22 | 阪神ファン(すみません笑)
2005年10月5日の(ふろくぶろぐ)の記事。
「村上ファンド(通称)の阪神電鉄株・買占め」に関して。

>読売が買う、っつーたら、読売ジャイアンツと読売タイガースができるわけで、
>阪急がもう一回球団持ちたいっていうたら、阪急タイガースや。

冷やかし気分で書いたのに、ほんまに、阪急グループが、
阪神電気鉄道株の45・73%(2月22日現在)を買い占める可能性がでてきた。
どんならんで。うまくいえんが、キツイ。
阪急タイガース。
阪神ブレーブス。
あかん、どっちもシックリこんがなあ~!
西宮球場復活、
は、ないな、どっちにしろ。・・・寝よ。
(ブレーブスだの西宮球場だのは、すみません、阪急球団の名残です。)

さあ~。
優勝めざして、GOGO!阪神タイガース!