goo blog サービス終了のお知らせ 

ふろくぶろぐ

じゃまからっきーかみひとえ

九月 = 秋 ?

2010-09-03 22:04:21 | ふろくぶろぐ
みなさま、こんにちは~。
まだまだ 暑い ヤ。
9月になったけど、秋とは、思えんなあ~^^。

みなぎる 体力!
だしおしみ(?)せず、
大切に、生きてますねん。

なんでこんなに ゲンキかって~と、
ス~パ~ トラ年 だから ^^ かな~^^。

スポ~ツの秋。 そう思うと、
たしかに すっかり 秋の気配っす ne ♪

感謝♪感謝

近況 ・ 音楽 バ~ジョン その弐 ♪

2010-07-19 20:50:05 | ふろくぶろぐ
7月になると、
特に、昨年の 皆既日食を 思い出す。
ときどき、聴きたくなる 「月ノうた」 ♪

ぐうぜん、見つけた CD ですが、めちゃ良いんです。

「月ノうた(tsuki no uta)」(2009)

1. 幻の月 / 元ちとせ
2. 黄金の月 / スガ シカオ
3. 狼青年 / 長澤知之
4. 上弦の月の下で-Under The Half Moon- / 杏子
5. 月明かりに照らされて / 山崎まさよし
6. FRIENDS / MICRON’STUFF
7. 月見ヶ丘 / スキマスイッチ
8. 十六夜 / 山崎まさよし
9. 夜に詠めるうた / 杏子
10.Floating / mi-gu
11.僕らをつなぐもの / 秦 基博
12.アカツキの詩 / スキマスイッチ
13.Caravan / COIL
14.月とナイフ / スガ シカオ
15.夢見月 / さかいゆう
16.月を盗む / 元ちとせ


「 月ノうた 」は、
奄美の皆既日食の時期に 購入。
日食メガネ付きでした ^^♪

http://www.office-augusta.com/moon/

近況 ・ 音楽 バ~ジョン ♪

2010-07-16 22:35:30 | ふろくぶろぐ
最近 一人の時、よく流す 音楽 は、
「ビギンの一五一会」(2003)。

「防波堤で見た景色」とか
「島人ぬ宝」とか 入ってます。
全部、一五一会 バージョン。

BEGIN は、沖縄出身。
奄美出身ではないけど、

沖縄・奄美 ← 琉球

歴史を 遡る(さかのぼる)と つながっている。

島唄の大先生に 伺ったところ、
昔ながらの 奄美の唄 は、
南方から きているものが 多いらしい yo。


BIGINを 聴くと、島が 恋しくなる。
今、住んでいる と いうのに。


そうそう。奄美を 旅している方 に、
「奄美に 来られて 良いですね~♪」
って うらやましそうに 言ってしまう クセが あり、

「住んでいるじゃないですか。」
って 突っ込まれて、

「あ。そうでした。 なんか いいな、と思って^^」
と、頭を かいちゃうことが あるんス。
かけがえなくって、つい~ ♪

そんな奄美に、近々、来てくれるという方が いる。
予定は未定。 わかっちゃいるけど、それでも 楽しみ。
なんか 奄美に居ると、みんな 会いに来てくれてる??

追記(2010.7.19)
「ビギンの一五一会」 BEGINの 奄美ツアーで 購入♪
http://www.begin1990.com/ichigoichie/kanren.html

初心 わすれべからず の 巻 ♪

2010-07-16 22:28:55 | ふろくぶろぐ
出張から 奄美に戻ると、ほっとする。
奄美空港から、バスに乗ると、

日本滞在 1年半 の 間 (2003~2005) に、
10回 も 奄美を 旅した頃 の 「感動」 や
「初心」 を 思い出す んだね ~。

晴れやかな 気持ちに なる。
いろんな意味で リセットも 行われる。

そう。 始まりは、いくつかの 奇跡 から。
「友達の結婚式が奄美で行われた」 だけでは、
こんなにも、奄美を 近くしなかった。

ほんまに 奄美とは 良縁を 頂いている。
ありがたいこと です。^^。

「今いる場所」 は いつだって、居心地 よい。

あとは、ドラえもんの
「 どこでもドア 所持者 」を 見つける のみ。

ときどき、貸してもらうねん o^^o

しあわせ の かけら ♪

2010-07-16 22:26:55 | ふろくぶろぐ

先日、友達に、ラブリ~なメイルを もらった。
うれしくて、ひさびさ 電話したら、元気な声♪

「今、就活してんねん~♪」
おだやかで 幸せそうな 声。
新たに 働くこと が、たのしそう ~ ^^。

私は、彼女のことが、大好き。
いっつも 本音で 生きているから、
もう、いつだって 目が 離せませんっ。
尊敬すべき 友達の ひとり。

美しい人 なので、他の友達と、
「もしも 人類が、マントヒヒやったら、
アンタは、マンドリル やな。」 って、
カラフルな ヒヒを 挙げたのに、
むむむ~ って されたことが ある。
あれは、どう考えても 「ほめ言葉」 やのに。
(↑ おっと、むし返して ゴメンよ ^^ ♪)

過去記事に、
彼女から もらった 言葉を 書いたことがある。
多くの人を 元気にする言葉。 よかったら、どうぞ♪
それぞれのペース♪
http://blog.goo.ne.jp/blogok/e/360805b68f8b10d7eb143fe00714fd77


