goo blog サービス終了のお知らせ 

円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

ヤングに古墳ブーム?

2014-07-14 21:16:55 | マスター独り言
神奈川県秦野市の工業団地近くにある、桜土手古墳公園。若い男女5人が5月下旬の日曜に訪れ、県内最大規模とされる古墳群を歩いた。「むっちりしているよ」「かたつむりみたい」。円墳を見ては歓声を上げ、スマホやデジカメで写真を撮りまくる……。

 ちょっと変わった楽しみ方をするのは、昨年1月にできた「古墳にコーフン協会」のメンバーたち。各地を巡り、鍵穴のような形の前方後円墳には「くびれがカワイイ」とひかれる。

 代表の「古墳シンガー」まりこふんさんはもともとプロのミュージシャン。7年前、ツアーの折に堺市の仁徳陵古墳を訪れた。巨大なお墓の周りを歩いても歩いても、形がわからない。「どこから見ても貴方(あなた)は見えない こんなに近くにいるというのに」。帰りの電車で歌詞が浮かんだ。(記事より)なんだって俺の前方後円墳がカワイイだって…年期が入ってるんだ!
君の頑丈な鍵穴をこじ開けてやるぜ!って

健全なグループなのね…(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。