アクセントはアイデンティティの一つやね♪

2010-07-09 00:38:07 | ふろくぶろぐ
ある国の友達に、
どうしても、電話したくて、
この時間に なってしまった。

少し落ち込んでいる彼女に 今できることは、
声を 聞いてもらうこと ぐらい。

I'm always on your side.
いつだって味方だからね。を 感じてもらいたかった。

「Hello?」 って 言った 瞬間 に、
「 Kっ! 」 って 叫ばれた。

「今、メイルを 打っていたところ、
 最後の一行を 書いていたところ」 とのこと。

ま~、少し イジけるなら(^^)、
「Helloにも、日本語アクセント あるんかいな。」
素直に よろこぶなら(うんうん そっちそっち)
「8年も会ってないのに、声だけで、わかってくれる。」
うれしい話 ♪~

ちなみに、
アクセントについては、「日本語同士」 も、然(しか)り。

東京で、なるべく 標準語 ぽく、

「すみません」 って 言った時に、
すかさず、
「あ。大阪から来たんですか?」 と 返されたことがある。

す・み・ま・せ・ん の 5文字 で ばれちったよ^^。

↑ べつに いいけどよ。

たなばたさま

2010-07-07 09:07:07 | ふろくぶろぐ
みなさま こんにちは♪

いろいろと お仕事や 会議 などなど、
メイルチェックが 後回しになっちゃった。
数日ぶりに 開くと、
なつかしい方たちや 会いたい方たち から
連絡が いっぱい 入っていた。 わ~い♪

時間ができたら(今日中よ☆)、
ゆっくり 読ませて いただきまっす。

そう、今日は、七夕さまの日。
男女の話は、そっちのけにして、
友達との再会を 想像しながら、

「 七夕さまの日に 各地からの
  メイルを 読めるなんて ステキ 」

と、キラキラ しています > 今日の私 ♪

( ささ。お仕事に戻りますne ^^
  あ。投稿日時が、7月7日9時7分7秒。
  7時を狙えば良かった かしラン♪ )

たまには 少し 振り返ろう っと ^^

2010-06-28 08:00:21 | ふろくぶろぐ

「 あ。 Kちゃん! 」  と、 町で 声を かけられた。
約2年半ぶりの 再会。 20歳 年下の Y ちゃん ♪

卒業後、関東へ 行き、
今、奄美に戻って 生活 している とのこと 。
すごく 幸せな顔を していて、やっぱ、Y ちゃん、ステキやわ~。

~~~

2008年 2月、
Y ちゃんと 語り合った後、ブログに こんなことを 書いた。

「 2010年(^^) ごろ、
  日本を行脚したいもんだわね。っと。 」

うひょ~ ありゃ~
2010年 は、あと半年で 終わります やん。

書いたときは、「 あと 2年 も 先のこと 」
と 思い、余裕を もって 記したんやろな~。

ふむむ。 2011年? に 先延ばし~ 0^^0
期限つけず、ゆっくり 参上 いたします vv 。

( 過去に書いた記事を 読み返すのは、
  ちょこっと 勇気が必要やけど 読み返してみた~

    「 2010年(^^) ごろ、
     日本を行脚したいもんだわね。っと。 」
    今日は、なんだか書きたい気分♪ より 。

       ↑ かつての 仕事のこと も 書いてます ♪ )


長年の友に 感謝~ ♪

2010-06-07 20:50:03 | ふろくぶろぐ

数週間前、学生時代の友達から 連絡が あった。
「奄美に行くよ~。 一泊二日だけどぉ。」

わお。奄美 滞在時間 は、たったの 25時間。
今まで、来島してくれた 知人・友達の中で、最も 短い。

これは、私にとって、
すごい encouragement エンカレッジメント になった。
(前向きに してくれた。)

ひとつ。
会いたい友に 短時間ながら いつでも会える という 感動♪

ふたつ。
「時間ない~っ」 て 嘆く 他の友達に、大声で 言うで~。
「奄美は 一泊二日でも 来られるからね~♪(来てね~)」

みっつ。
短期でも いろんなとこ 行けるんだっ
と、気づかせて もらえた んだなっ。

・・・ 「あの国」に行くには、最短 何日 必要 か。
なんてこと、考えるだけで(も) たのしくなるもんねっ♪

写真: のぼたん
大好きな 花の ひとつ です♪


今週のメモメモメモ・・・

2010-06-04 21:38:10 | ふろくぶろぐ
(2010-06-04 21:38:10)
木曜日: 頭の中の引き出し の 御片づけ。

20代の仕事。30代の留学・二つの移住生活そして今。
ばらばらのようで まとまりそうなパズル。
うー。 本気スイッチが入りそう。
うちの本気スイッチ は、マジ本気 やから。
やるときはやる。 結果は出す。 ご期待を ♪


水曜日: 英作文 (2010-06-02 22:41:36)

3月上旬、英語の先生に、
「英作文 解いてみる?」 と 聞かれた。
「あ、はい。 ぜひ ♪ 」 と、答えたら、
一挙に 100問 も 送られてきた。 ひえ。
長い間、放置しちゃったけど(せんせい、ごめんなさい)
少しずつ、解きはじめてます。 めざせ、今月 終了vv。


月曜日: 最近の本の読み方 (2010-06-01 23:01:45)

朝とか夜に 時間を見つけて、一気読み。
2~3時間、ぶっつづけ 読むのが マイブ~ム。
完食 ならぬ 完読。 きもちいいvv。
何冊あっても たらん?? いえいえ、
毎日できないから、まー大した量には ならないyo。